ハーブ染めや藍染め、出張でのミカン染めなど、工房 暮楽花人
では、これまでも染めの体験教室を
行ってきましたが、このたび松田公民館で講座の一つとして、染めの講座をを初めてやらせて頂くことになり
ました。今回の講座は3回のコースとなっていて、色々な染めを体験して頂こうと考えています。
第1回目は麻のスカーフの2色染めを行いました。
染め講座はシルクのスカーフを使うことが多いのですが、今回はこれからの季節に使いやすい
麻のスカーフに挑戦しました。
ラベンダーで染め、仕上がりを2色にしようと、媒染を2通り使いましたが、思ったほど差が出ませんでしたね
見本を作った時には差があったのに、どうしてでしょう・・・
見本で使ったラベンダーは花芽もまだ出ていませんでした。
当日のラベンダーはお花が咲き始めていました。
そんな植物の変化が色にも表れたのでしょうか・・・そんなふうに考えます。
でも、出来上がりは、さわやかな黄色系のこれからの季節にピッタリのスカーフに仕上がりました。
皆様のあたたかい雰囲気に助けられ、とても楽しい講座になりました。ありがとうございました。
この後も、植物の持つ命の彩りを頂く・・・・そんな染めの楽しさをご紹介できればと考えています。
次回は藍の掛け軸タペストリー(オリジナル1輪挿し付き)、素敵な作品を作りましょうね 。