goo blog サービス終了のお知らせ 

K's-FACTORYのブログ

長野県駒ヶ根市にある趣味の自動車いじりやさん♪主に電装品とカーフィルムの施工を行なってます。ケイズファクトリー♪

ケイズファクトリーHP

  K's-FACTORYケイズファクトリーHPへ

高原の都市(まち)エコフェスタ2007

2007-10-15 10:38:36 | 日記

昨日は、茅野市という町で、知り合いに頼まれて

フリーマーケットの手伝いに行ってきました。

エコフェスティバルのイベントの一環で

フリマをやっていました。

Dscf2419

朝9時前から2ブースを借りて出品しました。

入場が一番最後だったので、いい場所で広げられました。

私も実家の不用品を30点くらい預けてあったので

一緒に出してもらいました。

Dscf2433

横の区画には誰もいないので、範囲を広げて

使いました。

私は、ぬいぐるみ系専門に

担当しました。

Dscf2403

こんな感じ。

Dscf2405

値段も50円、100円、

あとはタダでいいやつ、と勝手に決めましたが、

意外に売れました。

Dscf2409

無料サービスの

豚汁。

うまかったです。

Dscf2421

数店の露店も出てました。

Dscf2435

その中でも

初めて見つけた

「トルネードポテト」

Dscf2429

すげー!!と思って2個食べました。

これはジャガイモ1個をらせん状にスライスしてあり、

串に差して揚げただけのものなのですが、

ぱりぱりしてて超うまかったです!(^^)!。

お祭りで見つけたらぜひ、チャレンジしてみてください。

1串300円でした。

○○○○○○

そんな

こんなで

9時から15時まで楽しんで、

成果は

売上げ16,540円でした。

今回初めてフリマに参加してみましたが、

結構楽しいものですね、

はまりそうです。


にゃんにゃ♪

2007-10-11 22:05:51 | 日記

Nn

今日昼間、現場から車で10分くらいの

所にある資材置き場へ行きました。

そしたら、産まれて数日って感じの子猫

が1匹だけでうろうろしてました。

かわいかったので触りたかったけど、

警戒して逃げ回ってました。

物影から

じ~~・・。

Nnn

かわいい(^'^)


通勤路にて

2007-10-03 07:45:12 | 日記

Miti

アパートから駐車場への道です。

路地、か。

寒くなりましたが、相変わらず咲いてます。

あさがお。

Dscf2217

今日はじめて見つけたのですが、

フェンスに小さい朝顔みたいな

花が咲いてました。

秋の花かな~。

よくわかんないけど、ちいさくてかわいい。

Dscf2219


2007-09-26 20:11:13

2007-09-26 20:11:13 | 日記

リビングへ

ソファと食器棚を

入れました。

Dscf2138

展示処分で半額・・

だけど高かった(汗)。

リビングはようやく

念願のホームシアターの

完成です♪

Dscf2144

松本にいるので

全然使ってないキッチン。

とりあえずあるものを詰めたので

絵的にきたない・・・。


ロフトへようやく

2007-09-03 15:28:09 | 日記

001_4

先日、なが~い荷物が届きました。

構想半年、製作1ヶ月掛けた

作品が、ようやく届きました。

002_3

はしご!

ロフトへの階段。

据付にしたかったので、

あちこちあたって見たのですが、

コスト、デザイン共に

満足するものがなかったので、

ネットで見つけた個人の

方へ、お願いしたのでした・・。

003_1

2階の部屋までは何とか搬入して、

取り付けはもちろん自分で。

といっても

ビスを何本か打つだけだし・・。

004

仕上がりのクオリティは上々。♪

半年くらいにして、初めてロフトへ

上がれたのでした。


夏の顔

2007-08-31 11:50:07 | 日記

Dscf1762

あさがお?

現場の裏側のほうで

ひっそりと
咲いてました。

青でなんだか珍しいです。

そういえばアパートの近くにも

青いの咲いていたっけ。

ここの近くにアサガオなんて

咲いてないのに

どっからきたんだろう。

でもこれってもしかしたら
ひるがおかも(~_~;)
わかんない。


花火

2007-08-27 07:45:45 | 日記

土曜日の夜は、仕事を終わらせてから

たいてい実家へ帰っています。

先週は、地元のお祭りで、夜は花火をやってました。

Dscf1733

田舎によくある祭りなのですが、

夜の花火は結構イケます。

2尺玉っていうのも、毎年上がってますが、

花火というより、爆発って感じです(笑)。

Dscf1734

見るポイントはあちこちありますが、

結構空いてて見晴らしもいいので、

どこから見てもきれいに見えます。

Dscf1737

会場に着いてからしばらくしたら、

自分の会社の花火も上がって、

なんか「あ、いいな~」

って地元に居る喜びを実感したのでした。

Dscf1738


川原にて

2007-08-06 07:50:45 | 日記

昨日は、近所に住む

幼なじみが、

「家庭菜園用に畑の土をくれ」

とゆうことで、

うちの土を軽トラに一杯運んであげました。

その後ついでに、

「砂場の砂をもう少し増やしたい」

というので、近くの川原へ砂を

取りに(盗りに?)いきました。

1_13

家から5分くらい車で走ると、川原に着きます。

確か川の石や砂って、持ち出しちゃ

いけなかったような・・。

盗難になるって聞いたことが・・。

昔はよくここで水遊びしたり、

バーベキューやったもんです。

袋に3袋くらいでいいというので、

すぐ終わりました。

世間は夏休み・・

現場事務所の横では

セミがミンミン鳴いてます(汗)。

あ~ぁ、川に遊びで行きたいな。

2_18