goo blog サービス終了のお知らせ 

~こころに吹く風~

1952年生まれの みよです。
人生の花野に遊びたい。
心躍ることも心塞ぐことも綴ります。

レスパイトケアを利用

2014年08月26日 | 旅行・お出かけ・散歩
レスパイト‐ケア 【respite care】 という言葉を初めて知りました。

《「レスパイト」は小休止の意》
レスパイト-ケアとは
乳幼児や障害児・者、高齢者などを在宅でケアしている家族を癒やすため、一時的にケアを代替し、リフレッシュを図ってもらう家族支援サービス

なのだそうです。

G子の娘さんがレスパイトケア病棟に入院されました。
娘さんを取り巻く医療、福祉関係のみなさんの連係プレイで、G子は今月いっぱいお休みをいただけた訳です。
ならば、G子の友人たちがその時間を精一杯大切に使うお手伝いをしなければね。

急なことなので、スケジュールを擦り合わせてみたら、泊りがけで出掛けるのは無理だとわかりました。
日帰りで楽しめる所~と言う事で、青梅の御岳渓谷へ。



和服や茶道が好きなG子の希望でまずは「櫛かんざし美術館」へ。
G子の解説を聞きながら「へぇ~」と思うこともありお勉強になりました。

澤乃井の銘柄でおなじみの小澤酒造直営の「豆らく」にてランチ。




この可愛い盛り付け、一度いただいてみたかったのです。おいしかった。

食後は多摩川沿いの遊歩道をお喋りしながらゆっくり歩きました。





エメラルドグリーンに澄んだ水に足を浸すと冷たくて気持ち良かった~!

車に戻る頃には程よく疲れて、もう、ゆっくりとお茶しながら休みたくなり、いつかここでもご紹介したカフェ「コンブリオ」へ移動しました。




コンブリオでは和室で洋服の展示販売もしているので、二人であれこれ試着して楽しかった。
G子は常に娘さんと一緒で、ゆっくり洋服を見ることもない生活なので、きっと良い気分転換になったと思います。
買う気満々だったのですが結局何も買わなくて、お店の方ごめんなさい。
また行きますから ヾ(^-^;) ゴメンゴメン