怒濤の1週間が過ぎた・・・・・・・・・
飼い主の生活は、確実に小悪魔達に脅かされ始めている・・・・

PCに向かう暇がない・・・
載せたいことは山程あるのに・・・・・

母・小梅は今や育児に疲れ、『チッとはのんびりさせてチョ~ダイッ!』と
何げにゲージから出ている時間が多くなった。
確かに、どこへ行くにも小悪魔達がワサワサと付いて歩き、
ゲージ内にあるトイレで、おちおち用を足すこともできない・・・・・
とうとう家で、出るものも出なくなってしまった!
おかげで飼い主は、ともすればさぼり気味だった朝の散歩を、
例え、寒かろうと・・・・雨が降ろうと・・・
・・・・・毎日きちんと行うこととなった・・・・・
実はこの記事・・・1週間前にUPしようと思ったものだ!!
実にタイムリーでないッ!!
でも、せっかく準備もしていたことだし・・・・少々おつき合いをば・・・・・!!!
小梅の散歩が、ようやくの元のペースに戻りつつある。
産後3日間は、トイレ以外、産室である段ボールからほとんど出ずに、
育児に専念していた。
4日目 ----- 初めて散歩。用を足すと慌てて帰る日が続く。
7日目 ----- ようやく、少しだけ歩く余裕が出てきたようだ。
自宅マンションの周りをグルリと歩く。
しかし、せいぜい20~30分程度だ。
産後7日目・初めての散歩らしい散歩
この間、小梅はオッパイを出すために、通常の3~4倍の量のエサを食べていた。
そのため出るモノも、それは、それは・・・『もはや完敗デス!!』
・・・とでも言うべく、尋常でない量であった!!
おまけに子犬達のチッチやウン○を食べているため、ベチャベチャの下痢状になっている。
最初この下痢は、もしかして胎盤が残っているのではないか・・・?
あるいは、年末に母犬・パピー用のちょっとお高いエサに変えたせいか・・・?
・・・とか、いろいろ心配したが、子犬の自立と共に普通の状態に戻っていったので、
多分、子犬のモノを食べていたからだと思われる。
まっ、そんなモノを朝・夕各2回(下手すると3回!)タップリッと出す・・・・!!
非常に飼い主泣かせだ・・・・・・
取り辛い上、いつも散歩に持って行くウン○BOXが一杯になる・・・・!!
・・・・蓋が閉らない・・・・・・(涙!)
飼い主は、その香しい臭いをプンプンとさせながら、散歩から
帰らなくてはいけなかった・・・・・・・
22~23日目(先週末) -----
元どうりとはいかないが、やや長い散歩に出るようになった。
時間にして1時間弱 ------ 。少しだけなら走るようにもなった。
マイロくんとの再会も果たし、産後初めてのガウリ合いも行った。
小梅のガウリ具合はまだ本調子とはいかず、マイロくんは、少し物足りなさそう
であったが・・・・

外でリフレッシュすれば、気分も一新ッ・・・!!
ひとたび家に帰れば、母性が子犬の元へと急がす・・・・

脚を洗ってもらった後、洗面所でスタンバイする母

OKの指示を、今か今か・・・と待つ母

子の元へダッシュする母!
しかし、そこにはやはり・・・・恐ろしいゾンビ地獄が待っていた・・・・・・

再び襲い掛かるゾンビ達・・・

バージョンアップゥ~ッ・・・???!!

わらわら攻撃をかけるゾンビ・・・

・・・・そして、後悔する母・・・・・・
最近 ------ 小梅がマンションの下まで帰って来ると
立ち止まって動かなくなった・・・・・・

きっと帰らなくてはいけないのはわかっていても・・・・・
・・・何かが・・・・・・小梅の脚を踏みとどまらせているのだろう・・・・・
・・・・・小梅ッ!・・・・困ったナッ・・・・・
・・・でも・・・がんばれヨッ・・・・ファイトッ・・・!!!!

