翡翠 2016年09月08日 | 野鳥 翡翠 今年生まれた幼鳥です。 2羽でいる時は仲良くしています。 もう一羽が来ると威嚇するようにみえます 今年の夏は毎日猛暑続きで鳥撮もずっと休んでいました。 今年も翡翠の雛が育ったようで今日も3羽がきていました。
カワセミ 2016年02月14日 | 野鳥 カワセミ ♂ カワセミ ♀ モズ 毎日いい声で色々の小鳥の声でさえずってくれます 今日はまるで春のような気温で20度になったようです。 風が強く春一番が吹いたようです。 昨日はメスが2羽で雨の中一日中縄張り争いなのかバトルをやっていましたが今日は雄が来ていました。 オスとメスでは争いもせず餌を取っていました。
ミヤマホウジロ、ルリビタキ、ヨシガモ 2016年02月10日 | 野鳥 ルリビタキ ミヤマホオジロ ヨシガモ ジョウビタキ ♀ エナガ ウソ シロハラ 今日はお天気も良いし、暖かそうなのでお昼前から急に思い立って山の公園に行ってみました。 いつものルリビタキが今年も相手をしてくれました。ミヤマホオジロも何羽かみかけました。ウソはもう来ているのかななどと思いながら歩いていると一羽だけ桜の木にいました。去年は丁度今頃見かけたようなのでまた探してみようと思います・
シロハラ 2016年01月06日 | 野鳥 シロハラ 毎年庭にやってくるシロハラが今日やってきました。 今年はいつくるのかな?などとはなしていましたら今日ふと窓の外を見るとシロハラが石の上で柿を食べていました。 今年も来たのね。と部屋の中から写真におさめました。
カワセミ 2016年01月05日 | 野鳥 カワセミ 明けましておめでとうございます 今年のお正月は例年になく暖かい穏やかなお正月となりました。まるで春のような陽気で3月下旬の気温でした。 昨年はテロや自然災害など色々大変な出来事がたくさんありました。 ノーベル賞受賞や素晴らしいことも沢山ありました。今年もどうか平穏な日々が続いていくように祈ります。 少し落ち着いたので久しぶりに我が家の翡翠さんを写してみました。 相変わらず毎日やってきているようですがメスが1羽だけのようです。
鴛鴦(オシドリ) 2015年12月08日 | 野鳥 オシドリ とても暖かく一日中晴れた良いお天気となりました。 今年もオシドリがきているかなと思い、久しぶりに池まで行ってみました。 今年も沢山きているようです。 でも薄暗い所から全然出てきてくれません。近づいて行ったら一斉に飛び立ってしまいました。
カワラヒワ 2015年10月19日 | 野鳥 カワラヒワ このところ秋らしい晴天続きで近所の田でも稲刈りが始まりました。 我が家の畑も夏の花々の片付けや春の花の種まきなど色々と大変です。 そろそろ冬鳥達の訪れも始まっているようだし、。。あれもこれもと思っても体がついてゆけません。 今日はジョウビタキが畑にきました。
ヒクイナ、カワセミ 2015年09月29日 | 野鳥 ヒクイナ カワセミ 今日も日中は暑いほどの夏日となりました。 お昼頃ちょっとカワセミでもみようかなと思い小屋に行ってみると急に小さな鳥が飛んで竹の上に止まりました。 すぐに睡蓮の葉の中に入ってしまって全然出てきません。しばらく待ってみましたが一向に姿をみせません。あきらめて帰ろうと行きかけると夾竹桃の木陰から飛び立っていってしまいました。 昨年もヒクイナが来ていましたので、もしかしたらと思いましたが少しちがうようだし、何だろうと思って調べてみましたらどうやらヒクイナの幼鳥のようです。春、稲田のなかで鳴き声を聞いていましたのでもしかしたらヒナが生まれていたのかもしれません。