行政書士補助者日記

行政書士事務所の補助者として働いています。日々の実務の世界をご紹介できたらいいなと思います。

行政書士倫理綱領

2005-08-31 | 事務所関連
今日は行政書士倫理綱領についてご紹介します。

行政書士倫理綱領
行政書士は、国民と行政とのきずなとして、国民の生活向上と社会の繁栄進歩に貢献することを使命とする。
一、行政書士は、使命に徹し、名誉を守り、国民の信頼に応える。
二、行政書士は、国民の権利を擁護するとともに義務の履行に寄与する。
三、行政書士は、法令会則を守り、業務に精通し、公正誠実に職務を行う。
四、行政書士は、人格を磨き、良識と教養の陶冶を心がける。
五、行政書士は、相互の融和をはかり、信義に反してはならない。
                   日本行政書士連合会

研修会②コンプライアンス研修会

2005-08-26 | 事務所関連
最近、職務請求書の不正使用が多いらしくそのようなことがおこらないように会員の皆に知ってもらうということがおおまかな内容でした。

直接業務とは関係がなかったのでつまらないものでしたが、会長いわく「本来、このような研修に参加しない方々にしなければならない話」としておっしゃっていました。まぁ、会員の全員参加が望ましいとはいうものの、全員で2100名いるようなので、とても行政書士会館にはおさまりきれないだろうなとは思いました。
研修の参加の義務化も考えているようです(もし参加しなければ、罰則として業務を一部制約するといった話もありました。)

それにしても、職務請求書というのは職権で戸籍謄本を閲覧できたりするようなのですが、それを売買で渡したり、本来の目的と違ったことに使用することが多いようです。たとえば、興信所の人に求められてお金で売ったり、行政書士自身が探偵をしていて使用するといったものです。

となりに座っておられたおじちゃん行政書士は「そんなことをするのは行政書士になる以前の問題だ」と大変気持ちを前面に出しておられました。

行政書士そのものの死活問題のようなので、これが頻繁におこるようだと行政書士としての職権で調べるものも調べられなくなる日がくるかもしれません。

余談ですが、職務請求書は所長本人が職員と会員証と以前まで使用していた職務請求書を所持して書士会に行かないともらえないようです。
補助者の私ではムリなんですね。

研修会①建設業許可申請<初心者向け>

2005-08-25 | 事務所関連
補助者となって初の研修会に参加してきました。
大阪府行政書士会主催で内容は「建設業許可」の説明でしたが、やはり本をみて自分でやるより聞きながら学ぶほうがわかりやすいと感じました。
受講されている先生方は年齢は30~50といった方々が多かったかなと思います。
受講料は無料で教材費だけ必要でした。
このような研修会は毎月おこなわれているらしく補助者の特権をいかして、これからも積極的に参加する予定です。
行政書士会の副会長がおっしゃるように「だれもが最初は初心者。勇気を持って仕事を受注しましょう。」という内容は当然のように思われますが、わたしにとっては身にしみる言葉でした。
研修会への参加の意義はその業務について知ることはもちろんですが、講師の方からノウハウを知ることもひとつだと思います。
明日はコンプライアンス研修会に参加します。

駒大苫小牧で暴力行為

2005-08-23 | 雑談
 全国高校野球選手権大会で57年ぶりの連覇を達成した駒大苫小牧高校で、6月と大会期間中の8月の2回、野球部長(27)が部員に殴るなどなどの暴力をふるっていたことが22日、分かった。同校は事実を把握していたが、高野連に報告していなかった。同校は同日夜に記者会見し、部長を謹慎処分にしたと発表。篠原勝昌校長は「優勝旗返還の話が出るかもしれないが、どのような結論でも受け入れる」と述べた。「8.23産経新聞朝刊」

一人の部長のせいで、優勝が取り上げになるなんて、選手からするとやりきれない思いではないでしょうか。あの喜びの汗と涙はなんだったのか。高校球児の夏をぶち壊した部長および、その事実を知っていて高野連に報告しなかった方々に対して遺憾に思います。 

大阪市「ヤミ専従」254人処分

2005-08-20 | 事務所関連
大阪市の労組幹部らが、勤務時間中に違法な組合活動を行なっていた「ヤミ専従」問題で、同市は19日、計39人(市、市教委幹部9人、労組幹部30人)を減給処分とするなど、計254人の処分を発表した。また、あわせて、不適切な処理で超過勤務手当を受け取っていた「カラ残業」問題で、新たに1593人を処分した。「8.20.産経新聞朝刊」

わたしの働いている郵便局でも似たような者がいるらしいです。
勤務中にタバコを吸うためどこかにいく職員、タバコを吸いながら機械をかける職員、どこにいるのかわからない職員、机に座ったまま動かない職員。電話がかかってきてもしらんぷりの職員・・・。
そんな郵便局もなんとかしてもらえないでしょうか。
ゆうメイトのほうが働いているというわけのわからない現状。
怒る人は怒っています。

叱咤激励

2005-08-18 | 事務所関連
本日はお盆明けにはじめて師匠と会いました。
自動車の中ででしたが、叱咤激励をいただきました。
お盆という雰囲気でちょっとペースダウンしていた自分に火がついた気分です。
この夏休みは事務所であり会社にとって非常に大切な時期。
それが改めて心に刻まれたと思います。

今後は少し実務の現場から離れようと思います。
私にとっていまの指名はウェブ事業を成功させること。
当初予定していた時期から遅れているので、一日でもはやいWEB公開を目指して頑張ろうと思います。




