東京のホテルバナナブレッドの2トップといえば、
先日紹介したキャピトルホテル東急とヒルトン東京。
今回は、ヒルトン東京のバナナブレッドです。
ヒルトン東京の「チェッカーズペストリーカウンター」で販売しているバナナブレッドは
なんとバナナを3本も使用しているんですって。
ずっしりと重みのあるバナナブレッドです。
味は、プレーン(白糖)と黒糖の2種類。
1本づつ買うと大変だから、プレーンを1本と黒糖はカットされたものを購入。
実は、ヒルトンのバナナブレッドは、購入した翌日からがおいしいので
あせって食べないように。
買ってきてすぐ食べると、バナナの味が薄くってちょっとがっかりなんです。
でも、翌日食べるとバナナの味が濃厚でおいしくなります。
ヒルトンのバナナブレッドは、パンというよりはケーキに近い感じ。
軽く焼いて食べるのもおすすめ。
こちらは、黒糖味のバナナブレッド。プレーンより、しっとりで甘みが強いです。
ヒルトンのバナナブレッド vs キャピトルのバナナブレッド、
ぼくとしてはキャピトルの方が好きだな
ブレッドっぽいのは、キャピトルです。ヒルトン東京
http://hiltonjapan.ehotel-reserve.com/hilton-tokyo/index.htmlザ・キャピトルホテル東急「ORIGAMI」のバナナブレッド
http://blog.goo.ne.jp/kotarou-hrn/e/bec45d53e146a92fb11fd7c53374e7a4
マーブルがあったので買ってみましたが、
こちらはバナナとは関係なし。
ふつ~うのマーブルケーキでした。
「てをつなごう」という歌ができました
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます