6月25日 

梅雨の晴れ間のひととき。
ラベンダーの花が咲き始めました。

ラベンダーは何種類も品種があり、早咲きのもの・遅咲きのもの・香りの強いもの・色の美しいものなど個性いろいろ。
庭の状態や植える地域の気候、そしてお好みに合わせて楽しむ事ができます。
我が家のラベンダーは、育てやすく香りの良いラバンジン系。
毎年6月の終わりから7月にかけて花を咲かせています。
そして雨の合間を見て作るのが
ラベンダースティック 

つぼみが膨らんで色付き、開花直前のこの時期がベストタイミングです。
香りはひときわ強くなり、茎はしっかりと固くなり、良いスティックができます。
今年松田山ハーブガーデンではラベンダーカットの予定はないようですが、
ご自宅のラベンダーをお持ちいただければ、作り方の講習も行っています。
ご希望の場合は、事前のご連絡をお願いいたします。
なお、明日26日(土)は工房の体験教室はお休みとさせていただきます。
27日(日)は午前中が押し花教室。午後からはお気軽体験を行っております。
ハーブの香りを楽しみに、お出かけ下さい。お待ちしております。


梅雨の晴れ間のひととき。
ラベンダーの花が咲き始めました。


ラベンダーは何種類も品種があり、早咲きのもの・遅咲きのもの・香りの強いもの・色の美しいものなど個性いろいろ。
庭の状態や植える地域の気候、そしてお好みに合わせて楽しむ事ができます。
我が家のラベンダーは、育てやすく香りの良いラバンジン系。
毎年6月の終わりから7月にかけて花を咲かせています。
そして雨の合間を見て作るのが



つぼみが膨らんで色付き、開花直前のこの時期がベストタイミングです。
香りはひときわ強くなり、茎はしっかりと固くなり、良いスティックができます。

今年松田山ハーブガーデンではラベンダーカットの予定はないようですが、
ご自宅のラベンダーをお持ちいただければ、作り方の講習も行っています。
ご希望の場合は、事前のご連絡をお願いいたします。
なお、明日26日(土)は工房の体験教室はお休みとさせていただきます。
27日(日)は午前中が押し花教室。午後からはお気軽体験を行っております。
ハーブの香りを楽しみに、お出かけ下さい。お待ちしております。
