コケムス(写真日記)

BGMを聞きながらその日の出来事写真と川柳もどきとし日記代わりにし楽しんでいます。

鶴の越冬 諫早干拓地 (^O^)/~~♪)

2022年03月07日 | 越冬の鶴

今の季節だから会える「鶴の集団」これも仲間がすでに北帰行へと
出発しており寂しい気もする。(楽しませてもらって感謝)
お腹いっぱい食べて脂肪をつけ元気に旅に出てもらいたいと
思う今日この頃です。
撮影にいま一歩は、来年につなげたいと思います。

ブログの開設から6,133日

下記youtubeの下部の△をクリックして下さい。
音楽をお聴きになりながら写真をご鑑賞下さい。
尚、タイトルは、画面の最上部にカ-ソルをおくと数秒間表示します。

さざんかの宿(사장가노야도) - Electric violinist Jo A Ram (조아람)












@@@@@@@@@@@@@
【探しもの後に戻って見つけ出す】
【徘徊を捜索途中で道迷い】
@@@@@@@@@@@@@@@



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶴の飛翔!! (^O^)/~~♪

2021年02月05日 | 越冬の鶴

今の季節だから会える「鶴の集団」これも仲間がすでに北帰行へと
出発しており寂しい気もする。(楽しませてもらって感謝)
お腹いっぱい食べて脂肪をつけ元気に旅に出てもらいたいと
思いう今日此頃です。
撮影にいま一歩は、来年につなげたいと思います。

ブログの開設から5,738日

下記youtubeの下部の△をクリックして下さい。
音楽をお聴きになりながら写真をご鑑賞下さい。
尚、タイトルは、画面の最上部にカ-ソルをおくと数秒間表示します。

さざんかの宿(사장가노야도) - Electric violinist Jo A Ram (조아람)












@@@@@@@@@@@@@
【メジロ追うカメラセットと寒さ策】
【準備まだふいの飛び立ち気も焦る】
@@@@@@@@@@@@@@@

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶴の北帰行!の鳴き声 (^O^)/~~♪

2021年02月01日 | 越冬の鶴

1月28日(木)13時20分頃、長与町天満宮公園で体を
動かしている時、上空高く鶴の鳴き声が、聞こえました。
マナヅル、ナベヅル、それぞれの集団で天高く西彼杵半島を
サセボ方向に飛び去っていきました。三寒四温でまだ寒いのに
気が早い鶴もいるものだとIT検索で調べてみました。
「出水からの北帰行」
ツルの越冬地として世界的に知られる鹿児島県出水市の出水平野で18日、
ツルが繁殖地のシベリアに戻る「北帰行」が始まった。昨季より10日早い。
鹿児島県県ツル保護会によると、午前10時53分に北西方向に向かう
ナベヅル31羽とマナヅル48羽が確認された。
3月末ごろまでには、ほとんどのツルが飛び立つという。
通過径路
出水を飛び立ったツルは、長島の行人岳付近を通過
天草の下島を横断し、天草灘の海上に出て長崎半島を
目指し、半島の何処かに上陸。野母半島先端付近を
通った場合は再び、五島灘の海上を西彼半島沿いに
北上し佐世保方面に向かう。また長崎の市街を縦断
する場合は大村湾の上空を飛行し、時に東彼杵の
上空を北に向かうものと思われます。

ブログの開設から5,734日

下記youtubeの下部の△をクリックして下さい。
音楽をお聴きになりながら写真をご鑑賞下さい。
尚、タイトルは、画面の最上部にカ-ソルをおくと数秒間表示します。

みだれ髮(미다레 가미) - 電子バイオリン奏者ジョアラム(Jo A Ram violin cover)










@@@@@@@@@@@@@
【信号機進め小走りめまいする】
【ゴロ捕球意思に反して一歩出ず】
@@@@@@@@@@@@@@@

고장난 벽시계(Broken wall clock) -조아람 전자바이올린(Jo A Ram violin cover)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

越冬の鶴! 諫早市干拓地   (^O^)/~~♪

2020年12月08日 | 越冬の鶴


(^O^)/~~~♪今日は、本日のTV KTNさんの放映に
最後の追い込みの写真選別、LINEで済ませられる
便利な世の中となりました。

朝から妻が録画するために新聞の予告欄をを見つけてくれました。
※4:25~「マルっと!」78歳男性ライフワークは
ブログ写真と共につづる思い。  とあった。
昨日夕方と、今朝の予告の上記の紹介。・・・・・
(年甲斐もなく胸が高鳴る)

※@@@@@@@@@@@@@@@@@@
このような環境でも、「鶴の集団が気にかかり、
妻にお願いして「連チャンで鶴を追いかけると」
軽の燃料を補充して、思い立ったら吉日!!
と諫早干拓に出かけてきました。

