goo blog サービス終了のお知らせ 

K's-FACTORYのブログ

長野県駒ヶ根市にある趣味の自動車いじりやさん♪主に電装品とカーフィルムの施工を行なってます。ケイズファクトリー♪

ケイズファクトリーHP

  K's-FACTORYケイズファクトリーHPへ

確定申告

2008-02-10 17:51:48 | 日記

先日、銀行主催の

確定申告の書類の作成の説明会に

行ってきました。

Dscf4275

対象者は

住宅ローン減税を受ける人が対象になっていて、

会社員でも1年目は個人で申請しなきゃダメなのです。

2年目からは、会社に書類を出せば、年末調整に

一緒に手続きとなるようです。

松本会場は当初定員100名で予約だったのですが、

ざっと100名を超えるくらいの人が

来ていました。

住宅ローン1年生が集まった訳ですが、

20代から定年過ぎたような方まで、

老若男女様々な人が集まりました。

全く違う人種がこうやって一同に集まるのって

なんだかおもしろいです。

確定申告って難しいようですが、

書類さえ揃っていれば

意外に簡単?!です。

後日

税務署へ行かなければ!


2007-12-31 11:34:59 | 日記

全国的に雪、のようですね・・

実家からのライブカメラ映像です。

Dscf3617

昨日結構降りました。

積雪5センチくらいでしょうか?

ふきだまりにはもっと

積もってますが、強風で吹雪になってます。

Dscf3618

こうなると、現場が・・かなり心配です。


2007-11-23 07:51:43 | 日記

昨日は朝から

雪が舞ってました。

Dscf30931

朝の駐車場。

私はエンジンスターターで暖気してるので

ガラスの霜は融けてます(嬉)。

ちなみにお隣さんも同じ型のワゴンR。

どんな人が乗ってるのかまったく知らないんですけど。

松本も今日は冷え込んでますが、雪も無く

いい天気♪

祭日ですがお仕事日和です。


ブログを本に

2007-11-07 15:37:58 | 日記

先日10月で、この「東京日和」

をはじめて2年が経過しました。

以前から興味があったのですが、今まで書いた

ブログを本にして残したい、そう考えていました。

ですが、この「ブログ人」ではそういったサービスが

無いので、いろいろと出版社を探していましたが、

どれもこれも高いものばかり・・

それも何十冊単位からの製作・・。

見積もりで170万ってのもありました(笑)

なかなかよさそうな所がありませんでしたが、

ようやく見つかって、製作に至りました。

Dscf2870

ここの印刷屋さんは200ページで1冊になってしまうので、

私の2年分のブログ記は、約800ページとの事だったので

4冊になってしまいました。

何度かのメールのやり取りも丁寧で、

細かい訂正にもいちいち対応してくれて、

いいところに作ってもらいました。

Dscf2869

最終の校正から、製本~発送までで、

1日で手元に届いたのには驚きでした。(汗)

1冊あたり約8千円になっちゃいましたが、

日記みたいに、紙に残せてよかったです。

興味がある方は

↓↓こちら↓↓

おすすめ☆ブロボン


クリスマスツリー

2007-11-05 19:49:11 | 日記

こんなん買っちゃいました。

衝動買い。

まあ、時期だし、いいかな、と。

Dscf2825

折りたたみ式の、ツリー。

ポールに引っ掛けて降ろせば、

このように広がる仕組みです。

もともとイルミネーションは

豆電球の黄色っぽい球のものしか

付属していなかったのですが、

LEDのピンク&ホワイトを購入して(もちヤフオクで)

巻きつけました。

Dscf2832

安くていい買い物だったかも。

(^^)自己満足~♪


くるまねた(寝ない)

2007-10-31 21:07:51 | 日記

最近、車の記事を

書いていないので。

週末、帰った時に乗りました。

ランエボのシロちゃん。

D1080001

ナンバーが46なので、「しろ~」

クルマのネタで言えば、

最近、トヨタの

ミニバン、アルファードが気になってます。

ワゴンR下取りして

いくらで買えるのか、見積もり頼みました。

(もちろん中古車)

Ar1

いい年だし、

派手なワゴンRもそろそろ卒業?!

でもワゴンRも好きなんだよな~。

軽の取り回しのよさ最高だし。

どうなるやら・・。


雨・・

2007-10-27 12:47:28 | 日記

台風接近中・・

でも

そんなに強くないみたい。

こんな雨でも現場は進行中~~~。。。

こんな土曜日って

休んでも、家にいるくらいだから、

働いてたほうがいいかな、

でもカッパ着てやるくらいなら

事務所でPCいじってるほうがいいか。


通勤路にて・・

2007-10-22 12:39:45 | 日記

どんぐりころころ♪・・

Dscf2635

そしてその

すぐ横には・・

Dscf2637

柿です。

色がイマイチ良くないけど。

もうすっかり秋?

ここんとこ急に冷え込んで

冬なのか秋なのかわかりません。


駒ケ岳ロープウェイ

2007-10-20 21:11:07 | 日記

今日は、家族その他のお付き合いで

地元なんですが、中央アルプス駒ケ岳

のロープウェイに乗って、紅葉の観光を

してきました。

Dscf2562 先週あたりがピークだったし、

朝のうち曇りだったこともあって、空いてる

だろうと思っていましたが、まあまあの

混み具合でした。

3時間待ちを覚悟しましたが、

2回くらい待っただけで(20分くらい)

すんなり

乗れました。

Dscf2569 車窓の景色。

下のほうは、ちょうど紅葉まっさかり、

見ごろでした。

Dscf2570 ロープウェイなので、

ちょうど中間地点ですれ違いが

あります。

結構早いです。

上の駅は、

千畳敷カールといって、

四季折々の景色が

楽しめる所となっております。

Dscf2582 Dscf2581_2 

白いのは雪です。

初雪でした。

この時期に一足先に雪に触れられて、

なんか楽しかったです。

Dscf2593

子供たちは

はしゃいで遊んでいたのが印象的でした。

でも寒かった~。

Dscf2612

千畳敷カールは雲の上♪

小学校低学年以来に行きましたが、

観光地としては非常にいいところだと思います。

皆様も中央アルプス駒ケ岳にぜひ

おいでなんしょ♪