goo blog サービス終了のお知らせ 

創る村から ~耕の会~

創る村から ~耕の会~ 己を耕し、世を耕す
21世紀平成の志士となるべく、日々修行と葛藤のスタッフブログ

日本の子ども達が心配です

2013年06月28日 | フリースクール「創る村」
今日、東京都練馬区で小学1年生3人が突然男に切りつけられるという事件がありました。

けがが軽くかったことだけは不幸中の幸いでしたが、子ども達がどれほどの恐怖を味わっただろうかと想像しただけでも胸が苦しくなりました。

何よりも、小学1年生という無邪気で可愛らしい年の子に殺意が沸き、それも無差別にというのですから、犯人の心情は到底理解することができません。

しかしこれは特殊で常識と切り離して考えるべき事件なのかと考えるときに、子どもを狙った事件があらゆる事例で毎日のように起きているということから目を背けてはならないのでしょう。

非常識が当たり前になりだしたということに、もしや犯人の心情に似たものがわずかでも、例え表に現れなくても私達の心の中に潜んでいるのではないかと、僕は疑心暗鬼に陥ってしまいます。

人格は大方、未成年のうちに形作られると聞きます。学校・家庭・時代背景・環境…、敏感な子どもの心はあらゆるものから影響を受けるんだそうです。

では何が、どこで、犯人の人生を誤らせてしまったのか。もしかすると家族といった狭い範囲ではなく、社会全体に原因があるかもしれない…
社会にはもちろん僕も含まれているのです。それはとても深刻なことです。

これ以上罪のない未来ある子ども達が犠牲にならないためにも、いや絶対なってはいけないのですから、真剣に正しい自分と社会を考えていかなければならないと思うのです。

どうか、3人の子どもの心に深い傷跡が残りませんように…

鈴太郎

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。