オーストラリア子連れ留学日記 *こんなまいにち*

ブリスベン生活も5月で丸2年が経ちました。
子供達は相変らず元気ですが、母はイロイロ大変なのでございます。^^

オリエンテーション2日目

2006-02-22 21:18:59 | 大学生活
昨日に続き、今日もオリエン。
今週は各キャンパスのいろんな場所でいろんなオリエンテーションが
行われているので、自分に必要なものを各自がwebサイトで確認して参加する
仕組みになっている。

“これどう?行った方がいいのかなぁ?”
“ちょっとそれ行っとかなきゃヤバイらしいよ!”
“えー?マジで~?”

って具合に、時には情報を日本語で確認しあえる人が欲しい!(T◇T)

で、今日は大学の日本人学生会ミーティングみたいなものに参加してみた。

シティにある本校(?)で行われたのだが、やっぱりいいね~『大学』って感じで。
大学のキャンパスはブリスベンに3ヶ所あり、教育学部はシティからちょっと
離れた小さいキャンパスの方。シティのキャンパスの方が断然大学らしくていい。
でもこればっかりは自分じゃどうにもならないからね~~~。

さて、そのミーティング。
私の通う大学は日本人が少なく、この会も去年できたばっかりなんだとか。
会長も若い女の子だったし・・・。
若くても女の子でも全く問題ないのだが、問題はまずその会長が遅れてきた事。
体育会系の私としては“会長が遅れるってどうよ!”って感じだ。
だって教室は他の国のミーティングでも使う都合上30分しか借りられない
ようなのに、15分くらい(以上?)遅れて来たんだから。
汗だくで“すみませ~~~~ん!”って入ってきたら許すけど、化粧バッチリで
涼しい顔してたよ。

マスカラそんだけ塗りたくらないでいいから時間守って来いっ!!!

うわ~~~~イヤだ!イヤだ!私ったら嫌な小姑みたいになってきたわ!
オホホホホ~

で、もうひとつは“日本語”。
もちろん彼女は一生懸命しゃべっているのだが、おばちゃんの私には気になる事が
いっぱい。
その中のひとつが“○○の方(ほう)”の多用。

3月の方に ○○(場所の名前)の方で ○○(イベントの名前)の方を 行いますので云々・・・

ここに出てきた3つの『○○の方(ほう)』、どれひとつ要りませんから。

“3月に○○で○○を行います。”

ほら、すっきりした。

人の振り見て我が振りなおせって事で、私の乱れた日本語もなんとかしなくては
ですわ!(←って言っておきながらスゴイ日本語!^^;) いいの、いいの、
これはわかってやってる事デスから~~~!(人にはキビシイくせに自分には
甘い^^;)

まあ、そんなこんなでまつ毛と話し方にばかり注目してしまい、実際どんな話を
していたのか全然思い出せないのでした。

年間$5払って入会すべきか否か。。。。。


オリエンテーションスタート!

2006-02-22 05:46:32 | 大学生活
オリエンテーションが始まった。そして来週からはいよいよ講義が始まる。
昨日は幼児教育専攻の合同オリエンテーションと教育学部の留学生のための
オリエンテーションに参加してきた。
会場の入口ではなぜかスケジュールとロリー(日本で言うチュッパチャップス)が
配られていた。

なんだこれ?これで口を塞いどけって事か(?_?)

ロリー効果もあってかみんな静かに話を聞いていた。
大人だしそんな事は当たり前だがこれがなかなか出来ない人が多い。
特に中国人!!!中国では人が前で喋っている時は喋ってはいけないって事を
習わないのかね~?語学学校の時は何度イライラさせられたかわからないよ。
もちろん中国人だけではないし、中国人の中でも静かに聴いている人はいるのだが
声がでかいから良く目立つんだ、これが・・・。

話がそれた。

始めは歓迎の挨拶。
これにはちょっと感動してしまった。
特に感動するような事を言っている訳ではなかったんだけど
色んな事が思い出されてね~。(・・・・・・遠い目)

歓迎の挨拶の後はコースの概要とかスタッフの紹介とか
必要な手続きの説明などを聞いた。

昼からは教育学部の留学生のオリエンテーション。
教育学部は留学生が少ない。
知り合いのオージーは同じ大学でビジネスを学んでいるのだが、
クラスの半分くらい(もしかしたらそれ以上)が留学生だと言っていた。
それなのに私と同じ専攻の留学生は私の他にたったひとり。

そのひとりと言うのも・・・・・・




イギリスからの留学生だ。 ( ̄▽ ̄;)



ま、確かに留学生ですけど・・・・・・・・・・・・・

傷を舐めあう仲間ではないようです。

ひとりで落ちこぼれます。(T▽T)

ハァ~~~


5月には約1ヵ月間、小学校(1年生or2年生)で実習もあるらしいし・・・

(*注:こっちの幼児教育は0歳~8歳までが対象なので、卒業後は
小学校2年生までを教えられる資格が得られる。なので前期は小学校の実習、
後期は幼稚園(保育園)での実習がある。)

うぅ・・・・・・実習なんてできるのかなぁ・・・・・・

ま、嘆いていても仕方ないし、とにかく頑張るさ!

ってどれだけ頑張らないといけないんだろう・・・・ ちょっと、いや、かなり不安。

これからホントに大変になりそうです。

きっと泣きながら勉強とかしちゃうんだろうな~

そんな時はどうかみなさん、

ビシバシ活を入れたってくださいっ!!!

よろしくお願いしますっ!!!