とりあえず掲載優先で画質は後ほど徐々に調整します。
ご笑覧ください。
  
ブログの開設から 5,679日です。

広告は✘じるしをクリックで消失します。













⑦タゲリ

⑧コシアカツバメ

⑨雲仙岳・平成新山・国見岳


@@@@@@@@@@@@@@
【鶴姿態日差しを避けるバックシャン 】
【おじゃまする撮影場所は作業道 】スミマセン 

【鶴は何処居場所訪ね野鳥会 】 
@@@@@@@@@@@@@      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

諫早干拓地 ツル集団の飛翔他 (^O^)/~~♪)

2020年12月06日 | 越冬の鶴


2020年度、風の便りで「マナ鶴」「ナベ鶴」が200羽
越冬中と知り、久しぶりに下見に行ってきました。
準備に時間がかかりAM11時、現地についたため
現地での捜索に時間を費やして集団を見つけることが
出来ませんでした。野鳥会の皆さんに会うたびに
干拓地の北西側にいたと話してくれました。
今回ゲットできたのは午後3時15分頃のもので
巣に帰るため、非常に高いところを飛翔しており
失敗に終わりました。
ご笑覧ください。
  
ブログの開設から 5,677日です。

広告は✘じるしをクリックで消失します。





③右隅が平成新山です。

④野鳥会の皆さんの奮闘です。

⑤島原鉄道の黄色い列車

⑥吾妻地区の田畑光景です。






@@@@@@@@@@@@@@
【ツル探し同じムジナの写友会う】
【干拓地隅から隅へ軽動き 】 

【よく出会う干拓恵み野鳥会】 
@@@@@@@@@@@@@      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

諫早干拓地 鶴 (^O^)/~~♪

2019年01月17日 | 越冬の鶴
クリックを宜しく願います。
いつも応援のロゴのご投票戴き感謝いたします。

この1週間野暮用が目白押しでブログの更新をサボっておりました。
と言っても内容は、年には勝てず通院が多いです。
「皮膚科・整形外科・整骨院、これに病院のおかかえ薬局」
写真にソフトボール、仲間のみかん取りこれに犬の散歩などです。

この寒さに薄着のトレーナのグランド等での運動で
肩が冷え、左手の甲が腫れてびっくり仰天、検査の結果
(血液・レントゲン)異常なしにホッとする今日このごろ。
体が萎えると何もしたくなくなりますね。「おーこわ」です。

OB作品展のお世話で、この度、元健康保険組合ホール(現在は
某関連会社)の会議室や階段ホールに絵画と写真の掲示が
提案され了承された由、慌てて過去に出品した作品を
再度、引っ張り出して作品にすべく某写真館プロに
依頼(ワイド四つ切2枚)してきました。
新作は5月の本番用でなかなか選ぶのに悩みました。
今晩のアジアカップ予選のウズベキスタンのサッカーは深夜ですが観戦します。

みなさんも応援して下さい。
ブログの開設から 4,988日
下記youtubeの▲をクリックして下さい。
音楽をお聴きになりながら写真をご覧下さい。
尚、タイトルは、画面の最上部にカ-ソルをおかれますと数秒間表示します。



















@@@@@@@@@@@@@@
【手の腫れに練習やめて通院し】
【展示品プロに依頼の我が愚作】
@@@@@@@@@@@@@@




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●鍋鶴:(^O^)/~~~━諫早干拓地 ━ 今日の句 

2016年01月14日 | 越冬の鶴
クリックを宜しく願います。
いつも応援のロゴのご投票戴き感謝いたします。

今年も来てくれるか諫早市小野平野で越冬したナベヅル。
昔は諫早干拓地(森山)で見かけ一帯を探し回った楽しい時間。
.観察対象の冬鳥が見れることを願って
•ツル類(マナヅル、ナベヅル)
•カモ類(マガモ、カルガモ、ヒドリガモ、ヨシガモ)
•冬鳥(タゲリ、シロハラ、ジョウビタキ、ハクセキレイ)
•留鳥(シジュウカラ、ヤマガラ、メジロ)
現在では上五島を中心に越冬促進に地域の人も協力されていると聞く。
今日は在りし日の鍋鶴飛翔、餌をついばむ家族を掲載してみた。

冬鳥探鳥会

下記youtubeの▲をクリックして下さい。
音楽をお聴きになりながら写真をご覧下さい。
尚、タイトルは、画面の最上部にカ-ソルをおかれますと数秒間表示します。


出典https://www.youtube.com/watch?v=6jgz0PEmS80:

① 

② 

③ 

④ 

⑤フリーイラスト 


@@@@@@@@@@@@@@
【越冬は餌場決めて町おこし 】
【友訃報覚悟はあるが身に応え 】
@@@@@@@@@@@@@@



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶴の北帰行 飛来&羽休め  今日の句

2013年02月14日 | 越冬の鶴

下記youtubeの▲をクリックして下さい。
音楽をお聴きになりながら写真をご覧下さい。
尚、タイトルは、画面の最上部にカ-ソルをおかれますと数秒間表示します。
下段の広告は、右上の×印をクリック下さい。




