先日、グリコと高尾山へ行きました。私は高尾山は初めて。
まず腹ごしらえ。自然薯蕎麦とタラの芽の天ぷらがとても美味しかった。大満足!
高尾山に登らなくてもまた食べに行きたいくらい。


思ったよりも緑が深くなっていました。桜が散ると季節はアッという間に進みますね。



風雨に晒されて傷んでいるように見えます。大丈夫かな。

外国人観光客が結構多くて、その方たちの眼に、この高尾山はどう映るのだろうとグリコと二人で想像しました。
自然だけではなく、信仰の山の雰囲気が私達にも楽しめました。お土産やさんや茶屋なんてのも外国人には物珍しいのかなぁ。
一個だけ買った天狗焼きは天狗の顏した大判焼き。甘さ控えめの黒豆あんがとても美味しかった。これはケーブルカーに乗って上まで行かなきゃ食べられない。また食べたいなぁ。
最近食い意地が張って、太ってしようがないのです。


まず腹ごしらえ。自然薯蕎麦とタラの芽の天ぷらがとても美味しかった。大満足!
高尾山に登らなくてもまた食べに行きたいくらい。


思ったよりも緑が深くなっていました。桜が散ると季節はアッという間に進みますね。



風雨に晒されて傷んでいるように見えます。大丈夫かな。

外国人観光客が結構多くて、その方たちの眼に、この高尾山はどう映るのだろうとグリコと二人で想像しました。
自然だけではなく、信仰の山の雰囲気が私達にも楽しめました。お土産やさんや茶屋なんてのも外国人には物珍しいのかなぁ。
一個だけ買った天狗焼きは天狗の顏した大判焼き。甘さ控えめの黒豆あんがとても美味しかった。これはケーブルカーに乗って上まで行かなきゃ食べられない。また食べたいなぁ。
最近食い意地が張って、太ってしようがないのです。



ほんとに外国人観光客が多いですよね。
私もまた行ってみたくなりました。
山登りもありながら、お寺でおみくじがひけたり、ところどころ楽しめる所があったりして・・観光を意識してるんだな~と思いました。(^_^;)
私達が行った日は、前日まで雨の予報だったんです。高尾山はやめて都内へ行こうかと検討したんですけど、やっぱり行きたくて決行!平日でしたし、雨にも降られず、暑くもなく、空いていて結果オーライでした。
140台停められる駐車場に私の車が一台だけ。ゆっくり楽しめましたよ。
そうですね、観光客を意識しているのでしょうね。
新宿から行きやすいし、程よく日本情緒を味わえて、外国からのお客様にはおススメだと思いました。