ドコモ 通話も定額制

2005-08-16 | 雑談
NTTドコモは15日、一定料金で通話が無制限になる携帯電話の定額サービスを10月から始めることを明らかにした。携帯電話に事前登録した人同士が、トランシーバーと同様の機能を使って交互に通話できるようにする。通話定額サービスは、PHS最大手のウィルコムと携帯電話3位のボーダフォンが実施しているが、国内最大手の導入で、料金値下げ競争が一段と過熱するのは必至だ。「8.16産経新聞朝刊」

「トランシーバー方式」というのが少し気になったんですが、これはどうやら通話無制限にすると電話がかかりにくくなるから、交互に会話する「トランシーバー方式」としたようです。
しかし、トランシーバーというのは片方が話しているときはもう片方は話せないというもので、話し終わったらボタンを離して相手の応答を待つわけです。
この仕組みがどれだけユーザーに受け入れられるだろうか・・・と考えますが、実際に使ってみないとわかない部分ではあります。
こどものころはよくトランシーバー欲しいなぁと感じていたものです。
「--どうぞ。」プチッ 
という感じなんでしょうかね(笑)

行政書士の仕事の幅

2005-08-14 | 事務所関連
ホームページ制作のなかで、行政書士の業務について調べると実に多くの業務ができるのだということが分かりました。
行政書士の仕事自体、「一般市民ができないものではない」と考えると、それも頷けます。
建設的な物事に限って言えば、実際は、やる時間がないだとか手間がかかるのがイヤで行政書士に依頼するのが大半だと思います。
民事的な要素が加わればちょっと違ってきますが。

具体例を挙げてみますと・・・
【会社設立】
株式会社、有限会社、合名会社、合資会社の設立
【各種事業協同組合、農業協同組合その他】
特定非営利活動法人(NPO法人)定款作成、議事録作成
【各種法人】
公益社団法人、社団法人、財団法人、宗教法人、医療法人、学校法人、社会福祉法人の設立
【地縁団体】
自治会、町内会等の法人化

建設業や公共工事関連ですと・・・
建設業許可
宅建業免許申請
解体工事業届出
古物商、質屋等営業許可申請
深夜酒類提供飲食店営業開始届け
食品製造許可申請 
・・・ほか多数

土地利用関連ですと・・・
開発行為許可申請
公有地(道路や水路等)の払い下げの申請
農地法関連許可申請
土地利用許可申請など

運送関連ですと・・・
自動車登録申請
車庫証明
バスターミナル申請
自動車解体業、粉砕業
タクシー営業許可申請
交通事故による示談書作成

文章関連では・・・
各種契約書(念書・示談書・協議書・合意書等)
嘆願書・請願書・陳情書・上申書・始末書
内容証明郵便
著作権登録、著作物の確定日付、プログラム登録
定款、規則、議事録の作成
・・・ほか多数

その他、外国人関連、遺言書など

行政書士は「ゼネラリスト」である!!というのが私の結論です。
もちろんどの分野かで専門に取り扱っている行政書士さんは「スペシャリスト」であると思います。
確かにこれほど幅の広い士業がほかにあるのかといわれるとなかなかないのではないでしょうか。
それゆえ、行政書士という仕事が一般市民からみると漠然としているのもひとつの理由ではないかと思います。

22歳になりました!

2005-08-13 | 雑談
今日で22歳になりました。
特にうれしいわけでもなく、「ああそうなのか」という程度です。
でも、やはり「Happy Birthday!!」といわれるとうれしいものですね。
かつての先輩が言っていたとおり、20歳からは飛ぶ矢のごとくはやく過ぎていきます。
今の自分があるのは、自分を育ててくれた両親をはじめ、兄弟、親友、その他の方々のおかげです。
この場をお借りして今までお世話になった方々に厚くお礼申し上げます。
まぁ、22歳になったからどうといった話もないのですが、より責任感と積極性をもってやっていきたいと思います。

昨日、散発にいくと店員の姉ちゃんに「高校生?」といわれたのはショックでしたが、基本的に若くみられるのは「得」なんでしょうかね。
危うく散発も高校生料金でいくところでした。

兄弟は今日は真夏の音楽祭である「サマーソニック」のアルバイトのため、朝早くに南港へ出かけました。今頃は腰痛などで苦しんでいると思います(笑)
それにしても、南港まで自転車で行くという根性がすごい。
自転車でいくと2時間くらいかかるのではないかと思います。
途中でタイヤがパンクしたとかで帰りは南港まで迎えに行くことになりそうです。



巨人監督候補に星野氏

2005-08-12 | 雑談
 巨人が次期監督候補の一人に、前阪神監督の星野仙一氏(58)=阪神シニアディレクター=を挙げていることが11日、分かった。巨人は今季、ここまで42勝58敗4分けの5位に低迷しており、堀内恒夫監督の今季限りでの退陣は避けられない状況になっている。
 巨人はこれまで、球団OB以外から監督を招聘(しょうへい)したことはない。だが、抜本的な立て直しへ幅広く人選を進めており、低迷していた阪神を就任2年目でリーグ優勝に導いた星野氏の名前が挙がった。・・・・・
「8.12.産経朝刊」

闘将星野仙一。この監督から学ぶことは非常に多かったです。特にもうダメだと思われていた阪神をリーグ優勝に導いたのは私たちに大きな衝撃を与えました。
日本経済新聞の取材で星野氏はこのように答えています。
『チャレンジする前に結果ばかり恐れて、「俺には無理だ」とあきらめるほど愚かなことはないよ。迷ったら前へ。逃げずに前へ出るんだ。』
『自ら退路を断って全力を尽くせないような人は絶対に成功しないだろう』

阪神ファンの私にとっては、やはり星野さんには巨人にいってほしくないです(″ロ゛)ヤメテー