juLianのひとりごと

SHOP http://kouboujulian.crayonsite.com

つくるしかな~いんだぁ~

2007年06月30日 | Weblog
明日、あさってと私事で香川に行くことになったのだが、息子を見ていてもらうため、主人に仕事をお休みしてもらう。
食事はちゃんと2人で食べるかな?とかいろいろ考えるが、たちまち明日の昼ごはんだけでも・・・とサンドイッチを作っておくことにした。

卵サンドにしようと卵をゆで、さて、「マヨネ~ズゥ~」と冷蔵庫を開けたところ・・・
し、しまった マヨネーズ切らしてるんだった・・・。
さっき、コンビニ行った時思い出せばよかった・・・。と卵サンドをあきらめかけたのだが、その瞬間、ひらめいた

「つくるしかな~いんだぁ~」(何か作るときよく私がおまじないのように歌う歌。何かのCMソングで一時期流れてた)と思いつき、早速作り方を調べてみた。
卵黄、お酢、塩、からし、サラダ油があれば出来るらしい。
さっそく作ってみた

出来た、出来た、マヨネーズ こんな簡単にって思うほどで所要時間約10分。
味も匂いも普通にマヨネーズだ。
ゆで卵のみじん切りに混ぜ、卵サンドを作って1つ味見してみたところ、ほんと、普通にマヨネーズ 市販のものと違いがわからないくらいでGOODだった

ただ・・・ 作ってみて改めてマヨネーズのカロリーの高さを再認識した。
卵黄1コに対し、サラダ油200ccも使う
そう、マヨネーズってほんとに油のかたまりなのね

200ccはさすがに怖いから160ccで止めときました。
その代わり、少しやわらかめで色も黄色っぽくなったケド、味など、料理に使ってしまえばまったく市販のものと変わらないのでグー

皆さんもぜひ、1度作ってみて油の多さに改めて驚いてみてください
マヨネーズ食べる気しなくなりますから・・・

託児所

2007年06月29日 | Weblog
我が家にはウサギの「はな」、おば~ちゃんネコの「びっちゅ」、お店の看板ネコの「たま」の3匹が同居していることはすでにご存知と思うが、今日はその状態に異変が起きている。

ふえた。

と、いうのは今日母方の香川の親戚に不幸があって私の両親と私も参列することになった。
そのため、実家にいる動物達が置き去りになる自体を防ぐため、私のでその間預かることになったから。
泊まりになるし、息子を連れてはいけないので主人に仕事を休んでもらって息子をみてもらうことにしたため、我が家で預かれば実家の動物達も安心ということで。

で、何が増えたかって言うと、ロップイヤーラビットの「王子」(通称お~ちゃん)、ロゼッタモルモットの「ちゃちゃまる」の2名
我が家は今、ウサギ2匹、モルモット1匹、ネコ2匹の5匹の動物たちがに占領されてることになる
つーか、託児所状態

みんな仲良くやってて、もめごともなく、普通に過ごしてくれている。

そうそう、この、「お~ちゃん」と「ちゃちゃまる」は以前ブログクイズでも登場している。

動物軍団で非常にむさくるしいjuLianの現場から中継でお伝えいたしました


こだわり(*^-^*)

2007年06月28日 | Weblog
先日のブログにも書いたラーメン屋さんでの出来事
注文の際、店員さんが「ラーメンにこだわりはございますか?」と聞いてきた。
そのお店ではメニューとは別に置かれた紙に「ラーメンのこだわりとして、麺のかたさ、スープのこってり加減、ねぎの量をお選びください」と書かれた物が置いてあった。
そのことを店員さんが尋ねたのだ。

しかぁ~しっ何を思ったのか、主人がやや照れくさそうに「い、いえ。特にはないです。」と答えた。
えっこの人何勘違いしてんの?アンタのラーメンへの情熱的なこだわりを聞いてるんじゃなくって、メニューにあるこだわりを選んでって言っただけよって感じ。
てっきり自分のラーメンに対するこだわりを述べさせられるのかと勘違いしたようだ




カエルのたたり 最終回

2007年06月28日 | Weblog
前回の続き。
ガ、ガシャンって・・・
歩道の出っ張りにの前バンパーの底をあてちゃったらしい・・・
「見えなかった・・・」と主人。で、その次の一言がコレ。
「カエルのたたりだぁ~ カエルの指輪さえ買わなかったらあてずにすんだのに・・・」

な、なんでよ そんなん、言いがかりもいいところ
しかも、「たたり」って、この場合、意味が違うと思うんだけど・・・

その後、以前神戸に行ったときにたまたま寄ったラーメン屋さんがとってもおいしかったので、そこに行こうっということで話がまとまり、記憶を頼りに向かった。
私も主人も同じ場所にそのお店を記憶していたのだが、その場所辺りについてもお店が無い、無い、無いぃぃー
さんざん探し回ってその挙句、主人が「カエルのたたりだぁ~ やっぱ、あれ買ってからなんか物事の流れが悪い」と、コレまた一言。
だからぁ、それはたたりとは意味が違うってば使い方まちがってるし。
単に予算オーバーした誕生日のカエルリングを根に持ってるだけでしょーがっ
あきらめて帰ろうと別な道に入ったところ、私達は思わず絶句
そこには探し回ったラーメン屋さんがあったのだ。
ほんっと、人の記憶とはいい加減なものだ。
「ええっ?こんなとこだったっけ???」となんか納得がいかないことと、偶然見つけたことの嬉しさと、二人して同じ勘違いをしてたおバカさ加減にあきれつつ、でも、おいしくラーメンをいただけた

「カエルのたたり」じゃあなくて、すべてのこの日の失敗は「ドジのかたまり」なだけだった・・・

カエルのたたり 2

2007年06月26日 | Weblog
前回の続き。
その野望とは、私の誕生日を買ってもらおうというもの
たまたま立ち寄ったお店で大好きなシルバーアクセサリーブランドの「UZU]のコーナーを見つけた
思わず私は主人と息子に歩くペースを合わすのをやめ、ささっとその売り場へ直行
そこで、カエルモチーフの大ぶりで、斬新で、面白いリングを見つけた
一目ぼれした私は結局それを誕生日に買ってもらった。いや、買わせた
主人としては思ったより予算オーバーしたらしく、「なんかいつの間にかママの誕生日を買いましょうツアーになってんぢゃんっ」とちょっと不服そうだったが・・・。ただ、サイズが大きいのしかなく、作っていただくことになったため、2,3週間後に届く予定。
届いたらまた画像載せます
お店を出て、駐車場からを出すときのこと。
とっても狭いコインパーキングだったので、バックで出ないといけなかったのだが、せっかちなおじさんが私達が出た後の場所に入ろうと突っ込んできて、それが邪魔で出にくい、出にくい。えっちらおっちら出したところで、主人がハンドルを切ったところで「グワシャッ・・・
え、えぇー

次回に続く

カエルのたたり 1

2007年06月25日 | Weblog
今日は久々に主人とお休みが合ったので我が家恒例の「ぷちツアー」に出かけた
この、「ぷちツアー」、以前のブログでも何度か書いているが他のご家庭の小旅行とはちょっと(かなり)違う。

まず、「明日はフルにおやすみだぁ~」となった瞬間、私も主人もニヤリ(^-^+)
そのお休みの前の晩から暗黙の了解でそわそわし始め、これまた暗黙の了解で「さ、お風呂入るヨッ」とちゃっちゃと身じたくがはじまる。
お風呂に入り、おでかけSETも準備して、いざ、出発
そう、お休みの前の晩から出かけるのだ

しかも、ココからがさらに我が家流で「どこに行くか」という一番肝心なことは決めないで出かけるのだ。
主人がを走らせながら決める、あるいは会話の中で決まる、など、毎回異なるが、行き先を決めないで、しかも、お互いどこに行くのか、どこに行きたいのかをほとんど語らずなんとなくを走らせてそのうち自然に決まり、その行き先に対してお互い別に不満も何もなく、これまた自然に楽しむのだ。
めったにゆっくりとお休みがないため、少しでも時間を作ろうと前の晩から出る、そしてなるべく安く行く。というコンセプトだけが唯一ルールだ
高速は使わず、知らない町並みを夜中に、ゆっくり進みながら目的地を決めて進むというのが、なんと言ってもこの「プチツアー」の醍醐味で楽しみなのだ

さてさて、そんなこんなで出かけた今回の「プチツアー」の行き先は大阪だった。
でお天気はがっかりだったが、楽しく到着

今日は朝から大阪の商店街などをぶらぶら歩き、またまた毎回のように息子の「だっこぉぉぉぉ~」という甘え攻撃と戦いながら楽しく散策
そのうち、私に野望が芽生え始めたのだが・・・

次回に続く

名物ママへの道のり 4

2007年06月21日 | Weblog
すっかり連載物になりつつある、この、「名物ママシリーズ」

土、日は幼稚園がお休みのため、毎週金曜に、シューズ、帽子などを持って帰る。
これってあたりまえよね? でも、juLian は、またまたやっちゃう・・・

登園当初のこと。
いつものように夕方息子を迎えに行った。
先生に「今日はシューズ持って帰ってくださいネ」と声をかけられた。
そこで、やっちゃった・・・
「え?なにかありました?」と、わたし。
「今日は金曜なので。」と、先生。
「えっ?金曜はシューズでどこか行くんですか?汚れるような・・・」と、私。
「・・・・。いえ、あの、明日、あさってはお休みですから毎週金曜に持って帰っていただいて、お家で洗って・・・・
と、先生。

 顔から火が出たわぁ~
そっか、そうよね、自分も昔毎週休み前にいろいろ持ってかえって洗ってたよね。
やっと状況がわかった私は「あはっ、そっか~、週末でしたもんね そうそう、あはははっ」と笑ってごまかすしかなかった・・・。
すっかり忘れてたわ、その流れって感じ

