久しぶりに相撲観戦げえ行ってきました。

いつもは跳ね太鼓の音ば横目に聞きながらウオーキングで通り過ぎる場所です。

桟敷までご案内されたらもう周ちゃんとパンダさんは来とりました。
桟敷の前から三列目、土俵も目の前で良か席です。
立ち合い力士のぶつかる「ゴン」ていう鈍い音も聞こえる距離です。
パンダさんは案の定、中州の和服のきれいどころやら段下の女性の胸元やら
見て楽しみよりました。
そのうちナマコさんも日本酒、ビール、竹輪抱えてやってきました。

こちら西方幕内力士の土俵入り。

こちら東方幕内力士の土俵入り。

こちら横綱白鵬の土俵入り
照明がきつうてスマホでは綺麗に撮れません。
このころにゃあ桟敷はこの状態。

食い散らかしとります。

良う出てくる「永谷園」の懸賞幕、いっぱいありますがおんなじもんやなかとね。
微妙に違います。テレビじゃあNHKやけん詳しゅうは解説しませんもんね。
び妙に色が違うて「酒茶漬」「海苔茶漬け」「梅茶漬け」やらあって
館内放送では紹介しよります。

最後はロビーに展示の優勝カップの前で記念撮影。
手いっぽん、けん坊と流れてめでたく解散いたしました。

周ちゃんありがとうございました。楽しゅうございました。

いつもは跳ね太鼓の音ば横目に聞きながらウオーキングで通り過ぎる場所です。

桟敷までご案内されたらもう周ちゃんとパンダさんは来とりました。
桟敷の前から三列目、土俵も目の前で良か席です。
立ち合い力士のぶつかる「ゴン」ていう鈍い音も聞こえる距離です。
パンダさんは案の定、中州の和服のきれいどころやら段下の女性の胸元やら
見て楽しみよりました。
そのうちナマコさんも日本酒、ビール、竹輪抱えてやってきました。

こちら西方幕内力士の土俵入り。

こちら東方幕内力士の土俵入り。

こちら横綱白鵬の土俵入り
照明がきつうてスマホでは綺麗に撮れません。
このころにゃあ桟敷はこの状態。

食い散らかしとります。

良う出てくる「永谷園」の懸賞幕、いっぱいありますがおんなじもんやなかとね。
微妙に違います。テレビじゃあNHKやけん詳しゅうは解説しませんもんね。
び妙に色が違うて「酒茶漬」「海苔茶漬け」「梅茶漬け」やらあって
館内放送では紹介しよります。

最後はロビーに展示の優勝カップの前で記念撮影。
手いっぽん、けん坊と流れてめでたく解散いたしました。

周ちゃんありがとうございました。楽しゅうございました。
お付き合いありがとうございました。
気合を入れてパンパンと体を叩く音やゴンとぶつかった音とテレビでは解らない迫力でした。
キモサベの写真ば勝手に使うとう!
訴えてやる!
写真の値段・・・3万円
精神的苦痛・・・5万円
八文字組値引き・・・1万円
合計・・・7万円(消費税別)
もう~すぐ金に換えようとするっちゃけん
先日のあたきの日曜日の魚食いの写真勝手に使われて
10万請求いたします(>_<)
差引3万で良かです。
肖像権の利用料は請求できますか~?
しゅうちゃん、一緒に請求しよう
キモサベさんとちどりあしさんに(≧∇≦)b
ブログ界の常識で、なんら損失を与えていない。
そもそも博多にプライバシーが無いように
肖像権やらも博多に無い。
反対に、広報・広告料金が発生するのでは。
もちろんキモサベは請求せんけど。