ランキング登録してみました・・・・
帰宅拒否症の小梅に、勇気出せ!・・・のクリックお願いします!
飼い主の生活は、確実に小悪魔達に脅かされ始めている・・・・


PCに向かう暇がない・・・
載せたいことは山程あるのに・・・・・

母・小梅は今や育児に疲れ、『チッとはのんびりさせてチョ~ダイッ!』と
何げにゲージから出ている時間が多くなった。
確かに、どこへ行くにも小悪魔達がワサワサと付いて歩き、
ゲージ内にあるトイレで、おちおち用を足すこともできない・・・・・

とうとう家で、出るものも出なくなってしまった!
おかげで飼い主は、ともすればさぼり気味だった朝の散歩を、
例え、寒かろうと・・・・雨が降ろうと・・・
・・・・・毎日きちんと行うこととなった・・・・・

実はこの記事・・・1週間前にUPしようと思ったものだ!!
実にタイムリーでないッ!!
でも、せっかく準備もしていたことだし・・・・少々おつき合いをば・・・・・!!!
小梅の散歩が、ようやくの元のペースに戻りつつある。
産後3日間は、トイレ以外、産室である段ボールからほとんど出ずに、
育児に専念していた。
4日目 ----- 初めて散歩。用を足すと慌てて帰る日が続く。
7日目 ----- ようやく、少しだけ歩く余裕が出てきたようだ。
自宅マンションの周りをグルリと歩く。
しかし、せいぜい20~30分程度だ。

産後7日目・初めての散歩らしい散歩
この間、小梅はオッパイを出すために、通常の3~4倍の量のエサを食べていた。
そのため出るモノも、それは、それは・・・『もはや完敗デス!!』
・・・とでも言うべく、尋常でない量であった!!
おまけに子犬達のチッチやウン○を食べているため、ベチャベチャの下痢状になっている。
最初この下痢は、もしかして胎盤が残っているのではないか・・・?
あるいは、年末に母犬・パピー用のちょっとお高いエサに変えたせいか・・・?
・・・とか、いろいろ心配したが、子犬の自立と共に普通の状態に戻っていったので、
多分、子犬のモノを食べていたからだと思われる。
まっ、そんなモノを朝・夕各2回(下手すると3回!)タップリッと出す・・・・!!
非常に飼い主泣かせだ・・・・・・

取り辛い上、いつも散歩に持って行くウン○BOXが一杯になる・・・・!!
・・・・蓋が閉らない・・・・・・(涙!)
飼い主は、その香しい臭いをプンプンとさせながら、散歩から
帰らなくてはいけなかった・・・・・・・

22~23日目(先週末) -----
元どうりとはいかないが、やや長い散歩に出るようになった。
時間にして1時間弱 ------ 。少しだけなら走るようにもなった。
マイロくんとの再会も果たし、産後初めてのガウリ合いも行った。
小梅のガウリ具合はまだ本調子とはいかず、マイロくんは、少し物足りなさそう
であったが・・・・

外でリフレッシュすれば、気分も一新ッ・・・!!
ひとたび家に帰れば、母性が子犬の元へと急がす・・・・

脚を洗ってもらった後、洗面所でスタンバイする母

OKの指示を、今か今か・・・と待つ母

子の元へダッシュする母!
しかし、そこにはやはり・・・・恐ろしいゾンビ地獄が待っていた・・・・・・

再び襲い掛かるゾンビ達・・・

バージョンアップゥ~ッ・・・???!!

わらわら攻撃をかけるゾンビ・・・

・・・・そして、後悔する母・・・・・・

最近 ------ 小梅がマンションの下まで帰って来ると
立ち止まって動かなくなった・・・・・・

きっと帰らなくてはいけないのはわかっていても・・・・・
・・・何かが・・・・・・小梅の脚を踏みとどまらせているのだろう・・・・・
・・・・・小梅ッ!・・・・困ったナッ・・・・・

・・・でも・・・がんばれヨッ・・・・ファイトッ・・・!!!!

ランキング登録してみました・・・・
帰宅拒否症の小梅に、勇気出せ!・・・のクリックお願いします!