本日、太白区中央市民センター・音楽室にて『音楽の正体~美は快感の総合~』を開催しました。
震災前まで約2年間行ってきた飴屋先生による音楽講座で、ようやく再開に漕ぎつけることができました。
告知が遅くなってしまい、少人数レッスン(学習塾だったら売りにできますが…)となりましたが、次回は早めにこちらでもお知らせします。
音楽室は広々とした空間にグランドピアノ、日当たり良しとなかなかに素晴らしいお部屋でした。
震災前まで約2年間行ってきた飴屋先生による音楽講座で、ようやく再開に漕ぎつけることができました。
告知が遅くなってしまい、少人数レッスン(学習塾だったら売りにできますが…)となりましたが、次回は早めにこちらでもお知らせします。
音楽室は広々とした空間にグランドピアノ、日当たり良しとなかなかに素晴らしいお部屋でした。

27日(土)、ブログでもお知らせしていました、『国際ロータリークラブ2520地区第6分区大崎IM』が中新田バッハホールで行われました。
創る村は第2部で、オペラ『日本丸の復興』の上演と、「真の教育は子供達に使命感を…」をテーマに飴屋先生が講演を行い、大変好評を頂きました。


創る村は第2部で、オペラ『日本丸の復興』の上演と、「真の教育は子供達に使命感を…」をテーマに飴屋先生が講演を行い、大変好評を頂きました。



本日、仙石線が全線開通したお祝いを含めたバーベキュー会を創る村で行いました!
創る村の最寄駅である新・東名駅も早速利用して頂きました。
午前中からほぼ1日中沢山の方がご来村下さり、述べ40人ほどがお集まり下さいました。
あいにく風が強くて外は大変でしたが、食べ物に景色に先生のお話にと皆さん大変喜んでお帰りになられました。
私たちも充実した時間を過ごすことができました。ありがとうございました。






創る村の最寄駅である新・東名駅も早速利用して頂きました。
午前中からほぼ1日中沢山の方がご来村下さり、述べ40人ほどがお集まり下さいました。
あいにく風が強くて外は大変でしたが、食べ物に景色に先生のお話にと皆さん大変喜んでお帰りになられました。
私たちも充実した時間を過ごすことができました。ありがとうございました。





