今日は本恵比須でした。
仕事で地下鉄で天神まで乗ったら皆「福笹」ば小脇に抱えとんしゃるけん
「あ~十日恵比須に行かっしゃったっちゃね~」て
ほほえましゅう見よりました。
中にはおいしゃんとおんなじ大当たりの大団扇ば抱えて
恥ずかしそうに地下鉄の階段ば降りる御仁のおらっしゃったばってん
これもまた良か風情やあ無かですか・・
昨日、妙見のロイヤルホームセンターに買い物行ったら
入口でえらい並んどるやない?
よ~と見たらみ~んな福笹抱えて帰って来よる。
ちゃ~んとこげなとこさい車留めて
十日恵比須行きよるもん・・
東公園側から入りよんしゃるっちゃね。
賑わいの好きな博多っ子・・
一年通してなんやらかんやら
昔は熊手より
鯛やら小判の縁起もんのついた福笹の方が
良う見かけよったですばってんね~
仕事で地下鉄で天神まで乗ったら皆「福笹」ば小脇に抱えとんしゃるけん
「あ~十日恵比須に行かっしゃったっちゃね~」て
ほほえましゅう見よりました。
中にはおいしゃんとおんなじ大当たりの大団扇ば抱えて
恥ずかしそうに地下鉄の階段ば降りる御仁のおらっしゃったばってん
これもまた良か風情やあ無かですか・・
昨日、妙見のロイヤルホームセンターに買い物行ったら
入口でえらい並んどるやない?
よ~と見たらみ~んな福笹抱えて帰って来よる。
ちゃ~んとこげなとこさい車留めて
十日恵比須行きよるもん・・
東公園側から入りよんしゃるっちゃね。
賑わいの好きな博多っ子・・
一年通してなんやらかんやら
昔は熊手より
鯛やら小判の縁起もんのついた福笹の方が
良う見かけよったですばってんね~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます