今週末はこんないきものとの出会いがありました。
きれいと思って撮りましたが、これはホタルガという蛾でした。
蛾は苦手です。
カメムシの幼虫かな?
バンザイポーズのアブ。
今度は片足を葉っぱに。ポーズがおもしろいアブでした。
いきもののこと
http://blog.goo.ne.jp/kotarou-hrn/c/a8e698f8c0ff60fa81eaf51ddfd9a5d8
ユーカリの木で動かないトンボ。
またケイトウの花の上でクモみっけ。ケイトウって、気持ちよさそうだね。
今年の夏の庭は、虫との出会いが少なかったなぁ。
いきもののこと
http://blog.goo.ne.jp/kotarou-hrn/c/a8e698f8c0ff60fa81eaf51ddfd9a5d8
「てをつなごう」という歌ができました
今週もいろんないきものにであいました。
バッタ、親子?カップル?
シジミチョウ、写真はいつもこの姿。羽根を広げたところ、一度撮ってみたい。
どんな模様か見たことありますか?
ツチイナゴの幼虫。
目の下の涙の痕がツチイナゴの目印。幼虫だから、羽根がまだ生えていません。
ケイトウの上のササグモ。ケイトウがふわふわで、きもちよさそう。
ジョロウグモ(たぶん)
カメムシ
夏の虫とはしばしお別れですね。
今年の夏は、かぶと虫と2回もであいがありました。
それに、セミの写真もたくさん撮った。
残念なことに、我が家の庭で毎年であっていたナナフシとの、
出会いがありませんでした。
いきもののこと
http://blog.goo.ne.jp/kotarou-hrn/c/a8e698f8c0ff60fa81eaf51ddfd9a5d8
「てをつなごう」という歌ができました