東京新宿
都営大江戸線牛込柳町徒歩2分
光りの永代供養墓
琉璃殿
の見学会を毎日開いております。
(1日限定3組まで各会お1組様での案内)
時間は午前10時~午後3時までの間でご都合の良い時間をお選びください。
納骨堂をお探しの方、境内墓地をお探しの方、永代供養をお望みの方
を対象にお寺に直接質問、疑問を話して頂ける見学会です。

お墓の引っ越し 改葬のことについてもご質問受け付けております。
どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。
幸國寺寺務所
電話番号03-3203-2268
メールアドレスkoukokuji@koukokuji.or.jp

琉璃殿の中にふらっと入っていく外国人の方
話しかけると色々な通信社の取材を見て来てくださったとのこと。
琉璃殿の美しさに驚嘆していただいています。
つたない英語でおしゃべりをしていると、住む国が変わっても、信じる宗教が違っても
亡くなった方のお骨に対する尊敬の心は変わらないんだなと思いました。
ここにたくさんの方が眠っているんですよと伝えると
目を閉じて手を合わせてくれます。


都営大江戸線牛込柳町徒歩2分
光りの永代供養墓
琉璃殿
の見学会を毎日開いております。
(1日限定3組まで各会お1組様での案内)
時間は午前10時~午後3時までの間でご都合の良い時間をお選びください。
納骨堂をお探しの方、境内墓地をお探しの方、永代供養をお望みの方
を対象にお寺に直接質問、疑問を話して頂ける見学会です。

お墓の引っ越し 改葬のことについてもご質問受け付けております。
どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。
幸國寺寺務所
電話番号03-3203-2268
メールアドレスkoukokuji@koukokuji.or.jp

琉璃殿の中にふらっと入っていく外国人の方
話しかけると色々な通信社の取材を見て来てくださったとのこと。
琉璃殿の美しさに驚嘆していただいています。
つたない英語でおしゃべりをしていると、住む国が変わっても、信じる宗教が違っても
亡くなった方のお骨に対する尊敬の心は変わらないんだなと思いました。
ここにたくさんの方が眠っているんですよと伝えると
目を閉じて手を合わせてくれます。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます