▼そうです、↓昨日準備しといた「粗大ごみ」の搬入日なのです。
・・・(9時)開場のなので、一番乗りで(5分)前に到着。
9時過ぎると、大渋滞になるのです。 分別投棄で手間が掛かるから。
*↓ここが入場受付で、受付のおじさんに入場券を出すのです。
入場券には、搬入の品名と住所番地、氏名を記入しておきます、
おじさんが、品名と荷物をチラッ!と確認するのです。(*^_^*)
*↓受付を無事に通過すると、分別投棄です。
各コーナー!に監視のおじさんが居て、間違えると!怒鳴られます。^^笑!
・・・右回りで順に投棄です。①布団・畳カーペット等、②有害ごみ、テープ類、
③バッテリー、おもちゃ等、④プラスチック類。⑤ホース等、⑥家具類、
⑦その他金属類、⑧小型家電製品類、⑨自転車類、⑩ガラス・陶器。
もたもたしてると、大渋滞になっちまうので、忙しいのです。^^笑!
・・・全部、終わるとやれやれ!です。 投棄日は、町内別に四半期ごとに有るのです。
・・・そんなこんな今日は、ひと汗かいちまった~!。
▼で!今日の(3時)のおやつ。 (No.112) 九州福岡。
2年前に、お取り寄せして、食べた事【あり】。