春風がやさしく境内を包むなか、幸國寺では「花まつり」にあわせて、「永代総供養会」そして「琉璃殿プロジェクションマッピング開眼法要」を厳修いたしました。
光が射す堂内では、釈尊降誕をお祝いする花まつりの彩りが広がり、たくさんの檀家さんやご縁のある方々にご参列いただきました。
お釈迦さまのお誕生にちなみ、甘茶を仏さまにお供えし、生命の尊さに思いを馳せるひとときです。
さらに、特別奉納として「浪曲師 東屋一太郎様」による浪曲をご披露いただきました。
力強く、そして情感豊かに響き渡る語りと節に、堂内の空気がいっそう厳かに引き締まりました。
祈りと文化が交差する貴重なひとときとなりました。
続いて執り行われたのは「永代総供養会」。
お塔婆建立のおひとりおひとりのお名前を丁寧にお読み上げし、ご供養の誠をお届けしました。
これまで代々お守りしてきたご縁を、これからも変わらず、未来へとつないでいく法要となります
そして最後は「琉璃殿 プロジェクションマッピング開眼法要」。
仏様の足元には光の蓮華が咲き、壁面には曼荼羅がやさしく映し出される幻想的な光景。
お経とともに、祈りの光が堂内いっぱいに広がる瞬間を迎えました。
時代とともに祈りの形も進化していくなかで、琉璃殿は、静かな美しさとともに、皆さまの思いに寄り添う場所として新たな一歩を踏み出しました。
これからも幸國寺は、ご先祖様を敬い、皆様のお参りを大切にしながら、
祈りの場を守り、育て続けてまいります。
ぜひまた季節折々にお参りいただき、ご参加くださいませ。
永代総供養会のLive部屋はこちらから
https://youtube.com/live/HsX30IamMlE?feature=share
公式LINE友達登録もお願い致します
https://lin.ee/3wIxZH8