goo blog サービス終了のお知らせ 

千鳥足こと博多のおいしゃんの独り言

きままなオイしゃんの独り言に
つきおうてつかぁさい。

ショートカットキー

2008-11-20 22:33:01 | おいしゃん先生のブログ
馬鹿ばっかり書きよりますバッテン
一応おいしゃんな「パソコンのせんせえ」です。

今回はおいしゃん先生の記事ば・・

Yahooでの情報では

ネットユーザーが今年お世話になったショートカトキーは?
1位は「Ctrl+C」(コピー)、
2位は「Ctrl+V」(張り付け)、
3位は「Ctrl+Z」(元に戻す)、


皆さん知っとりました?

今年ほとんど使わなかったが便利だと思っている
ショートカットキー」は、
上位から「Alt+Tab」(実行中アプリの切り替え)、
「Ctrl+A」(すべて選択)、
「Windows+D」(デスクトップを表示)。
一方で「Ctrl+W」(ウインドウを閉じる)、
「Windows+E」(マイコンピュータを開く)、
「Windows+F」(検索)などはほとんど知られていなかった。


云々

おいしゃんも「Ctrl+C」「Ctrl+V」「Ctrl+X」は
よう使います。

「Windowsキー」てわかります?
キーボード一番下の両脇にあるWindowsの「窓」の
マークしたキーですバイ。

単独で押したら「スタート」ばクリックしたととおんなじ操作です。

他に便利なとは・・・・

インターネットでなんか探そうとして
検索キーワード入れて出てきたページ・・

開いてみたら・・

自分の入れたキーワードがこのページの
どこにあるっちゃろうか?て思うときのあります。

こげなときは「Ctrl+F」ば押したら「検索ボックス」の
出て来ます。


ここにキーワードば入れて「次へ」ば押したら
探してくれますバイ


「Ctrl+A」もよう使います。
「すべて選択」て言う意味です。
「A」はオール(all)のAて覚えといたらいいですな
「Ctrl+C」コピーもcopykCて覚えますったい・・

ワープロ文書ばページごといっぺんで書体f@
変えたい時やら・・・

いらんメールばいっぺんに選択して捨てたい時に
よう使います。

Windowsならあらゆる場面で表示される「メニューバー」
「ファイル」「編集」「表示」て書いてある
画面上のほうのバーですタイ

ようと見てんなざっせ
「ファイル(F)」て書いてありまっしょうが・・・・

これはこのボタンばクリックせんでも
「Altキー+F」ば押すととおんなじです。

出てきたドロップダウンメニューは↓キーで
移動して目的のところで「Enter」ば押して
みなざっせ・・

バッテンこれは以前のやり方で
本当はやっぱ「マウス」ば使うが早ぅございます。

時と場合によって「マウス」より
ショートカットキーの方が早いて言う時に
ショートカットキーば使いますとです。

おいしゃんな一番得意なとは「Word」です・・

このブログの読者ならいつでもワンポイントアドバイスば
してあげますバイ

いつでもコメント書き込んでつかぁさい


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ショートカットキー (アクア)
2008-11-21 10:17:24
使い方知りませんでした。

もっと勉強せんといけませんね。

先生の教室あったら、また習いたいのですが。

エクセル、忘れてしまいましたよ。

2007を入れたら、かってが違って、よくわからないです

返信する
Office2007 (ちどりあし)
2008-11-21 19:26:40
2007は使いにっかですねぇ
私もまだ2003を普段使うとります。

今まで2003を使い慣れた人ほど使いづらいと
思います。
車がフルモデルチェンジしたととおんなしで
あれ?このボタンどこ行ったと?てな感じです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。