koke_3のアジサイ日記

アジサイひとすじの一途なブログ

タキイで苗を注文

2006年05月31日 12時38分09秒 | 育成日記

先週、我が家にタキイの新しいカタログが届きました。
真っ先に開くのは、そう「アジサイ」のページ。
っていうか他のページは妻しか見ません・・・
さっそく注文してしまいました。

瑠璃の桂、ピクシー桂の織姫・・・・桂高校の新シリーズ

スカイアンドウォーター・・・・・・加茂花菖蒲園の品種。加茂花ではきっと名前が違う・・

ハイエススターバースト・・・・・・アナベルの八重咲き種。そんなのあるんだ!!

P・ライムライト・・・・・・・・・グリーン→白→ピンクの色変化が楽しめるミナズキ


高くてさすがに2個づつは買えませんでした。
届くのは秋ですが、まちどおしいですね・・・。



過去記事のインデックスです


にほんブログ村 花ブログへ
にほんブログ村 花ブログランキング

【アジサイ】 八丈千鳥

2006年05月28日 19時21分28秒 | アジサイ写真



八丈千鳥 という品種です。

私が今年の年頭に「これを手に入れることが目標」と書いた今イチ
推しのアジサイです。まだ現時点では入手していませんが、入手す
る目処は付きました。ヤッター!!\(^o^)/

それに、皆さんもこの花を入手することができるようになりました。
今年からタキイとサカタの通販で取扱いが始まったんですね。
ただしタキイ1苗¥2500、サカタは¥3000・・
高いよっ!!!
桜塚やっくんにツッコミ入れてもらわなきゃ。
(私は通販以外で入手するつもり・・)

でもまあ何はともあれ一般には流通するようになったので、
思ったよりも早くここで紹介することになりました。



この花と最初に出会ったのは昨年初めてさかもと園芸を訪問した時
でした。まさに一目惚れ。
この品種は八丈島で自生しているのを発見され、発見した方がパテ
ントを取るべく坂本さんに育成調査を依頼していたとのことでした。

常緑で平暖地では四季咲き(一年中咲く)という常識破りなアジサイ。
南国育ちだけあって、タキイのカタログには「関東以北では落葉し、
冬季は室内で管理など防寒の保護が必要」とあります。
う、お寺にはムリか・・??

そしてこの細弁、お手元にタキイかサカタのカタログがある方は、
花の写真がこのブログの写真みたいに細くないと思います。
坂本さんによると「細くなったり丸くなったりして、安定しない。
その要因が栄養状態なのかとか、まだハッキリとわからない」と
おっしゃってました。サカタのカタログによると「咲く時期により
花型が変わります」とあるのですが・・そうなのでしょうか??

まだまだ世に出たばかり、謎の多いアジサイです。
それだけに楽しみも充分。やる気マンマン( ̄+ー ̄)

それともう一つ楽しみなのは、坂本さんがこの花を掛け合わせた
品種をいつか生み出してくれるのではないか、ということ。
ピンクやブルーの八丈千鳥が世に出る日が来るかもしれませんよ。
想像しただけで嬉しくなっちゃいますね。



このブログの過去記事インデックスです


にほんブログ村 花ブログへ
にほんブログ村 花ブログランキング

早咲きダービー向こう正面

2006年05月27日 10時11分53秒 | 育成日記

明日は日本ダービーです。(別に馬ブログになった訳ではありませんよ)
競馬好きにとっては師走の有馬記念とともに是非当てたいレースです。
両方当てれば一年幸せに過ごせます。(←本当の話。単純でしょ。)


一方我が家のベランダの早咲きダービー。
そろそろ1~2コーナーを曲がって向こう正面といったところでしょうか。

実況に耳を傾けてみましょう♪


さあレースは2コーナーを曲がって向こう正面にさしかかってまいりました。
現在先頭はコマチ(↑)、少し色づき始めて1~2日のリードといったところか。

ハツコイ(↓)とカツラノロクメイカンが並ぶように2番手、3番手を追走。


それから4~5日遅れてダンスパーティ、セイショウナゴン、アナベル、
キフネ、ユングフラウラベンダー、ホシゾラ、カムイあたりが集団を形成。
さらにはドリーム、テマリテマリ、コサージュ、マイクジャク、ブルースカイ
と続いて、最後方からゴールドリーフとクラウンリーフといった展開。
ペースは例年通りの平均ペースでしょうか・・


