子供将棋教室ふぁんたブログ

長崎市で日曜日開催の将棋教室です。
不定期ですが月1、2回活動してます。

再会

2021-07-25 | 教室
今日はふぁんたの初心者教室でした。 
 
 
 
この日は約1年ぶりに参加する子が数名。身体が大きくなったのはもちろん、対局中の姿勢や感想戦が落ち着いていて感心させられました。
今は夏休みも色々忙しく、将棋を指す時間を作るのが大変な子も多いようですが、時間が合えばまた足を運んで下さい。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第75回全日本アマチュア将棋名人戦長崎県大会の結果

2021-07-18 | 大会結果
第75回全日本アマチュア将棋名人戦長崎県大会が7月18日に長崎市民会館で開催されました。
  
 
 

結果は以下の通りです。 
A級 参加32名 優勝 石本優(長崎市) 準優勝 原田智矢(長崎市) 3位 岩橋祐弥(長崎市)
B級 参加23名 優勝 遠藤聡一朗(長崎市) 準優勝 野口智史(諫早市) 3位 坂口義郎(長与町)
C級 参加10名 優勝 松本祐二(長崎市) 準優勝 小林智弘(長崎市) 3位 大守承介(佐世保市) 

A級優勝の石本さんは9月に天童市で開催予定の第75回全日本アマチュア将棋名人戦の代表権を獲得しました。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第75回全日本アマチュア将棋名人戦長崎県大会のご案内(再掲)

2021-07-11 | 大会予定
第75回全日本アマチュア将棋名人戦長崎県大会は7月18日(日)に長崎市民会館で開催です。案内を再掲します。 

       第75回全日本アマチュア将棋名人戦長崎県大会開催要項 
 
主 催    長崎新聞社  日本将棋連盟長崎県支部連合会
主 管    日本将棋連盟長崎県支部連合会 
開催日    令和3年7月18日(日)9:30受付開始 10:20対局開始予定 
会 場    長崎市民会館 6階 第9.10会議室(長崎市魚の町5-1 ℡095-825-1400)   
参加資格   長崎県内在住の方 
クラス    A級 B級 C級
競技方法   4人一組で2勝通過2敗失格の予選後、通過者による決勝トーナメント
持時間    予選・本戦とも25分切れ負け 但し、決勝戦は20分秒読み30秒  
賞      優勝・準優勝・3位に賞品・賞状授与 
      ※A級優勝者は9月11~13日に天童市で開催予定の第75回全日本アマチュア将棋名人戦の出場権を得る 
      (コロナの状況で延期・中止の場合あり)
申込     事前予約、当日受付
参加費    一般2500円 大学・高校生2000円 小中学生・未就学児1500円 昼食付
      ※参加費は大会当日に徴収、事前予約者は200円割引
予約・問合せ メール qqyk22d9@dolphin.ocn.ne.jp(伊ヶ崎)  
       ℡  090-7387-6938(伊ヶ崎)  

      ※当日は換気・消毒等、新型コロナウイルス感染防止対策に努めてまいります。 
       会場内はマスク着用と手指の消毒をお願いします。大会当日の体温が37.5℃以上の方、 
       体調が優れない方は参加をお控え下さい。コロナの感染状況でマスクに加え、 
       フェイスシールド着用をお願いする場合があります。
       また、学生参加者の引率は一家族1名でお願い致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふぁんた予定(8月前半まで)

2021-07-11 | 教室
ふぁんたの予定(8月前半まで)です。 

        初心者教室 日時 7月25日(日)10:00~12:00
              会場 長崎市民会館 2階第2研修室 
              会費 200円   

        上級者教室 日時 8月1日 (日)13:30~16:30
               会場 長崎市民会館 2階第2研修室
              会費 300円 

       ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、会場ではマスク着用、手指の消毒をお願いします。  
        また、当日に体温が37.5度以上の方は入場できません

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中盤力

2021-07-11 | 教室
この日はふぁんたの初心者教室でした。 
 

この日は初めての子、久々に顔を出してくれた子が多く、どんな将棋を指すのか非常に楽しみでした。
子供同士の対局を見たり、実際に指してみると思った以上に駒組を知っていて感心。 
また、成駒を上手に活用して駒得する手も度々あり、中盤力を感じる内容が目立ちました。
後は得した駒を上手に使って寄せられるようになると更に伸びるので頑張って下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする