
やっとできました!
河陽電線さまのカタログ!
昨年春からの構想でした。
このカタログは、
社長やみなさまの思いがたっぷり込められています。








何も分からない電線のことを
一から丁寧に説明していただき
社長自ら工場内を案内してくださり
職人さんの様子、電線の作り方
加工品に至まで
電線のことをたくさん勉強させていただきました。
また、原稿をつくる際も
電線についての超愚問にも、
専門的な内容を素人にも分かりやすく、
丁寧にお教えくださいました。
普段、私たちの身の回りに
当たり前のようにある電線ですが
ひとつひとつ、人の手によって
こまかな組み合わせや加工を経て
出来ているものなんだなあと
改めて見直しました。

色とりどりで、ピカピカの電線は
金太郎あめのようにかわいらしいです。

今回は、撮影~レタッチまで
すべて菊澤デザイン事務所でがんばりました。
大変でしたが良いカタログができて本当に嬉しいです!
完成品は愛おしいです。
ありがとうございました!
カタログご請求は
河陽電線さま
もしくはこゆりまで!
みてみて!
河陽電線さまのカタログ!
昨年春からの構想でした。
このカタログは、
社長やみなさまの思いがたっぷり込められています。








何も分からない電線のことを
一から丁寧に説明していただき
社長自ら工場内を案内してくださり
職人さんの様子、電線の作り方
加工品に至まで
電線のことをたくさん勉強させていただきました。
また、原稿をつくる際も
電線についての超愚問にも、
専門的な内容を素人にも分かりやすく、
丁寧にお教えくださいました。
普段、私たちの身の回りに
当たり前のようにある電線ですが
ひとつひとつ、人の手によって
こまかな組み合わせや加工を経て
出来ているものなんだなあと
改めて見直しました。

色とりどりで、ピカピカの電線は
金太郎あめのようにかわいらしいです。

今回は、撮影~レタッチまで
すべて菊澤デザイン事務所でがんばりました。
大変でしたが良いカタログができて本当に嬉しいです!
完成品は愛おしいです。
ありがとうございました!
カタログご請求は
河陽電線さま
もしくはこゆりまで!
みてみて!