goo blog サービス終了のお知らせ 

抗がん剤治療・脱毛症による脱毛でお悩みの女性専門サロン 医療用ウィッグ 部分ウィッグ 薄毛 増毛 岡山市 シャンティ

岡山県岡山市で抗がん剤治療による脱毛や薄毛・抜け毛でお悩みの女性専門サロン

嬉しい

2015年12月07日 | ウィッグ作成・メンテナンス
いよいよ12月突入で今年もあと少しになってきました
本当に1年が早いです

年末に向けてメンテナンスやウィッグ作成の方も続いております。

早めに作成したO様、治療前に地毛をロング→ショートにしていましたが
「脱毛が始まってきて、抜け毛が気になるんです。 思いきって坊主にしようかと思って❗️」

O様の様に抜け毛を見たくないとのことで坊主にする方、とても多いです。
もちろん脱毛が始まっても剃らないでそのままの方もいらっしゃいます。
そういったことも患者様の気持ちを尊重してご相談お受けしています。

新しく作成させて頂いたT様、
「幼稚園のお迎えがあるからウィッグが必要なのでネットで買ったんですけど、外に出るのが自信なくて…💦サイズもあってないからいつも帽子かぶってるんです💧」とご相談にみえました。

エピテーゼのウィッグはインナーキャップを使わないので、サイズ調整がとても大事になってきます。

しっかりサイズ調整をして、希望のスタイルを伺いながらカット

後日T様より💌で、
「お迎えに帽子かぶらずウィッグだけで行ってます元々帽子かぶったりしなかったからそれがなくなって、とても嬉しいです
と、嬉しいお言葉

次回はシャンプー&仕上げのレッスン、お待ちしております

今後とも皆様、よろしくお願いいたします

ウィッグ作成、お友達!

2015年11月02日 | ウィッグ作成・メンテナンス
おはようございます、内田です。

今日は久しぶりに雨模様ですね…☔️

デッキのペンキ塗り直しを寒くなる前にやりたいなと思いながら…早くやろうっと❗️

ウィッグ作成の方々が続いております。

O様は、治療は2週間ほど先からスタートですが、早めにウィッグを準備しておきたいということで作成にいらっしゃいました。地毛もロング→マッシュボブにカットされ、
「こんなに短いの数年ぶりです。」
中学生の子供さんののママさんですが、ショートにされてすご~く可愛らしい雰囲気になりました
S様は、旦那様と一緒にご来店され見学後、作成させていただきました
まだ新婚さんでラブラブぶりがコチラまで伝わり、素敵なご夫婦です
私も結婚、早14年…懐かしい
S様も地毛をロング→ボブに久々にカット。
初めて奥様のボブスタイルを見た旦那様が「短いの似合うが🎵清潔感あってええよ~
ウィッグ作成後、「ええな~ええな~」S様の表情に私も嬉しくなりました

もう1人のS様は2ヶ月ほど前に作成されて、メンテナンスで昨日いらっしゃいました。
話が始まると、
「○年生まれですよね?」
「高校は○○でした?」
「吹奏楽してなかった?」
❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓
「私、覚えてない?高校一緒だったんよ❗️」
「え~○○ちゃん❓❓」
何と高校時代の同級生だったんです
「初めて会った時に、どこかで会ったことある気がしてて、ずーっと考えてて、突然記憶が繋がったんよ~🎵絶対そう‼️と思って

すご~いご縁🌟そして岡山せま~い😁
久しぶりの再会に昔話が盛り上がりました
皆様、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

ウイッグ作成

2015年05月13日 | ウィッグ作成・メンテナンス
おはようございます、内田です(^^)

台風6号も過ぎて、今日はいい天気になりそうです

ご相談・メンテナンス・作成される方など、相次いでいて久々のUPです。

ご相談の方には、治療開始から治療副作用での脱毛時期を踏まえて、ウイッグをいつ頃までにご用意していれば安心か、その後脱毛時期に合わせてウイッグのサイズ調整が必要になることなど、今後の予定をアドバイスさせていただいています。

