goo blog サービス終了のお知らせ 

子供将棋教室ふぁんたブログ

長崎市で日曜日開催の将棋教室です。
不定期ですが月1、2回活動してます。

第21回詰将棋解答選手権(長崎会場)開催のご案内

2024-03-04 | お知らせ
コロナ禍以降、中止されていた詰将棋解答選手権が今年復活する事となりました。
ストンリバーのブログより要項を転載いたします。

<長崎会場実施要領>

実施部門:初級戦&一般戦

運営協力:日曜将棋教室ふぁんた

会場:長崎市民会館(アマランス研修室)

住所:長崎市魚の町5-1

アクセス:長崎駅から徒歩13分

会場URL:長崎市民会館

日時:2024年4月13日(土)午後

●初級戦スケジュール

1手詰から5手詰を6題

午後1時 初級戦の受付と競技説明

午後1時30分から2時 初級戦競技(30分)

午後2時 初級戦の採点と解説及び表彰式

●一般戦スケジュール

5手詰から15手詰を6題

午後2時50分 一般戦の受付と競技説明

午後3時20分から4時10分 一般戦競技(50分)

午後4時10分 一般戦の採点と解説及び表彰式

午後5時終了予定

参加費:500円(両部門参加は700円)

    高校生以下及び女性は300円(両部門参加は500円)

注意:盤駒の貸し出しをしないので使用される方はご持参ください。

問い合わせ・申し込み:tumeparashou@yahoo.co.jp  石川

氏名(フリガナ)、住所、電話番号、参加クラス、参加区分(小学生など)

を明記してください。

申し込み締め切り:2024年3月31日(日)

参加定員:20名

解答選手権速報ブログ:詰将棋解答選手権 速報ブログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本将棋連盟長崎支部 3月研究会のお知らせ

2024-02-25 | お知らせ
3月の長崎支部研究会は10日(日)に長崎市民会館の1階アマランスで行います。支部会員以外の方も参加可能です。

        日時 3月10日(日) 13時~17時 
        会場 長崎市民会館 1階アマランス和室
        会費 一般1000円 高校生以下500円 
        表彰 優勝・準優勝者に賞品 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本将棋連盟長崎支部 2月研究会の結果

2024-02-18 | お知らせ
本日長崎市民会館で行った日本将棋連盟長崎支部の2月研究会、結果は以下の通りです。 
     参加6名 優勝 伊ヶ崎博・川上大翔(相星) 準優勝 岩崎勝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本将棋連盟佐世保支部 第14回将棋研究会のご案内

2024-02-12 | お知らせ
日本将棋連盟佐世保支部より第14回将棋研究会の案内を頂きましたので貼り付けます。 

 日本将棋連盟佐世保支部 第14回将棋研究会 

 主催  日本将棋連盟佐世保支部
 日時  令和6年2月18日(日)9:00~17:00
 会場  広田地区コミュニティセンター 2階教養室(佐世保市重尾町63番地 駐車場有り)
 会費  家族で500円 
 内容  初心者  9:30~12:00 指導対局して下さる方歓迎です。
     上級者 13:00~17:00 対局中心です。 
連絡先  松山秀樹(090-8665-0747)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本将棋連盟長崎支部 2月研究会のお知らせ

2024-02-02 | お知らせ
2月の長崎支部研究会は2月18日(日)に長崎市民会館の1階アマランスで行います。支部会員以外の方も参加可能です。 

        日時 2月18日(日) 13時~17時 
        会場 長崎市民会館 1階アマランス会議室3
        会費 一般1000円 高校生以下500円 
        表彰 優勝・準優勝者に賞品 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする