千鳥足こと博多のおいしゃんの独り言

雨の寺町・・・

朝倉・日田の被害はだんだん被害の大きさが分かってきて深刻な状態ですね。

被害にあわれた方には心からお見舞い申し上げます。

今回の洪水、土砂崩れもやばってん今週は台風も直撃(博多はちょこっと逸れた)



おいしゃん事務所でAmebaTVで見よりました。
インターネットテレビ局で無料で視聴できます。

テレビ朝日系と提携しとるけん、上の写真はKBC「アサデス」


こちらは「報道ステーション」も見られます。

同じ福岡県でも博多は台風も大雨も大したこと無くて良ございました。
数年前は台風で飾り山の人形降ろしたりで大変やったですもんね。

さて今日のお昼は・・昨夜「餡かけ皿うどん」にしようか?て準備しとったばってん
今日になって面倒くそうなってチャンポンにしました。


モヤシ切らしとったとが残念です。ばってん味は絶品です。
麺食いです、こらえとってください。

午後からは保健所行きと住吉の組合員さんとこまで衛生指導。
ある時は「食品衛生指導員」ある時は「ファイナンシャルプランナー」
はたまたある時は「PCレスキュー&先生」はたまたある時は「ヒヨカタ」
そして「ちろり亭店主」いろんな顔持つおいしゃんです。

今日は、歩んで行ったとが間違いやった・・・・

暑い暑い、湿気で熱中症にならせんか?て思いました。
本日12,000歩越えです。下着まで汗びっしょりになったけん
事務所に戻ってのクーラーで風邪ひくか?て思いましたもん・・・

徒で博多保健所から住吉行って帰りは住吉通り通って博多駅で飾り山見て来ました。
博多人形の絵付け体験のありよりました。

いっつもおいしゃんは承天寺から寺町通って事務所まで帰ります。
大博通り通るよりも裏道通った方が博多情緒ば味わえますもんね。

ばってん今日の暑さ・・どっかで座り込んで一休みしたかったばってんが
どっこも雨でぬれて座り込むとこのありません。
仕方なく歩け、歩けです。

こちら承天寺の近くの大楠様、謝国明のお墓です。
国明さんのお墓にいつしか楠が生えて覆うごとなったけん
地元では「大楠さん」て言うて親しまれとります。





5年前の当番町ん時の人形が「謝国明」やったけん当時ここにもお詣りにきました。
(※今は東流、博多駅前の詰所になってました。)

「謝国明(和名、謝太郎国明(しゃたろうくにあき))」鎌倉時代の博多のパトロンです。
この人が承天寺ば建立、山笠の始まりに繋がります。

こっからいつもの「お寺の小径」・・・・






聖福寺の境内の中の節信院

小説「山よ奔れ」にも登場する幕末の黒田藩の勤皇の武士
「加藤司書」の墓所であります。


こちらは御笠川側の小径から聖福寺につながる径
雨がそぼふる風情のある景色です。
おいしゃんが博多の中の風景で一番好きなところでも有ります。

やっとのことで事務所に帰りついたらへたり込みましたやね。
なん?この暑さと湿気・・・・・

今年の山笠前半はこの湿気との戦いになりそうです。
水かぶる流舁はなあ良いかもしれんばってんがお汐井取りは暑いぞ・・

明日は古ノ一の詰所設営と夕刻からは「詰所開き」
おいしゃんも明日から山笠モードに入ります。

ランキングに参加中です。
見るたびにクリックしてつかあさい!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日々の出来事」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事