goo blog サービス終了のお知らせ 

子供将棋教室ふぁんたブログ

長崎市で日曜日開催の将棋教室です。
不定期ですが月1、2回活動してます。

第23回全国小学生倉敷王将戦長崎県大会の結果

2024-04-28 | 大会結果
4月28日に倉敷王将戦長崎県大会が三菱記念会館で行われました。 
 

結果は以下の通りです。  

      第23回全国小学生倉敷王将戦長崎県大会 参加14名

      低学年の部 優勝 西咲綾(長大附属小3)  準優勝 大守涼介(春日小3)  3位 藤原柊摩(竹松小3) 

      高学年の部 優勝 大守承介(春日小5)  準優勝 下山蒼空(佐々小6)  3位 川﨑遥音(西海東小6)

高学年・低学年の部の優勝者は8月3日(日)に倉敷市で開催予定の第23回全国小学生倉敷王将戦の代表権を獲得しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本将棋連盟創立100周年記念 第37回アマチュア竜王戦長崎県大会の結果

2024-04-21 | 大会結果
アマ竜王戦長崎県大会が4月21日に長崎市民会館で開催されました。 
 

結果は以下の通りです。 

参加46名 A級 優勝 伊ヶ崎博(長崎市) 準優勝 溝田総史(佐々町) 3位 柏木智成(長与町)
     B級 優勝 鷹取祐斉(長崎市) 準優勝 本多功一(長崎市) 3位 松尾和喜(長崎市)
     C級 優勝 西尾崇(佐世保市) 準優勝 西村琉偉(大村市) 3位 川崎遥音(西海市)

A級優勝の伊ヶ崎さんは6月22・23日に天童市で開催される全国大会の出場権を獲得しました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2回弥生杯級位者将棋大会・女子将棋大会の結果

2024-03-31 | 大会結果
3月31日に弥生杯級位者将棋大会・女子将棋大会が三菱記念会館で行われました。
 
今回はどちらもクラスともに総当たり戦で行いました。結果は以下の通りです。 

級位者将棋大会 参加6名 優勝 大守涼介(佐世保市) 準優勝 坂本想大(田川市) 3位 高本直弥(菊池市)

女子将棋大会  参加6名 優勝 川添瑞穂(唐津市)※二連覇 準優勝 西咲綾(長崎市) 3位 西尾紗奈(佐世保市)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第47期西日本久留米王位戦長崎県大会の結果

2024-03-17 | 大会結果
西日本久留米王位戦長崎県大会が3月17日に長崎市民会館で行われました。
 

結果は以下の通りです。
参加30名 A級 優勝 尾﨑栄治(大村市) 溝田総史(佐々町) 準優勝 吉永勝哉(長崎市) 吉丸幸大(佐世保市)
     B級 優勝 江崎進(長崎市) 準優勝 鷹取祐斉(長崎市) 3位 福田優紀(長崎市) 西咲綾(長崎市) 

A級優勝の尾﨑さんと溝田さんは5月12日に久留米市で開催される第47期西日本久留米王位戦の出場権を獲得しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第53回全国支部対抗戦・名人戦長崎県大会の結果

2024-03-03 | 大会結果
支部対抗戦・名人戦長崎県大会が3月3日に三菱記念会館で行われました。
 

結果は以下の通りです。 

支部対抗戦(団体戦)参加6チーム 優勝 出島支部A(三連覇) 準優勝 長崎宗歩支部 3位 佐世保支部 

支部名人戦(個人戦)参加11名  優勝 浪江穂高(長崎支部) 準優勝 溝田総司(佐世保支部) 
                3位 徳升信一郎(出島支部) 大西健治(長崎支部)

団体戦優勝の出島支部Aと個人戦優勝の浪江さんは、4月13.14日に神戸市で行われる全国支部対抗戦・支部名人戦西地区大会の
出場権を獲得しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする