昨年の4月10日。プレオープンで、親戚の方々を招待しました。
その時にいとこからラン(名前をしらないの。ニコニコ村長さん、名前と世話の仕方を教えてください。)を頂きました。
寒い小野で、なんとか冬を越し、なんとちょうど一年目の10日に、ぱっちりと花を開いてくれました。
うれしいね。うれしいね。ありがと。
その時にいとこからラン(名前をしらないの。ニコニコ村長さん、名前と世話の仕方を教えてください。)を頂きました。
寒い小野で、なんとか冬を越し、なんとちょうど一年目の10日に、ぱっちりと花を開いてくれました。
うれしいね。うれしいね。ありがと。
小野で良い出逢いをたくさんさせて頂きましたが、「こめはなや」さんと尚子さんとの出逢いも大切なその一つです。
今週末、寄らせて頂きます~。
このブログを読ませていただくようになってから、うんと身近に感じます。
明日、そちらに行く用があるので、すこし遅くなるかもしれませんが、寄らせていただきますね。
これからも、おいしい食べ物と、気持ちの良い文化を提供してくださいね。
楽しみにしています。
もう一年たつんですね。
ご苦労様
突っ走った一年だったことでしょう。
(ニコニコ村長まさちゃん)
おおっ!! 長野でよく咲かせたね。
この蘭は デンドロビウムです。
普通、夜の最低気温が12度以上必要
なのですが(蘭は夜 気孔を開ける)
もしかしたら 日本の寒い風土に
適した種類かもしれませんね。
タイ原産のデンファレ×日本の「せっこく」
という 二つの蘭を掛け合わせて
できたのが デンドロビウムです。
日本の蘭の性質のほうが
強い種類なのかもしれません。
冬の水遣りは
一ヶ月に一度でよいくらいです。
たぶん ストーブをたいている部屋に
置いていたのでしょうか・・。
その上 太陽の光も 適度に
浴びたからこそ〔通常遮光ネット使用)
今年 花を咲かせたのでしょう。
今年はこのままで 育て
植え替えは 来年すればよいと
思います。肥料は 冬場はいりません。
夏に 油粕をあげると良いです。
なには ともあれ パチパチ
拍手ですぞ=====
冬の間、外が-10度以下でも、店の中は10度を保っていてくれます。木や土壁が蓄熱していてくれるのと、二重サッシのお陰です。それから、薪ストーブがやんわり蓄熱してくれているからかなあ。
営業日には本棚の上ですが、休みの日には東の窓際に置いて陽を浴びてもらっています。
本棚の上でも、朝日だけは少しだけ当たるためか、そちらから常に光が来るためか、花芽が全て東の方にのびているのがいじらしい。
名前は知らなかったけど、ありがとうって気持ちになる。デンドロビウムかあ。なんかもうっちょとかわいい名前ないんかねえ。名前つけよっと。
客席にある鉢ものたちは、みんなもらったものです。なんとかいい状態に保ちたいと思っているのですが、一鉢元気がなくて花を咲かせてくれないのがいます。別に写真をアップしますから、また教えてね。水のやりすぎはダメということを学びました!
来るもの拒ます、去る者追わず。
なあんてね。
鹿児島より、お祝いビ~ム。。「おめでと~~~~~~。。」おくりまーす。