メンテナンスでは、ウイッグをお手入れされる際にアイロンやコテを使うことで、ツヤがでたりカールで動きを出したりといろんなアレンジが楽しめます
しかし今までストレートアイロンやコテなどに馴染みがないと、使い方に不安のある方もおられます。
コツをつかめば難しくないので、スタイルにあったお仕上げレッスンもいつでもお受けしますので、ご安心ください

ご相談にみえたH様、オシャレにはとても敏感で髪にもとても気を使われていらっしゃり、脱毛されることに不安を隠しきれないご様子でした。
いつもパーマをかけられていたこともあり、人毛ウイッグにパーマをかけて作成させて頂きました。
今まではおでこも出して流すスタイルでしたが、今回はウイッグですので、生え際のカバーのために前髪を少し下ろして流すスタイルにしました


そして、県外からお越しいただいたS様。 院内の美容室で他社のウイッグを数点試されたそうですが、中にネットをかぶるせいか、しめつけられてどれもキツかったそうです。
パンフレットでエピテーゼを見つけてくださり、作成することになりました
以前はショートでしたが、
「せっかくだから、ボブくらいで作ってもらおうかなぁ
とS様。
「今後少しずつカットしたり、スタイルチェンジも楽しめるので、いいと思います❗️」
ウイッグが仕上がり、付き添いの娘さんに
「お母さん、どう?」とS様が尋ねると
「私よりツヤツヤでキレイだわ❗️若返ったんじゃない?」
と、みんな笑顔に

今後もお手伝いさせて頂きますので、皆様よろしくお願いいたします

ウイッグ作成

2015年03月26日 | ウィッグ作成・メンテナンス
こんにちは、内田です。

卒業入学シーズンですが、わが家も先週卒園式で、幼児期の1年間の成長はとても大きく感動的でした

毎日バタバタと忙しく、主人や子どものカットはしてあげれたけれど…自分の髪のお手入れはおざなりに…白髪もチラチラ気になるけど…まぁ入学式までにはキレイにしなければ

先日、A様が相談・作成にいらっしゃいました。
放射線・抗がん剤治療も終わられていて、すでに他者メーカーのウイッグを1つお持ちでした。

「慌てて1つ買ったんですけど、もうちょっと早くこちらを見つけてたら良かった…
と、お持ちのウイッグにサイズ感やスタイルで少しご不満な点があったようで、新たにこちらで作成してくださいました
ご要望を聞きながらカットしていき、斜め前髪の動きのあるボブに完成です
次回はシャンプー&お仕上げレッスンでお待ちしています

ネット販売や既製品だと実際試着してみないとわからないことが多々あります。

被った時のフィット感(サイズ)やスタイルの微妙なニュアンス、アフターフォローなど…

私たちヘアエピテーゼはウイッグだけでなくその後の自髪デビューまでお手伝いをさせて頂きます。

些細なことでもかまいませんので、いつでもご相談ください

ウイッグ作成

2015年03月15日 | ウィッグ作成・メンテナンス
3月に入ってメンテナンスで久々に色んな方々とお話しできて楽しいひと時です

もうすぐ仕事復帰されるT様とK様

新しい家族(ワンちゃん)を迎えて、とても楽しそうなS様

コンサートやテニスなど行動的なN様

みなさんウイッグも順調に使用頂けているみたいで良かったです😊

そして、今回作成させて頂いたT様は出産を春に控えながら治療をされています。
長さや量など細かく話をしながら、前下がりの軽いボブに仕上げました
旦那様や家族の方にも
「前に戻ったみたいでいいじゃん❗️」
と好印象のようで、私も安心しました。

H様も小さなお子様がおられ、幼稚園の送迎や家事にと忙しい中で治療をされています。

ほぼ自髪と同じ肩ラインのボブスタイルにお仕上げしました。
まだ脱毛もあまり進行されておられなかったので、サイズ調整は次回お会いする時にさせていただくことに。

ウィッグのセットや保管のためにご希望の方にはマネキンを差し上げるのですが、H様はマネキンにちょっと警戒😱しておられました💦

私は慣れているので何とも無いですが、やはり夜にマネキンと目が合うと心臓に悪いですよね~💀

「お子様が小さい方は怖がるので押し入れにでも隠しておいてくださいね😰」

H様、「そうですね(笑)」