続・おじじの雑記帳&まゆつば実験

日々、興味のあることを記事にしてみたい。
又、オーリングによる地震予測「まゆつば実験」も時折載せます。

今週のりんご2

2013-10-31 21:19:11 | Weblog
スーパーにりんごがてんこ盛り。(りんご王国青森ならではの感)



栽培品種が約170種以上あり、「早生」「中早生」「中手」「晩生」と7月末~11月頃まで次から次へと収穫されていきます。

今が旬のりんごをちょと紹介します。

一番手前が新品種「安祈世」(あきよ) 千秋×ふじ
酸味があり濃い味に感じる。

時計回りに、「スターキング」 デリシャスの枝変わり

上の黄色いのが「トキ」 王林×ふじ
果汁が多く甘い、酸味があり梨のような歯触りがする。

右隣が「シナノスイー卜」 ふじ×つがる
甘酸のバランスがよく香りもいい。

最後の大きいのが「おいらせ」 スターキング×つがる
大きくずしりと重い。蜜が細かく入って(しもふり?)甘味が強く、いい香りがします。



「安祈世」と「おいらせ」を割ってみました




もっとあったよ~

右「大紅栄」(だいこうえい) 未希ライフ×花粉親 不明
シャキシャキした食感、酸味が少なくやさしい味(どんな味?)がする。

左「北斗」(ほくと) ふじ×レロ11と兄弟のりんご
芳香があり、蜜がたくさんで果汁多し。



「北斗」は、まだ蜜入り少ない感じ。



どのりんごもそれぞれ特徴があり、甲乙つけがたい。

まだ「ジョナゴールド」(酸味ある)とか「世界一」(大きい)とか、もちろんこれからは「王林」や「ふじ」も出回ってきます。

以上、りんご報告でした。
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10月30日の散歩道 | トップ | 11月1日 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ひゃ~っ( ☆∀☆) (うに)
2013-10-31 21:34:40
聞いたことない林檎ばかりだ~!

冬は林檎にみかん、干し柿がヘビーユースです(o⌒∇⌒o)
スゴ~イ! (しずく♪)
2013-10-31 23:35:33
色んなりんごがたくさんだ!!Σ(´*∀*`)
本当にりんご王国ならではですね♪

個人的に王林が好きなのでトキを食べてみたいです♪(〃▽〃)
コメントありがとうございます (おじじ@青森。)
2013-11-01 21:30:47
うにさんへ

秋から冬は果物三昧ですか~♪
ビタミンCとかポリフェノールとか身体にいいですよね。(*^_^*)

しずく♪さんへ

「トキ」はオススメです!
住所がわかりません(群ちゃん経由でもOK?)
こんばんは (しずく♪)
2013-11-02 00:03:57
えええ!住所ってうちのですか?
やった~!じゃあじゃあ~mixi経由でメッセージ送りますっ!( ̄0 ̄)ゞ
コメントありがとうございます (おじじ@青森。)
2013-11-02 23:05:24
しずく♪さんへ

ミッション完了しました。m(_ _)m

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事