マヒワ、カワラヒワ、アオジ 2011年02月25日 | 野鳥 マヒワ カワラヒワ アオジ 今日は気温が朝から高く最高気温が20度にもなりました。薄手の上着で出かけましたがそれでも暑いほどでした。川土手の木にカワラヒワやマヒワがたくさん止まっていました。
マヒワ、アトリ、シメ 2011年02月22日 | 野鳥 マヒワ アトリ シメ 朝は一面真っ白い霜でしたが今日も日中は気温が上がって日差しのあるところは暑いぐらいの好天にめぐまれました。歩いているとウグイスの鳴き声もきかれました。
トラツグミ、キクイタダキ、ウソ 2011年02月21日 | 野鳥 トラツグミ キクイタダキ ウソ 少し膨らんできた桜の芽を食べていました 今日はとても温かい日でした。あまりにいいお天気なので今日も公園まで出かけました。昨日ウソが遠くてよく撮れなかったし、オスが出てきてくれませんでしたので今日は来てくれないかなと期待していったのですが今日もメスしか来てくれませんでした。
アトリ 2011年02月16日 | 野鳥 枯れ草も霜で白い花が咲いたようです アトリ 一昨日の雪はすっかり溶けて今日はとても温かい日でした。 朝は放射冷却のためずいぶん冷えたようです。一面真っ白でまるで雪が降ったように見えました。枯れ草もまるで白い花が咲いたように朝の光に照らされてきらきらと輝いてとてもきれいでした。
オオジュリン 2011年02月15日 | 野鳥 オオジュリン 昨日はみぞれから雪に変わって一面真っ白の雪景色になりました。雪は夜にはやみましたが朝方の冷え込みで路面が凍結してあちこちでスリップ事故があったようです。
ミヤマホオジロ、ルリビタキ、アオジ 2011年02月13日 | 野鳥 ミヤマホオジロ ルリビタキ ♂ ルリビタキ ♀ アオジ コゲラ キクイタダキ 昨日は朝起きてみると一面真っ白の雪景色でした。風も強く一日中荒れ模様のお天気でしたが 今日は風もなく晴れた良いお天気になりました。朝は氷点下になったようですが雪はすっかり消えて暖かい日でした。近所を歩こうかと思いましたが少し遠出をして公園を歩いてきました。今日はお天気がよくなったせいか大勢のカメラを持った人がおられました。
ミヤマホオジロ 2011年02月08日 | 野鳥 ミヤマホオジロ ジョウビタキ ♂ ビンズイ ルリビタキ メス コゲラ アオジ しばらく続いていた乾燥注意報も今日は解除になり、夕方から雨になりました。午前中はどうにか晴れそうなので山の公園まで行ってみました。お目当ての鳥さんたちには出会えませんでした。今日はいつものコースとはちがう道を通ってみようと辿っていましたら、思った場所とはちがって結局山頂まで登ってしまいました。カメラをかかえて降りるのは少し大変でした。鳥さんには出会えませんでしたが 暖かくていい運動になりました。
ハギマシコ 2011年02月05日 | 野鳥 ハギマシコ 寒さも和らいで道も凍結してないので県北まで出かけました。山際の日蔭には少し雪がありましたが道は全然雪はありませんでした。とても暖かくて上着を脱いだほどでした。オオマシコには出会えませんでしたがハギマシコが来てくれました。
キレンジャク、ヒレンジャク、ジョウビタキ 2011年02月02日 | 野鳥 キレンジャク ヒレンジャク ジョウビタキ ♀ 一昨日までの寒さは峠をこえたようで今日は暖かい日になりました。 久しぶりに最低気温が0度をこえたようです。歩いていると少し汗ばむほどでした。今日もまた山の公園まで行ってみました。レンジャクは公園にはもういないようで港のほうにいると聞いたので行ってみました。初めは電線にたくさん止まっていましたがちょっとだけ木の枝にとまってくれました。でもヒヨがおっぱらってしまいました。