goo blog サービス終了のお知らせ 

~こころに吹く風~

1952年生まれの みよです。
人生の花野に遊びたい。
心躍ることも心塞ぐことも綴ります。

昭和レトロな温泉銭湯

2016年03月07日 | 旅行・お出かけ・散歩
田舎歩き第三部は温泉です。
ときがわ町にある昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉








一歩中に入るとちょっと変わった雰囲気です。H工房の方に勧められて寄ったのですが詳しくは聞いていませんでした。いわゆるお風呂やさんとは大分違っていて興味津々!お風呂に入る前に1階も2階も端から端まで歩き回ってしまいました。館内に図書室があり、気ままに寝そべって本を読めるし、テラスにはハンモックが張ってありました。
お湯自体もお肌がスぺスぺになる泉質で、翌日までしっとりした感じでした。

夜8時に宅急便が届くことになっていたので大忙しで1時間しかいられなかった。もっとまったりしたいよ~と心を残しながら帰途につきました。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (のびた)
2016-03-09 11:05:25
玉川温泉 秋田の玉川温泉かと一瞬思いました
温泉大好きの私ですが まだ ここは訪れて居ません
なによりレトロな感じがたまりません
いつか行って見たいと思います
返信する
Unknown (みよ)
2016-03-10 14:40:05
のびたさん、お返事が大変遅くなりごめんなさい。

玉川温泉って、ふと錯覚するネーミングですよね。

これは地名なので、わざとじゃない筈ですが、なんとなく「いい感じ!」って思わせる名前だと思います。

お湯もトロリとした良いお湯でした。
おススメです!^^
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。