このまま小町が逃げ切るのか、初恋、ロクメイカンがかわすのか、それとも
後方からイッキの追い込みが決まるのか・・楽しみです。



過去記事のインデックスです


にほんブログ村 花ブログへ
にほんブログ村 花ブログランキング

やっと届いた。。

2006年05月26日 20時07分26秒 | 育成日記

あれはいつだったかな?一昨年の秋だったかな??もういつだか
忘れちゃったくらい前、サカタのタネの通販で何種類か買ったア
ジサイの中に「黄金葉柏葉アジサイ」なるものがありました。

ところが、翌春の到着予定日近くになって「発送が秋に延期になり
ました」とハガキが来て、こんどは秋になったら「翌春になります。
代金は要りません」とまたハガキ・・



で、その翌春も終わりそうな先日、ようやく届いたのがこの苗。
う~ん貧弱・・(-_-;)
サカタさん、いくらタダでもこれはちょっと・・
きっと弱いんでしょうね。
だからしばらく出荷できなかったんでしょうね?

オラじゃ枯らしてしまいそうですよ・・
いくらタダだって、命あるもの。ましてやアジサイ。
一旦我が家の子になったら枯らしたくないですよねぇ。。。

頑張ってみるか。



このブログの過去記事インデックスです


にほんブログ村 花ブログへ
にほんブログ村 花ブログランキング

休眠枝挿しのその後パート3

2006年05月23日 21時59分18秒 | 育成日記

1月に挑戦した休眠枝挿し
あれから4ヶ月以上経っていますが、順調に育っています。


過去の「休眠枝挿しのその後」「休眠枝挿しのその後パート2」
と比べると、成長の様子が見てとれます。

さすがにここまでくれば、根も出ているでしょう。
驚きの成功率100%、これはもしかして緑枝挿しより簡単で安全かも?




このブログの過去記事インデックスです


にほんブログ村 花ブログへ
にほんブログ村 花ブログランキング

【アジサイ】 ポージィブーケ ノーブル(ピンク)

2006年05月22日 12時43分08秒 | アジサイ写真



ポージィブーケ ノーブル という品種です。

先日ご紹介したのは酸性の土でほんのり青い花に育てられたもの
でしたが、今日のは中性の土でほんのりピンクになっています。


う~ん、青もピンクもどちらも甲乙付け難し。。。



このブログの過去記事インデックスです


にほんブログ村 花ブログへ
にほんブログ村 花ブログランキング

ベランダで続々開花中♪

2006年05月21日 21時10分48秒 | 育成日記

買ってきた花鉢はそろそろ終わりに近づいてますが、ベランダの鉢の方
が咲き始めました。p(^_^)q
真っ先に開き始めたのは「小町」。しかし後を追う様に他の鉢も次々と。
来週は競馬の日本ダービーですが、我が家はさながら「早咲きダービー」
といった模様。1着で満開のゴールを迎えるのはどの鉢か??

これは昨年苗を購入した「桂のロクメイカン」


こちらは去年加茂花菖蒲園から買ってきて2年目の「初恋」


ところで土曜日、ここ館林は夕方から凄いお天気でした。
15時を過ぎたあたりから急に空が暗くなり、まるで夜のような暗さに
なったと思ったら、続いて雷が鳴り始め、バケツが降って・・じゃなか
ったバケツをひっくり返したような大雨がきました。
次第に風も強くなり、まるで台風でも来たかのよう。

気付けば、我が家のベランダではアナベルなど数鉢がひっくり返り、支
柱で支えていなかった枝はあらぬ方向に曲がり、挿し木苗の細い枝は一
部折れてしまい・・見るも無惨な状態に。

しかし今年は例年よりもしっかりと支柱立てをしていたお陰で、多くの
鉢、特に開花し始めたものは大体無事に乗り切りました。ホッ(-_-)
皆さんのアジサイは大丈夫でしたか?

無事に咲くまで、もうひとヤマくらいありそうな予感がします。。。



過去記事のインデックスです


にほんブログ村 花ブログへ
にほんブログ村 花ブログランキング

鉢植えでアジサイを育てる(3)~置き場所~

2006年05月20日 19時29分46秒 | 育成日記

3回目の今日は、鉢植えアジサイの置き場所について書いてみます。

置き場所で特に気にするのは、夏の西日と冬の寒風です。
アジサイの基本は「午前中は日なた、午後は日陰」「冬は寒風があたらない場所」ですね。
でもそんなに都合の良い場所がタップリとある訳ではありません。私は賃貸マンションの
ベランダでアジサイを育てていますが、季節によって陽の差し込み具合が変わるので、時々
鉢の並べ替えをしています。5月以降は特に西日の当たる場所に置いても大丈夫なアジサイ
を慎重に選びます。あとは西日対策として簾を下げたりもしています。
冬場はベランダの柵の隙間から風が入って来ないように板を置いたりして工夫します。
我が家は目安として系統別に置く場所をわけています。

