8月25日 
今年の厳しい暑さに、気力も体力も奪われそうな方も多いことと思います。
そんな中、スタッフからこんな元気の出るお話が届きました。
私の知り合いに95歳になるおばちゃんがいます。
今も元気で人に迷惑をかけまいと頑張って、趣味を持って毎日生活をしているそうです。
先日お会いする機会があり、小さなストラップをいただきました。

ビーズを繋げながら丸く作り、中に鈴を入れたものです。
色とりどりのビーズのを使って、たくさんのストラップを作って来てくれたのです。
細かな作業で、とても根気のいる作業だと思いますが、みんなに喜んでもらいたい・・・
そんな思いで作ってくれたのだと思いました。
人を思う気持ちのやさしさ・・・
物を作るという事・・・
趣味を持って生きていくという事・・・
そんな事が人を輝かせるのだと、改めて感じました。
頂いたストラップは大切にして長寿にあやかるとともに、おばちゃんの人を思う気持ちにもあやかっていきたいと思います。
人は人とつながり、人を想うことで頑張れるのでしょうね。
所在不明の高齢者・・なんて寂しすぎるニュースが無くなりますように。
スケジュール 
25日(水) am 吊るし雛 pm 吊るし雛
26日(木) am ハーブ教室 pm フリー
27日(金) am ドライフラワー pm フリー
28日(土) am フリー pm フリー
29日(日) 体験教室はお休み
30日(月) 休館日
31日(火) am ボランティア pm 準備作業
9月1日(水) am 吊るし雛 pm 吊るし雛
2日(木) am 石鹸教室 pm フリー
3日(金) am アロマ pm フリー
4日(土) am フリー pm フリー
(この日は簡単な陶芸体験もできます。)
5日(日) 体験教室はお休み
6日(月) 休館日
7日(火) am 陶印づくり pm フリー
(この日は簡単な陶芸体験もできます。)
ご予約なしの場合、午後3時半までの受付となっております。
到着時間がギリギリでご心配な場合は、ご連絡いただければお待ちしております。
なおハーブ館は、5時閉館となっております。

今年の厳しい暑さに、気力も体力も奪われそうな方も多いことと思います。
そんな中、スタッフからこんな元気の出るお話が届きました。

今も元気で人に迷惑をかけまいと頑張って、趣味を持って毎日生活をしているそうです。

先日お会いする機会があり、小さなストラップをいただきました。

ビーズを繋げながら丸く作り、中に鈴を入れたものです。
色とりどりのビーズのを使って、たくさんのストラップを作って来てくれたのです。
細かな作業で、とても根気のいる作業だと思いますが、みんなに喜んでもらいたい・・・
そんな思いで作ってくれたのだと思いました。
人を思う気持ちのやさしさ・・・
物を作るという事・・・
趣味を持って生きていくという事・・・
そんな事が人を輝かせるのだと、改めて感じました。
頂いたストラップは大切にして長寿にあやかるとともに、おばちゃんの人を思う気持ちにもあやかっていきたいと思います。
人は人とつながり、人を想うことで頑張れるのでしょうね。
所在不明の高齢者・・なんて寂しすぎるニュースが無くなりますように。


25日(水) am 吊るし雛 pm 吊るし雛
26日(木) am ハーブ教室 pm フリー
27日(金) am ドライフラワー pm フリー
28日(土) am フリー pm フリー
29日(日) 体験教室はお休み
30日(月) 休館日
31日(火) am ボランティア pm 準備作業
9月1日(水) am 吊るし雛 pm 吊るし雛
2日(木) am 石鹸教室 pm フリー
3日(金) am アロマ pm フリー
4日(土) am フリー pm フリー
(この日は簡単な陶芸体験もできます。)
5日(日) 体験教室はお休み
6日(月) 休館日
7日(火) am 陶印づくり pm フリー
(この日は簡単な陶芸体験もできます。)

到着時間がギリギリでご心配な場合は、ご連絡いただければお待ちしております。
なおハーブ館は、5時閉館となっております。