ニュウナイスズメ、ジョウビタキ、、モズ 2010年03月30日 | 野鳥 ニュウナイスズメ ♂ ニュウナイスズメ ♀ ジョウビタキ ♀ ジョウビタキ ♂ モズ ♀ モズ ♂ メジロ 朝はずいぶん冷え込んで氷点下に下がったようです。でも日中は高気圧に覆われて暖かく良いお天気になりました。この陽気で近所の桜もずいぶん咲いてきました。ニュウナイスズメが桜の花を器用にくちばしでチョンチョンとちぎって落していました。ジョウビタキはもうすこしすると渡っていってしまうのでしょう。さみしくなります。畑でモズがチイチイとなきながら飛び交っています。求愛のようですがなかなか落ち着かない様子でもうかれこれ1週間ちかくになります。
スズガモ、キンクロハジロ、シジュウカラ他 2010年03月27日 | 野鳥 スズガモ ♂ スズガモ ♀とキンクロハジロ ♀ キンクロハジロ ♂ シジュウカラ 水浴びをしていました ジョウビタキ ♀ シロハラ
ニュウナイスズメ、コチドリ、エナガ、モズ 2010年03月26日 | 野鳥 ニュウナイスズメ 柳の芽もずいぶん青々としてきました コチドリ モズ エナガ まるで梅雨のような雨の日もやっと終わって久し振りの青空です。近所の桜も咲き始めました。少し見ないうちに木の芽もずいぶん緑をましたようです。
ミサゴ、メジロ、ジョウビタキ 2010年03月11日 | 野鳥 ミサゴ 大きな魚をつかんでいました メジロ ジョウビタキ ♂ 一昨日は珍しく雪が積もりました。昨日もみぞれまじりの雨が降ったりしてとても寒い日でしたが今日はお天気もよくなり暖かくなりました。今年はあまりジョウビタキに出会いません。例年ですと近くに寄ってきてくれるのに今年はどうしたのかすぐに隠れてしまいます。今日は少し遠くですが止まってくれました。もう3月の終わりにはかえっていってしまうのに残念です。
鵜 2010年03月01日 | 野鳥 朝はすこし日差しもありましたがお昼前から雨となり,少し寒くなりました。エナガは巣作りがすすんでいるようです。最近 川に鵜が増えているようです。以前はあまり見かけませんでしたがあちこちで鵜の姿をみかけるようになりました。