諫早干拓地の鶴は中国北東部などの北国から渡り、鹿児島県の出水平野で
越冬する鶴が、往復途中に長崎県上空を通り、毎年森山地域で羽を休めます。
中には諫早の干拓地で冬を越す鶴もいるようです。

この情報を元に久しぶりコケムスも訪ねてみました。
2月10日AM10:00頃、諫早干拓で羽を休めている鶴を見かけました。

尚、今年の出水平野の鶴の北帰行は1月29日から始まったそうです。
ツルのマニアが帰行コ-スを割り出すために情報を集めておられます。

今日も、音楽と映像で、お楽しみください。では、ご笑覧下さい。 


















@@@@@@@@@@@@@@
『高々と鳴き声鶴が旋回す』
『羽休めついばむたんぼ移動する』
 
『エンジンを低速静か音を消す』
『北帰行天気気にする鶴の発ち』

『食事時警戒ボスは首伸ばす』
『久しぶり会えて幸運鶴感謝』
@@@@@@@@@@@@@@@@@


にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎県情報へ⇔クリックで応援よろしくお願いします。

日記@BlogRanking⇔クリックで応援よろしくお願いします。

人気ブログランキングへ⇔クリックで応援よろしくお願いします。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥の飛翔    今日の句

2010年01月24日 | 越冬の鶴
下記youtubeの下段の小さい▲をクリックして下さい。
音楽をお聴きになりながら写真をご覧下さい。
尚、タイトルは、画面の最上部にカ-ソルをおくと数秒間表示します。




長崎県諫早市森山に4日連続で
撮影に行った事は、前号で記述した。
お陰さまで鶴に近づく方法や飛翔中の
写真も撮影出来る様になった。

ならばと今日のソフトの練習後の帰宅前、
長与港・長与川でカメラを撮影した。

面白いように飛ぶ鳥が撮影できた。
中にはトンビなど3羽が上空に旋回し
カメラの近づいてくれた。

どちらでのいいのだが
偶然なのか興味があったか定かでない。
撮りやすい様に目の前の上空を飛んでくれた。

とんび

かもめ

諫早・森山の鶴、右上の鶴と左下の4人の対象の位置が面白かった。

テトラポット上の青サギ

長与側貯水地で青サギの飛翔

長与川のカモの目がピンクで透き通っていた。

大村湾の海上タクシ-(約20分です)カモメが追走していた。

遊漁船とかもめ


@@@@@@@@@@@@@@
【トンビ飛びカメラ向ければ旋回し】
【コケムスを見てといったて興味次第】

【厚着で寝毛布蹴飛ばす朝3時】
【求愛のポ-ズ決めてた鶴の舞い】
@@@@@@@@@@@@@@

ブログランキングに登録致しました。
励みになりますので下記のバナ-をクリックして下さい。
又、次の「投票」もクリックを宜しく願います。

その後、ランキングの区分けがあります。右上に「60歳代以上」
地図の中に「長崎県」です。それぞれ選択して下さい。

皆様も一緒にクリックして楽しみながら応援をして下さい。

日記@BlogRanking



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

諫早市干拓・森山 鶴の舞い  今日の句

2010年01月22日 | 越冬の鶴
下記youtubeの下段の小さい▲をクリックして下さい。
音楽をお聴きになりながら写真をご覧下さい。
尚、タイトルは、画面の最上部にカ-ソルをおくと数秒間表示します。



今日で3日連続で撮影に行った。

天気が良いため、鶴がクルマや人の動きに敏感で(100mぐらい)で
身の危険を察知?して飛び立ちます。

3度目ぐらいにゆっくり近寄ってクルマの中で
静かにこの風景に慣れるように待ちました。
そうしたらなんと40m近くまで餌をついばみに来ました。

ブログの先輩から教わった撮影法。
それも一・三脚なしでクルマの窓等へのあてがいとか
フリ-ハンド撮影や流し撮りである。

300mmの望遠レンズが何処まで撮れるかチャレンジした。

左奥の山が眉山・真ん中が平成新参・右が普賢岳 手前が国見岳 右端が妙見岳です。
3471

3411

3391

3399

300mm×テル望遠2.4倍=720mmで数枚撮った。
その1枚をよくよく見たら目が透き通っていた。

3383

3307

3381

太刀持ち・つゆ払いを従え横綱の土俵入りです。
3514

@@@@@@@@@@@@@@
【寄って逃げ静かに待てば鶴が寄り】
【家の影身体隠すが犬が吠え】

【鶴がいる仲間呼ぶ間にチャンス逃げ】
【探しても待ったものにと鶴が来る】

【V飛行空気抵抗やわらげる】
【リ-ダ-が飛び立つ瞬間ピント待つ】
@@@@@@@@@@@@@@@

ブログランキングに登録致しました。
励みになりますので下記のバナ-をクリックして下さい。
又、次の「投票」もクリックを宜しく願います。

その後、ランキングの区分けがあります。右上に「60歳代以上」
地図の中に「長崎県」です。それぞれ選択して下さい。

皆様も一緒にクリックして楽しみながら応援をして下さい。

日記@BlogRanking

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする