juLianのひとりごと

SHOP http://kouboujulian.crayonsite.com

大晦日、おおっ味噌かっ!

2006年12月31日 | Weblog
今年も後残すところ4時間あまり。
たくさんのお客様にご来店いただき、出会いをいただけたことを感謝しながら新年を迎えようと思っています

ぶじ、おせち作りも終え、今年もお菓子作りおさめじゃないが、また暴走して新たに作ったジャムとキウイジャムのプチパイを作りながら紅白歌合戦をみている。
なんか、やっぱりコレを見ないと年越しの雰囲気が出ないんだなー

紅白が終わった後の「行く年来る年」が見逃せないっ
なんか、しんみり各地のお寺からの中継を見ているとホントに年越しを実感する。(って、わたしだけ

おせちも作ったし、掃除も済んだし、なーんかあと1つ今日やろうとしていたことがあった
なんだったかナーとキッチンの棚を見ると袋いっぱいの大豆が・・・。
「おおっ味噌作りを忘れてたやー
今日から味噌の仕込を開始するんだった・・・
米こうじがまだ手に入ってなかった・・・。
き、今日のことにはならないっ ってゆーか、今年のことにはならないっ

しょーがない、年明けに開始しよう

皆様、今年も本当にありがとうございました。
また、来年もがんばってまいりますので宜しくお願いいたします

すてきなお正月をお過ごしくださいね

暴走イチゴジャムの行方

2006年12月31日 | Weblog
前回作った「金柑ジャム」ですっかりジャム作りにはまってしまった
そこで今回は「ジャム」作り
って、私ってジャム好きだったけ?どちらかというと嫌いだよなー・・・。
でも作るのが楽しくて早速取り掛かった

前回同様、これまたレシピなしで始まった。
イチゴを3~4等分にスライスして、ナベに投入
めんどくさいからグラニュー糖もイチゴの上に一気にかけてみた。
そうすると、グラニュー糖にイチゴの水分がしみてきた。
さらさらのグラニュー糖がイチゴの水分を吸ってシャリシャリになっていくのが面白くて(子供か)ずぅーっと見ていた。
後でわかったのだが、イチゴジャムはこんな風に先にお砂糖をかけての水分を吸わせてから作るのが正解らしい
やるじゃん、私 (って偶然じゃん

レモン汁やお砂糖など、これまたテキトーに、「これくらいかなっ」と暴走しながら加え、コトコト煮詰めて完成

ココで始めて味見 (なぜ途中で味見しない
「デリシャ-スッ」

さて、このジャム、おいしく出来たのはいいが、どうするんだ?
しばらく、ぼーっと、後先考えずに作ったナベのジャムを見つめて思いついたのがこの写真の「プチパイ」

冷蔵庫に常備しているパイシートを真ん中がくぼんだカップになるように片抜きして組み合わせ、オーブンへ

焼きあがったプチパイカップのくぼみの部分にできたてのジャムを乗せて完成

甘酸っぱいジャムとパイのおいしいお菓子が出来た

次は何のジャムで暴走しよう





金柑ジャムの行方

2006年12月27日 | Weblog
先日主人が職場で何種類かの果物を頂いて帰った。
私も主人も実は果物がニガテな方で、あまり食べることがない。
こんなにもらっちゃって・・・と袋を覗いてみると、りんごやみかんに混じって金柑がころころ入っていた。
「金柑かぁ・・・なつかしいな」と昔を思い出した。
幼稚園の頃、父が「金柑の木からすずめのヒナが落ちてた」と生まれたばかりのほやほやすずめを拾ってきたことがある。
その木は、当時私がよく通るところにあって、その実を時々いただいては砂糖漬けなんかを作ってもらっていたものだった。
そんなことを思いながら数えたところ、11個。
何か使いみちないかな・・・としばらく考えて思いついたのが「金柑ジャム」
早速ヘタを取り、中の種も出して千切りにしてみた。
で、こっからどうするんだろ・・・って、ジャムの作り方もよく知らないくせに鍋を取り出し、水を金柑にひたひた程度に入れ、これまたテキトーにグラニュー糖を入れて火にかけた。
「やっぱ、弱火でじっくりかな」と火加減を調節し、白ワインでも入れてみようとちょこっと入れ、レモン汁なんかも入れるといいかもと、どんどん暴走
ゆっくりじっくり煮詰めていくと、あら?いい感じ
出来上がったものは見た目にもGOODなジャム
ここで初めて味見してみると(おいおい・・・)デリシャースっだった。
カンだけで暴走した結果、かなりいいものが出来た。
主人の誕生日だったので、コレを使って早速を焼き、お披露目~



ちょっと違う・・・

2006年12月26日 | Weblog
実は、息子のX’masをまだ買ってあげていない・・・。
バタバタ忙しく、買いに行く暇もなく、そうこうしている間にX’masも終わってしまった・・・

