9月5日(水)
収穫の時期を迎えている唐辛子
唐辛子には多くの種類があります。
日本で多く使われているのは鷹のツメと言われる種類です。
収穫した唐辛子は乾燥させてから保存します。
乾燥した唐辛子は料理だけでなくドライフラワーとしてアレンジに使うこともできます。
赤がきれいに仕上がるのでポイントとして利用しやすいですよ。
沢山手に入った時は唐辛子だけのリースも素敵ですよ
辛さの主成分カプサイシンには味覚や嗅覚を刺激して、食欲を増進させる働きがあるそうです。
また脂肪を燃やす働きもあるので、ダイエットにも効果があるらしいですよ
しかしカプサイシンは刺激が強いので取りすぎに注意してくださいね。
まだ暑い日が続きそうなのでちょっと刺激のあるものを食べて元気を出して頑張りましょう