(今日の ポージィブーケ ララ)


【買ってきた鉢植えアジサイの置き場所(開花中)】
花屋や園芸店、さかもと園芸などから買ってきた花鉢はリビングに置いています。
あまり暑くない日はレースのカーテン越しに光をあててあげたりしますが、天気予報で
暑くなりそうな日は、カーテンを閉めてしまってから出かけます。
売られている花鉢は温室育ちなので、あまり暑かったり風通しが良かったりで葉からの
蒸散が増えるとダメになりやすいとさかもと園芸の坂本さんもおっしゃってました。
直射日光は厳禁でしょうね。



【夏の置き場所】
~ハイドランジア系の場合~
さかもと園芸のポージィブーケシリーズなど、繊細なハイドランジア系作出品種の場合、
あまり強くないので日陰が中心です。特に1年目は温室育ちで外の環境に慣れていないの
で、花が終わったからといっていきなり日なたに出したりするとダメにしてしまいます。
花後の剪定をしたらまずは北側のベランダで簾をかけて1週間。慣れて来たら簾を外して
日陰で育てます。(ベランダなので日陰と言っても暗くはありません。明るい日陰です)

~庭植え向き品種の場合~
加茂花菖蒲園や桂高校シリーズはもともと庭植え向きだったり育てやすい強い品種が多い様
に感じますので、様子を見ながら西日があたる場所に置いたりもします。加茂花菖蒲園でも
山アジサイがベースになっているような品種は、西日は避けるようにしています。

~山アジサイ系の場合~
ほとんど日陰です。まず直射日光が当たるようなところには置きません。
それでも館林の暑さには耐えられない品種が多いので、「ダメだな」と思ったらお寺行きです。
(^_^;)

~玉アジサイ~
これも日陰です。しかし山アジサイと同じく暑さに耐えられないものが多いように感じます。
どうしても育てたい場合は簾が必需品でしょう。

~挿し木苗の場合~
挿し木苗は、品種によらず日陰です。直射日光を当てることはあまりしません。
本当は午前中だけでも当ててあげた方がいいのかもしれませんが、怖いので過保護に・・


【冬の置き場所】
冬場は寒さを避けるため南側のベランダに集合します。ベランダの柵の隙間を板で塞ぐ以外
は特に風よけなどはしませんが、弱いものは寒風で枝先の花芽などがやられてしまいます。
本当は寒冷紗などで覆った方が良いのかもしれません。
ビニールで囲むと、昼間暖かくなって芽が早く活動開始してしまい、そこを朝晩の冷えや霜
でやられてしまう恐れがあるので、やらないようにしています。



これまで色々育てていて思うのは、同じアジサイでも品種によって暑さ寒さに対する強さが
違いますし、同じ品種でも根のはり具合とかで萎れやすいものと強いものとあるということ。
やはりある程度は予測できても育てていく過程でしっかり観察して理解してあげないといけ
ないんだなぁ~と、親みたいな気持ちになるのでした。



過去記事のインデックスです


にほんブログ村 花ブログへ
にほんブログ村 花ブログランキング


【アジサイ】 ポージィブーケ ノーブル(青)

2006年05月18日 12時34分13秒 | アジサイ写真



ポージィブーケ ノーブル という品種です。

さかもと園芸の八重咲きシリーズ、「ポージィブーケ」シリーズ
のひとつです。この花は土の酸度によって微妙に色を変えるよう
です。今日は酸性の土でほんのり青色に育てられたものをご紹介。

先日ご紹介したポージィブーケ グレイスは真っ白でしたが、こ
の微妙な青さも何とも言えず良いですね~。


ところで、このアジサイまだ我が家にはありません。
先日さかもと園芸さんにお邪魔した時にこれも購入したかったの
ですが、小さい鉢は全てお嫁入り(卸し)先が決まっていて、買う
ことができなかったんです。他にも購入したものがあったし、大き
な鉢をいくつも飾っておけるほど家も広くないし。。。
残念ですが、入手はまた来年です。

