goo blog サービス終了のお知らせ 

子供将棋教室ふぁんたブログ

長崎市で日曜日開催の将棋教室です。
不定期ですが月1、2回活動してます。

日本将棋連盟創立100周年記念 公文杯第49回小学生将棋名人戦長崎県大会の結果

2024-02-04 | 大会結果
2月4日に第49回小学生名人戦長崎県大会が三菱記念会館で行われました。 
 

今回は名人戦・一般戦とも総当たりリーグ戦形式で大会を実施しました。結果は以下の通りです。 

名人戦 参加8名 優勝 大守 承介(春日小4) ※ 2連覇 準優勝 西 咲綾(長大附属2) 3位 廣瀬 優(大塔小3)

一般戦 参加9名 優勝 深堀 一樹(山里小4) 準優勝 小深田 和真(広田小4)  3位 西村 琉偉(竹松小4)

名人戦の部優勝の大守君は3月24日に天童市で開催される、日本将棋連盟創立100周年記念 公文杯第49回小学生将棋名人戦西日本大会の
出場権を獲得しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第31回全国シニア名人戦長崎県大会の結果

2024-02-04 | 大会結果
2月4日にシニア名人戦長崎県大会が三菱記念会館で行われました。 
 

結果は以下の通りです。

参加15名 優勝 尾崎栄治(大村市) 準優勝 徳升信一郎(長崎市)
優勝した尾崎さんは4月13・14日に神戸市で開催される第31回シニア名人戦西地区大会の出場権を獲得しました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本将棋連盟佐世保支部 第13回将棋研究会の結果

2024-01-15 | 大会結果
佐世保支部より1月14日に行われた第13回研究会の参加人数と優勝者名を教えて頂いたのでこちらに貼り付けます。 

日本将棋連盟佐世保支部 第13回将棋研究会の結果

Aクラス 参加16名 優勝 横尾海舟 Bクラス 参加16名 優勝 廣瀬優 子ども初心者クラス 参加12名 優勝 江副真樹 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第46回朝日アマチュア将棋名人戦北部九州ブロック大会の結果

2023-12-25 | 大会結果
12月24日に朝日アマ名人戦北部九州ブロック大会が三菱記念会館で行われました。
 

Aパート(各県1位4名)決勝戦
 
Bパート(各県2位4名・開催県枠2名・前回ブロック代表者2名)決勝戦 
 

結果は以下の通りです Aパート 優勝 早咲誠和(大分県) 準優勝 北川馨(福岡県)
           Bパート 優勝 竹下貴重(前回代表・大分県) 準優勝 杉井涼輔(大分県)

各パートの優勝者は来年3月に東京都で開催予定の全国大会への出場権を獲得しました。
今回は大分勢が代表2名を独占。更に大分県から出場された3名の全員が代表決定戦に進出と、
圧倒的な強さを見せた一日となりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和5年度長崎県高等学校総合文化祭将棋部門新人大会の結果

2023-11-13 | 大会結果
令和5年度長崎県高等学校総合文化祭将棋部門新人大会が11月11・12日の両日、長崎工業高校で行われました。 

個人戦 
 
団体戦 
 

結果は以下の通りです。 

男子個人 参加17名 優勝 布江壱成(長崎東) 準優勝 西尾雄誠(佐世保北) 3位 久富瑠唯(長崎東) 三宅惟月(佐世保北)
女子個人 参加3名  優勝 岡部歩寧(川棚) 準優勝 矢鳶琴美(青雲) 3位 谷田朋香(青雲)
男子団体 参加6チーム 優勝 長崎東A 準優勝 佐世保北 3位 佐世保工業A 佐世保工業B 

男子個人・女子個人の上位2名は来年1月に石川県で開催される全国大会への出場権を獲得しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする