黙して語らず・・・・・では無い、本当に知らないのだ。何を寝とぼけてと思われるかも知らないが、図鑑に当たってもネットで検索しても不明なのだ。しかもやっかいな事に大量発生と来ている。画像を数枚載せておくので,ご存じであればご教示の程を、よろしくお願いします。噂の主は畑の雑草、小さくてかそぼき存在だが、繁殖力が強く短期間で畑全面を占拠するほど。どうやら地下茎で増殖する模様で、引き抜いても茎のみで地下茎は出てこない。「長老」の見解によると、地下30センチ位を横に蔓延っているとか何とか。従って撤去しようと思えば地下茎を掘り起こす必要がある。
通常の雑草なら根を掘っても数センチ、簡単に撤去可能だ。しかしながらこやつは根深い。しかも断片が残るとそこから増殖するようで、撤去には完全な除去が望まれる。事実上、完全撤去は不可能に近いだろう。しかも存在が大量と来ている。
「大御所」も日々ぼやいている。何とも邪魔な存在なのだ。本式に対処しようと思えば、イスを持ち出し座り込んで穴を掘るぐらいの覚悟が要求される。無論、トラクターやミニ耕耘機を走らせてもかき回すだけ、撤去には到らない。逆に未知の空白地に広がるだけなのかも。除草剤の使用という禁じ手もあるが、困難でも頼りたくない手法だ。
せめて名称が解ってくれたら、生育条件や天敵の存在或いは対処方法等の一端も掴めるのでは無かろうか。現在のところ、名称不明で対処方法の探索にも手を灼いている状態だ。やぶがらし・・・・・との仲間の声もあったが、画像確認の結果、同一種とは思えなかった。