goo blog サービス終了のお知らせ 

千鳥足こと博多のおいしゃんの独り言

きままなオイしゃんの独り言に
つきおうてつかぁさい。

遠くへ行きたいbyアイジョージってか?

2009-09-09 00:23:37 | たわごと
知らない町を歩いてみたい♪

  ♪どこか遠くへ行きたい・・・・・


ふと、旅に出たいと思った俺はいつの間にか

駅のホームに立っていた。




普通乗車券を買ったが行き先は決めていなかった。




人影もまばらな車内から車窓を眺めながら

一人缶コーヒーをすする




列車がレールを刻むリズミカルな音が心地よい




心地よい列車の揺れを感じながら
俺は、子供の頃を思い出していた・・・

俺の母は東北の出身で、俺たち兄弟三人の手を引いて
里帰りに連れて行ってくれたことがある・・

東京まで二日、上野駅で乗り換えて上野から一昼夜、
二等列車の旅が続くのだ。

上野駅で買ってもらった「冷凍みかん」「ゆで卵」の味は
今も心に残る旅の思い出だ・・・

当事駅のホームで売っている「お茶」は
陶器の入れ物で
日本酒をちびちびやるように飲むほど
貴重な飲み物だった。

今のように自動販売機など無い時代・・

駅に着くたびに

「弁当~弁当~」と売り子が回ってくるのが
唯一の食事の手立て・・・・

夜行とて当然寝台車などではない。

今思えば、この時間が「旅」と言う実感があり
今のように、数時間で日本全国を結ぶ新幹線では
あまり感じられない

窓が開かない新幹線、

昔は窓から顔を出して楽しんだものだった。

SLではトンネルが近づくとあわてて
窓を閉めていたものだ。

「博多~  博多~」



九州に来るのは何年ぶりだろう・・・・

今宵は博多で 焼鳥・博多ラーメンを楽しむことにしよう・・


・・てなぐあいにくさ

退屈な通勤も空想してち~た楽しまなこて・・

見慣れた駅の風景やばってん

駅はくる人の玄関口、ゆく人の出発点

様々な人が行き交う場所ですな。

博多弁の入力は結構しろしかし
変換も上手く出てこんけん

結構、しろしかと・・・・・


今日は、小説風に書いてみた。


今日も「サニー」で買いもんして帰ろっと・・











最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。