収穫した野菜を厨房で調理してもらいました
ナスとピーマンは細切りにして
炒め合わせます
美味しそう
昼食の付け合わせに提供させていただきました
「ご飯が進みますね 」
苗植えから収穫まで 自分たちで作られた野菜は
やはり格別
に美味しいですよね
皆さまに喜んで召し上がっていただきました
ランキングに参加しています。クリックで1票お願いします!
千葉県南房総市谷向166-1
介護老人保健施設 光栄館
収穫した野菜を厨房で調理してもらいました
ナスとピーマンは細切りにして
炒め合わせます
美味しそう
昼食の付け合わせに提供させていただきました
「ご飯が進みますね 」
苗植えから収穫まで 自分たちで作られた野菜は
やはり格別
に美味しいですよね
皆さまに喜んで召し上がっていただきました
ランキングに参加しています。クリックで1票お願いします!
千葉県南房総市谷向166-1
介護老人保健施設 光栄館
光栄館には 各フロアごとの畑があります
リハビリ中 畑の様子をとても気にされていた利用者様
リハビリスタッフと収穫に行ってきました
手際よくあっという間に収穫され
大好きな収穫に満面の笑顔でした
他の畑の様子も気になる利用者様
雑草を抜いたり、スイカのつるを畑の中に戻して下さいました
ミニトマトがなっているのを見つけ
「こっちも実がなっているぞ」
その後 他のスタッフにも教えてあげました
クラブアップル 少し色付いてきました
ポーチュラカ も可愛らしく咲いています
ブルーベリーも次々と実っています
「甘くなってるぞ」
利用者様に教えてもらい 早速 通所リハビリも利用者様と一緒に畑へ
「あ スイカがありますよ
」
収穫が楽しみです
鈴なりのトマト 赤くなっています
楽しそうにトマトを収穫され
「写真はいいよぉ~」 と言う
恥ずかしがり屋の利用者様と一緒に
収穫した野菜は厨房で調理をしてもらいます
ランキングに参加しています。クリックで1票お願いします!
千葉県南房総市谷向166-1
介護老人保健施設 光栄館
7月のお誕生会は
めぐみ会合唱団 の皆さんが来所され
きれいな歌声 を披露してくださいました
とても楽しい振り付きの合唱
に
ご利用者様も
とても盛り上がっていました
また、全員が参加できる唄もありました
童謡 あめふり
『 ピッチ ピッチ チャップ チャップ 』 は、ヒザをたたき
『 ランランラン 』 は、手をたたきます
みんなで合わせると、楽しいね~
その他にも・・・
『 雨降りお月さん 』 『 おぼろ月夜 』 『 富士の山 』 など
歌詞を見なくても唄える曲ばかりだったので
一緒に口ずさんでいらっしゃいました
今月の栄養科特製のお誕生ケーキはこちら
ミルクレープは、スポンジケーキの上にクリームとクレープを重ねて作ります
人数分作るには・・・
クレープの枚数は、なんと、200枚以上
光栄館のパティシエ
いつも美味しいケーキをありがとうございます
7月にお誕生日を迎えられた皆さん
お誕生日おめでとうございます
ご家族の方も、お忙しい中ありがとうございました
ランキングに参加しています。クリックで1票お願いします!
千葉県南房総市谷向166-1
介護老人保健施設 光栄館
昨日はバスハイクの他にも外出された利用者様も
カワチへ買い物 に行ってきました
「どれにしようかしら」 いろいろ選んでいただいて
たくさん買い物しました
買い物が終わると アイスを食べてひと休み
買い物の楽しみでもありますね
「冷たくて美味しいね」
その頃2階フロアでは 作業療法士によるレク を行いました
皆さんで合唱です
“松の木小唄”
歌詞の一部を隠して思い出してもらうような方式にしました
そして 買い物したお菓子は午後のおやつに
お煎餅やゼリー、和菓子など種類豊富に用意できました
ご自分で好きな物を選んで召し上がっていただきました
「美味しいな~」
買い物に行かれた方も 「たまにはいいよね」と
喜んでいただきました
ランキングに参加しています。クリックで1票お願いします!
千葉県南房総市谷向166-1
介護老人保健施設 光栄館