その次の週末。
・・・って書くと大体想像つくと思うが・・・。
迎えに行った息子がシューズを持ってる。
「なに?汚したの?代えはないのに・・・・」と私。
いや、いやそーじゃないだろ
でも、そんなこと気づかない私はなおも、息子に「も~っ」とか言って・・・。
それを見た先生が「あの、いや、そ~ではなくて、今日は金曜日なので・・・」

あっそーだった またやっちゃったよ・・・。
(以下、と同じ

その翌週から、毎週金曜日には息子のカバンにシューズが入っている。
先生が迎えに行く前に入れてくれてるらしい・・・。
帰り際の先生の毎回の一言。

「シューズ、カバンに入れておきましたので

そういえば・・・。

2007年06月21日 | Weblog
6月18日は大事な日だったのに、ブログに書くのをすっかり忘れてた・・・。
だらだらと「名物ママシリーズ」書いてる場合じゃなかった

どう大事な日かというと、7回目の結婚記念日でしたぁ~
ミレニアム婚でジューンブライドだったのだが、別にコレは狙ったわけでもなんでもなく、たまたま
主人とお付き合いして8ヶ月くらいで結婚したのだが、それがたまたま2000年だったことと、私の誕生日までには(1歳でも若いうちにと思って)と駄々をこね、無理やり誕生日前に合わせた感じかな

そんな日からもう7年も経ったと思うとつくづく時の経つ早さを感じるな~。
その、大切な、結婚記念日

でもね、コレがまたオチがついてる話でね

今まで毎年忘れたことなかったのに、今年はすぅ~っかり忘れてて、先日ラジオを聴いてて結婚記念日の話題がでていたので思い出した始末
なんかも~、最近とにかく何から何まで忘れっぽい

結婚記念日5日前に思い出したからよかったものの
でも作ろうか」と相談したら、主人が「エクレアがいいな」っと提案してくれたので早速当日、仕事から帰っての用意と当時進行でエクレア作りに取りかかった
普通のでは面白くないな~と、オリジナルで「ジャンボリングエクレア」を作ることに
大きなリング状にシュー生地を絞り、焼けたら中に得意のオリジナルカスタードを詰め、チョコレートコーティングをする予定だった
がっ、しかし、順調に焼きあがったように見えたシュー皮だったが裏返したら底部分が引っ付いてて、はがすとぽっかり底のない上だけ膨れたシュー皮になってた・・・
ガーンっ
そこで、思い切ってそれをひっくり返し、そのぽっかりあいた部分にクリームを詰め、さかさまシューケーキにした
リング型にしたものの、結局普通のケーキのように何等分かに切り、形的にはショートケーキの三角のような感じ。
器上になった三角にカスタードを搾り出したのだが、斬新に仕上がったのでそれはそれで良しということにした。
ただ、チョコをかける必要がイマイチなくなってしまったが・・・。
でも、息子も一気にほおばっておいしく食べてくれたし、主人も喜んでいたし、ま、いっか

ところでところで、27日は私の誕生日
これは忘れなきゃいいけど・・・
忘れないように、当日おめでとうメール&書き込み、お待ちしてまぁす

名物ママへの道のり 3

2007年06月20日 | Weblog
今回もまた水筒のお話
前日の教訓を踏まえて(って、大げさな・・・)次の日はしぃ~っかり手に握り締めて幼稚園へ向かった
息子を先生にひきわたした後、駐車場に戻り、のキーをあけようと手に持っていたキーを操作しようとしたところ、なんかやたらとスムーズに行かない・・・。
「んっ?何か手に持ってる」と気づいた瞬間、しっかり握ったままの水筒の紐が目に入った・・・

あ~あ、アタシってなんておバカなのかしら・・・
今度は必死に持ちすぎて息子に渡すの忘れちゃった・・・

あわてて教室に戻ると、息子と先生が「水筒は?」「ママ、持ってる」といった内容の会話をしていた・・・。
す、すまんっ

名物ママへの道のり 2

2007年06月19日 | Weblog
よく幼稚園に忘れていくもの・・・。
それは水筒

先日あれっほど気をつけていたにもかかわらず持っていくのを忘れてしまった・・・
幼稚園に着いたとたん思い出したのだが、今さら引きかえしても間に合わないため、とりあえず息子を先に先生に引渡し、「後ですぐに持ってきます」と言い残し、猛ダッシュに・・・。
に到着し、「ん?今日は確かに出る前にお茶入れたぞ・・・」と思い出したものの、水筒が見当たらない
「んっ?んっ?」っと台所を探しまくった結果・・・・
下駄箱の上にあるのを発見した・・・
あ、そうそう、出かける寸前、息子が「しっこぉぉぉぉ~っ」って言い出してそのとき置いたまんまだった。
こんなに探してる時間があったら別の水筒持って行けばよかった・・・
すごく、時間とっちゃった・・・。 って思いつつ、遅れついでにトボトボまた幼稚園に持って行ったのでした

で、もう、忘れまいっと思ってた矢先に・・・いや、思いすぎて・・・
次回に続く