熱海は鄙びていて、あっけらかんと明るい、不思議な魅力の町でした。

熱海湾

温泉浴場 福島屋旅館

味のあるタイル

パフェいっぱい! な~んて昭和なんでしょう^^

渚町
お昼は何を食べようか?
そりゃあ、お魚でしょう~!

福浦漁港のみなと食堂 映画のセットみたい

確か「みなと定食」ってネーミングだったような。。
ホントはこれに煮魚も付くのですが、品切れでした。
アジの刺身がめっちゃ美味しかった!
すごいボリュームをほぼ完食。

遠くに見えるのは初島と大島?(自信ありませんが)


海にそそり立つ崖地を葛の葉が覆い、潮風に揺れていました。
神奈川らしい風景です。
真鶴半島を一周する途中で、中川一政美術館に寄りました。
真鶴にアトリエを構え、福浦漁港の絵を沢山描いた絵描きさんです。

この突堤に立つこと20年。80枚も漁港を描き続けたのだそうです。
夏祭りの準備が整った港町で、鯵のひものを買いました。
脂がのって、身が厚くて、とてもおいしかった。

お店のお孫さんとおばあちゃんと曾おばあちゃんと、みんな一緒にフワフワのかき氷を食べました。

身も心もいっぱいに新鮮な空気を吸い込んでリフレッシュしたプチ旅行でした。

熱海湾

温泉浴場 福島屋旅館

味のあるタイル

パフェいっぱい! な~んて昭和なんでしょう^^

渚町
お昼は何を食べようか?
そりゃあ、お魚でしょう~!

福浦漁港のみなと食堂 映画のセットみたい

確か「みなと定食」ってネーミングだったような。。
ホントはこれに煮魚も付くのですが、品切れでした。
アジの刺身がめっちゃ美味しかった!
すごいボリュームをほぼ完食。

遠くに見えるのは初島と大島?(自信ありませんが)


海にそそり立つ崖地を葛の葉が覆い、潮風に揺れていました。
神奈川らしい風景です。
真鶴半島を一周する途中で、中川一政美術館に寄りました。
真鶴にアトリエを構え、福浦漁港の絵を沢山描いた絵描きさんです。

この突堤に立つこと20年。80枚も漁港を描き続けたのだそうです。
夏祭りの準備が整った港町で、鯵のひものを買いました。
脂がのって、身が厚くて、とてもおいしかった。

お店のお孫さんとおばあちゃんと曾おばあちゃんと、みんな一緒にフワフワのかき氷を食べました。

身も心もいっぱいに新鮮な空気を吸い込んでリフレッシュしたプチ旅行でした。