goo blog サービス終了のお知らせ 

コケムス(写真日記)

BGMを聞きながらその日の出来事写真と川柳もどきとし日記代わりにし楽しんでいます。

七面山妙光寺  紅葉  今日の句

2010年12月02日 | 紅葉
下記youtubeの下段の小さい▲をクリックして下さい。
音楽をお聴きになりながら写真をご鑑賞覧下さい。
尚、タイトルは、画面の最上部にカ-ソルをおくと数秒間表示します。




今年も早いもので「師走」を迎えましたね。
又、もうすぐ年を積むかと思えば怖くなります。
「師走」
12月(じゅうにがつ)はグレゴリオ暦で
年の第12の月(最後の月)に当たり、31日ある。
日本では、旧暦12月を師走(しわす)または極月
(ごくげつ、ごくづき)と呼び、現在では師走は、
新暦12月の別名としても用いれ、その由来は僧侶
(師は、僧侶の意)が仏事で走り回る忙しさ
(平安後期編『色葉字類抄』)からという平安期
からの説がある。また、言語学的な推測として
「年果てる」や「し果つ」等から「しわす」に
変化したなどという説もある。ウイキペデイアより。

















@@@@@@@@@@@@@
【七面に霊験あらたお参りし】
【欝の字を見ていると憂鬱になり】
@@@@@@@@@@@@@



本日、ブログランキングに登録致しました。
下のバナ-をクリックして下さい。
又、次の投票も宜しくクリック願います。
区分けは、「60歳代以上」「長崎県」「全国」です。
皆様も楽しんで応援をして下さい。

日記@BlogRanking


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 長崎 紅葉 七面山妙光寺 ... | トップ | 散歩中の写真  今日の句 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
師走 (写楽爺)
2010-12-03 11:46:11
こんにちは。
もう12月ですね
紅葉を追いかけて年賀状の準備を忘れる所でした。
⑤番の黄葉が素敵です、アングルが最高だと思いました。
こんな写真紅葉に黄葉にオレンジも撮って見たいものです。
返信する
銀杏大樹 (コケムス)
2010-12-03 15:35:43
写楽爺さんへ
⑤の紅葉をお褒め戴き感謝します。
もう少しコントラストを強めにすれば
よりインパクトがあったかもと反省です。
1段づつ上げていきます。
返信する

コメントを投稿

紅葉」カテゴリの最新記事