goo blog サービス終了のお知らせ 

KOZの戯言雑記

チラシの裏にでも書いてろっていう感じの雑記

松茸と卵の奇跡

2008年11月02日 | 社会or事件
マツタケにマツタケ生えた 高畠の男性が見つける-山形新聞-

高畠町元和田、食料品店経営平良吉さん(84)が、軸の中心から小さなマツタケが生えた珍しいマツタケを仕入れた。
10月末、川西町の仕入れ先でこのマツタケを見つけた。長さ約16センチ、重さ約300グラム。軸の中心から2つに裂けており、そこからかさの直径約3センチのかわいらしいマツタケが顔を出している。

(記事一部抜粋)

ニワトリ巨大卵の中から小卵 滋賀の県立高校-47NEWS-

卵の中からまた卵-。滋賀県東近江市の県立八日市南高で飼育されているニワトリが産んだギネス級の巨大卵を教諭らが割ったところ、中から普通サイズの卵が出てきたことが1日分かった。
卵は高さ8・1センチ、重さ158グラム。先月27日にニワトリが産んで話題になった。しばらく校内で展示する予定だったが、ひびが入ったため急きょ同31日にメスやピンセットで殻を取り除いた。
すると中からは黄身と白身に加え、Mサイズの卵が1個出てきた。驚いた南敏孝教頭(59)が校内放送で知らせ、大勢が集まる騒ぎになった。

(記事一部抜粋)

                 

      

自然界の悪戯ニュース×2でした。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 解散ラッシュ・・・X JAPAN&... | トップ | 人類消滅後の地球CG »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

社会or事件」カテゴリの最新記事