続・おじじの雑記帳&まゆつば実験

日々、興味のあることを記事にしてみたい。
又、オーリングによる地震予測「まゆつば実験」も時折載せます。

ぬぐだまるな~

2014-01-31 10:23:36 | おじじの何でも料理
風邪引きさんが多いので、温かいオカズを・・・

昨日の夕食「豚りんご」(白ワインたっぷり~♪)



「じゃがいものメープル味噌炒め」

冷めても、弁当にもOK!

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1月30日の空 | トップ | まゆつば実験322の検証 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2014-02-02 00:41:21
簡単なレシピ教えて~
Unknown (晴れ☆)
2014-02-02 21:28:05
スイマセン 
コメント晴れ☆私でした
コメントありがとうございます (おじじ@青森。)
2014-02-03 10:22:08
晴れ☆さんへ

返事が遅れましたm(_ _)m
レシピ、どっちも?了解しました。

「豚りんご」
材料:りんご2個、豚肉(ロース薄切り)12枚くらい、トマト水煮缶1缶、玉ねぎ1個
調味料:白ワイン(日本酒でも可)200CC、水200CC、塩コショウ適量、砂糖(酸っぱそうな時に入れてね)、コンソメ1個。
作り方:りんごの皮をむき、6等分×2=12個作る、玉ねぎをみじん切りにしておく。
りんごに豚肉を巻きつけて塩コショウしておく。
フライパンにバターを敷き、豚肉を巻いたりんごに焼き色をつけて取り出しておく。
玉ねぎを透明になるまで炒め、「豚りんご」を加え、軽く混ぜたら「トマト缶」を加える。
ワイン、水、コンソメを加えて煮込む。
りんごに透明感が出てきたら完成。
(30~40分くらいだが、圧力鍋なら蒸気出てから5分したら火を止め放置)
ながいので「じゃがいも」は次に。
じゃがいものメープル味噌炒め (おじじ@青森。)
2014-02-03 14:40:45
2人前の材料:じゃがいも中4個くらい、オリーブオイル適宜。
調味料:味噌大さじ1.5、メープルシロップ大さじ1(なければハチミツでもOK)、みりん・酒・各小さじ2。

作り方:じゃがいもは一口大に切って蒸すかレンジでチン(5~6分?)しておく。
調味料はよく溶いておく。
フライパンにオリーブオイルを熱し、じゃがいもを軽く焦げ目が付く程度に炒める。調味料を加え、焼き絡めたら完成!

お試し下さい。
Unknown (津軽ジェンヌ)
2014-02-03 22:59:52
すごーい!!おじじ@青森。さんは、料理人さんですか?
・:*:・:オォオォ(*´∀`人):・:*:・
材料を見ると、手に入るもの(家にあるもの)ばかり。
工夫次第で美味しいお料理つくれるんですねー☆
レパートリー少ないので、いつも同じメニューになっちゃうw
コメントありがとうございます (おじじ@青森。)
2014-02-04 11:40:34
津軽ジェンヌさんへ

>おじじ@青森。さんは、料理人さんですか?

違います、美味しいものを食べたいので、時折「主夫」になりますが(*´∀`*)
でも、昨日は「長尾」の「ごくにぼ」が食べたくて、行ってきました。

コメントを投稿

おじじの何でも料理」カテゴリの最新記事