年内には買いに行こうっとは思っている。
まあ、息子はまだX’masがわかっていないようだから、いっか

今日も「抱っこ、だっこぉぉぉー」とぐずりまくる息子を横目に仕事をしていたのだが、な~んか、申し訳なさが沸いてきたのでとりあえず、を作ってあげることにした。

息子が大好きな「こどもチャレンジ」のキャラクター「しまじろう」を作ることにし、せっせとがんばってみた。

出来上がり息子に見せると、最初は喜んで「いしまっいしまっ(息子はしまじろうのことをいしまと呼ぶ詳しくは11月14日のブログを参照)」とはしゃいでいたが、そのうち、じぃーっとみつめ、意味ありげにニヤーっと笑い、一言、「ちょっと違う・・・」といってニセしまじろうをポンッと机に放り投げ、ミニカーで遊び始めた
わかってるって、似てないって、コレがいっぱいいっぱいだったんだってば

仕事を終えて、に持って帰ったしまじろうを机の上において夕飯の準備をしている間に息子が寝てしまった。
はっと机を見ると「いしま」がない・・・。
「ゴミ箱に捨てちゃったかな」と思いながらふと机の上のミニカーをみると、ちゃっかり乗せてくれていた

アンタ、いいトコあるぢゃんっ




ノエル☆

2006年12月25日 | Weblog
今日は調子に乗ってもう1つブログを
今年のX’masはケーキ作りにも挑戦した
「レトロNOEL」と名づけたこのケーキは、レトロっぽさを出すため、昔よくあった「バターケーキ」にのっていたような砂糖菓子やアラザンをプラスした。
トナカイの部分もモチロン食べれるように、少しだけ余らせておいたケーキ生地を別に焼き、片抜きしたもの

これは生クリームのケーキだが、昔あった「バターケーキ」って、見た目はかわいいけど、食べたらぜぇーったいに胃がムカムカしますよね?しますよね?

X’masプレゼント 3

2006年12月25日 | Weblog
このミニチュアは主人からもらったX’mas
私は高校生の頃からミニチュアやドールハウス作りが大好き
先日東急ハンズに行き、ホビーコーナーで主人が「あ、ロバのパンがあるよ」と教えてくれた。
ミニチュア作りの中でも、私の専門は、パン屋さん、ケーキ屋さん、ZAKKA屋さんなので、この「ロバのパン屋さん」に飛びつかないわけがない
 
「コレがX’mas」と買ってもらい、早速帰って作った
キットを袋からだし、ちまちま組み立てて、とっても楽しい

ちなみにパンは小麦粘土で作った。この、パン作りは得意中の得意
なかなかでしょ?

X’masプレゼント 1

2006年12月23日 | Weblog
今日はお客様からX’masをいただいた
まず、今日は1つめをご紹介

朝、お店の開店準備をしていたところ、思いがけないが届いた
押し花をされていて、展覧会も開かれているという岐阜県のお客様からの贈り物だった。
今まで見たことない、珍しい「ぶどう」の押し花アートだ
嬉しくて早速玄関に飾った
コレ、本物のブドウで作られている 大きさもかなり大きい
色合いが渋くて、玄関に飾っただけでなんだかセレブになれた気がするほど、高級感がある

ありがとうございます大切にしますね

明日もまたお客様からいただいたX’masをご紹介します




お気に入りのZAKKA 2

2006年12月23日 | Weblog
今日紹介するお気に入りZAKKAはコレ
高校生のときに父と母からプレゼントしてもらったもの
当時ステンシルやミニチュア、カントリーZAKKAにはまっていた私は学校帰りにカントリーZAKKAのお店のウインドウに飾ってあったこのクマの木製ハートリースを発見
この、ウルウルした眼に一目ぼれし、いつも学校帰りにお店の前を通っては「ほしーなー」と眺めていた。
それを知った両親がクリスマスに買ってくれた
以来、ずぅーっと部屋に飾っていて、結婚したときもモチロン持って来て、今は玄関に飾っている

ちなみに、カントリー、ミニチュア好きは今も変わらない

なんか、カントリーZAKKAは適度なアンティーク感があってほっこりする

お気に入りのZAKKA 1

2006年12月20日 | Weblog
もうすぐX’mas
お店もすっかりクリスマスでいっぱいの飾り付けになっている
では、まず、玄関に籐で出来たベル柄のリースにNETSHOPでも登場しているふわふわ雪だるまをプラスしたカワイイ飾り
下駄箱の上には母がお店を開店した当時、「お店に飾って」と作ってくれたスノーマンのタペストリーを今年はの下駄箱にかけ、サンタの靴に入ったお気に入りの小さなくまのぬいぐるみを飾っている。

今日紹介するお気に入りZAKKAは、ヒイラギとアケビのつるで作ったリース(写真)。

これはリース好きの父が10年前のクリスマスに作ってくれたもの
自分でつるとヒイラギと木の実を見つけてきて作ってくれた。
とてもお気に入りのリースなのでクリスマスに関係なく、ずっと玄関の壁に飾ってある
年月と共にすっかりドライフラワーのようになって風合いが出ていい感じ
この、華奢な感じがナチュラルで大好き

次回はクリスマスに買ってもらったこれまた年代物のZAKKAを披露しますね