goo blog サービス終了のお知らせ 

こ ゆ る り お も ふ

感動を絵と文でお届けするイラストライターこゆりの
体験レポート&日々のひとりごち。
こゆるりとお楽しみください

ありがとうございます

2008-11-28 22:27:13 | Weblog
個人で仕事をしていると
営業や経理その他雑用に追われ
ゆっくり絵を描く時間の方が少ないですが
やっぱりわたしは、一人で机に向かって
ちまちま絵を描いているのが好きです。


個人で仕事始めた当初は、
お仕事関係者みなさま身内みたいなもので
とにかくみなさまが
なんとかしてやろうと
たいしたことないものを
たいそうに扱って下さって
よいしょ、よいしょともり立てて、
ここまで育てていただきました。


兵庫県の田舎で育ったわたしは
小学生の頃、
「イラストレーター」や「デザイナー」
などという職種や言葉も知らず
大きくなったら何になりたいという質問に
自分がなりたいものにあてはまるものが思い付かず
「絵描きさん」と書いていました。


京都の短大にいた時、好きな外国の絵本作家が
デザイン事務所に就職した後
絵本作家に・・・という記事を読んで
じゃあ自分もまずデザイン事務所に入ろうと
大阪のデザイン事務所に就職しました。


プロの現場に入ると
本当にすごいすごい人たちが
いっぱいいることを知りました。
同時に、自分は全然だめだなあ
ということも分かりました。


それでもがむしゃらにいきがって
頑張ってた20代
スランプに落ち込んで
大きな失敗もして会社に迷惑もかけて
もうデザインの仕事はしたくないと
一時期やめていましたが、
やっぱり、絵をかくことは好きで
へたくそだけど、
描きたいものを好きなように描いていました。


本当に自分が楽しんで描いていた絵を
気に入って拾って下さった方がいて
「ちょっと描いてみませんか?」の言葉をきっかけに
また描くことを始めることができました。

私は、褒められたら疑うことなく
100%良い方に解釈して
頑張る力に変えれるので
ほんまにあほでよかったなあと思ってます。



まだまだ全然未熟で
なんにも足りていませんが
みなさまのお褒めの言葉を励みに
これからも、もっともっと頑張って行きます。


こうして、好きな絵を描いて
それが仕事につながって・・・
「大きくなったらなりたいわたし」に
少しずつ近づいていることが
本当にうれしく、ありがたいなあと思っています。

すべてに、ありがとうございます。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。