
要庵西富家*大晦日の晩ごはん
大晦日、要庵西富家での晩ごはんは「カウンター割烹 要・Kaname」で たくさんのワインや日...

要庵西富家のお部屋*横笛
年末年始は京都にある「要庵西富家」で過ごしました。 12月31日から1月2日までの2...

あさば*二回目の朝ごはん
昨年11月に宿泊した「あさば」の記事、最後は二回目の朝ごはんです。 おそらく連泊二日...

あさば*二日目の晩ごはん
二日目の晩ごはんです。 食前酒の盃は富士山かな? 帆立文化醤油、とても美味しかっ...

あさばのお部屋*萩・・つづき
お部屋のつづきです。 正面が入口を入ったところ、向かって右が和室で左側にウエットエリア...

あさばのお部屋*萩
あさばで泊った二日目のお部屋は「萩」 お部屋の位置は昨年の年末年始に利用した2階「...

あさば*パブリックスペースなど
玄関を内側から 南天でしょうか。 飾りは柿 ロビーからの眺め リ...

あさば*一回目の朝ごはん
朝ごはんも前夜と同様に洋間でいただきました。 椎茸は炭火焼で 最初のセッティング しらす干し がんもどきと大根かな? クレソンの胡麻和え 次々に並...

あさば*一日目の晩ごはん
一日目の晩ごはんは洋間のテーブルにクロスをかけて用意して下さいました。 達筆の御献立表 食前酒、いただきましたが銘柄は憶えていません。 ゆばむし 霜月盛...

あさばのお部屋*浅葱
「あさば」で1日目に宿泊したお部屋は「浅葱」、池と能舞台に面した、板間のリビングと和室のある客室です(HPより)。 和室で麩饅頭とお煎茶をいただきます。 前回年末年始...