ということで写真だけ撮ってきちゃいました。
携帯カメラなので写真がイマイチ・・・

ほんのりピンクに育てられたものは、次回ご紹介します。



このブログの過去記事インデックスです


にほんブログ村 花ブログへ
にほんブログ村 花ブログランキング

鉢植えでアジサイを育てる(2)~水やり~

2006年05月16日 12時46分08秒 | 育成日記

今日は、鉢植えアジサイの水やりについて書いてみます。

鉢植えのアジサイをダメにしてしまう原因の多くは、水枯れと根腐りです。まず水枯れは
絶対に防がなければいけません。特に花の咲いている時期に水枯れを起こすと、葉は復活
しても花の方はダメになってしまいます。そうならない為にも、水はタップリとあげます。

(今日の ポージィブーケ グレイス)


【水やりの量、回数】
~買ってきた花が咲いている鉢植えの場合~
買ったり貰ったりした鉢植えは、花が咲いている間は部屋に置いていますが、これらには
一鉢にコップ1杯~ビール瓶半分くらいの水を毎朝あげています。特に暑かった日は朝と
夜の1日2回にすることもあります。これくらい水をあげると、すぐに鉢の底からボタボ
タと水が落ちてきますが、これでいいんです。タップリと新しい水を注いであげます。
さかもと園芸の坂本さんに聞いたところ、水をあげると新しい空気も一緒に土の中に入る
ので、湿っているところにまた水をあげても大丈夫だとおっしゃってました。本当は土の
表面が乾いてきたら水をあげるというのがベストなんでしょうが、ずっと気にしていられ
る人じゃないと無理です。それだったら水を枯らすよりはどんどんあげた方がよっぽど良
いとのことです。

~花後、真夏から秋まで~
暑くなってきますので、朝と夜と2回あげるようになります。量はタップリです。
ここ館林は夏場は連日38℃とかになりますのでそれでも帰ってくると萎れていることも。。
萎れていても大抵は水をあげれば復活しますが、たまにお星様になってしまう子も・・
やはり1日2回ではギリギリ。時間がある方は1日3回にした方が良いかもしれません。

~冬場~
鉢土が乾いてきたらタップリとあげるようにしてます。数日に1回というところでしょう。
この時期ばかりは少し楽できます(^_^;)

~芽吹きから花が咲くまで~
私の場合、2年目以降はベランダで育てていますので雨の日はあげませんが、それ以外は
ほぼ毎朝水をやっています。ジョウロであげていますが、葉が大きくなってくると上から
かけているだけでは土にちゃんと水が届かないことがあるので、しっかり土にかかるよう
にジョウロの先を株元に突っ込むようにしてあげてます。
天気予報で暑くなりそうな日には、葉からの蒸散が増えて萎れやすくなるので葉にも水を
たっぷりかけてあげます。基本は一日一回にしていますが、暑かった日は夜帰宅してから
様子を見て、鉢土が乾いていそうな時は夜も軽く水をあげるようにしています。



【水やりで気をつけなければいけないこと】
水やりでもう一つ気をつけなければいけないのは根腐れです。根腐れを起こしてしまう原
因の殆どは、鉢受け皿に水を溜めてしまうことでしょう。特に家の中に鉢を置いている方
は大抵鉢受け皿を使っていると思いますが、注意が必要です。
できれば水をあげる時に洗面所や風呂場、あるいはベランダや流しなど水を流しても大丈
夫な場所で水をやり、水が切れるまで5~10分置いてから鉢受け皿に移せばベストです。
それが出来ない人は、水をあげてから10分後くらいに鉢受け皿に溜まった水を捨ててあ
げましょう。「水枯れをしないよう鉢受け皿に水を溜めておこう」というのは実はダメなんです。
(私はこれで何鉢もダメにしました・・)


たかだか水やりといっても、朝の忙しい時に毎日やるのはかなり大変なことです。
でもそれを1年間やりとげ翌年に綺麗な花が咲いてくれた時は、苦労が報われ嬉しさ倍増です。
頑張りましょう(^o^)/

(本当はいくらでも植えられる庭(土地)が欲しいんですけどね。。。)



過去記事のインデックスです


にほんブログ村 花ブログへ
にほんブログ村 花ブログランキング


【アジサイ】 フェアリーアイ

2006年05月14日 00時09分28秒 | アジサイ写真



フェアリーアイ という品種です。

今日は母の日ですね。
我が家は毎年夫婦それぞれの母親に花を贈ることにしているの
ですが、「今年は何にしようか」と迷っている時、COOPの
通販カタログに載っているのを見かけてこれにしてみました。

このフェアリーアイは今年間違いなく一番ブレイクしたアジサ
イでしょう。母の日向け通販でもあちこちで販売されているの
を見ました。フジ系「めざましテレビ」で紹介されたのがきっ
かけで、検索数も急増したのではないでしょうか?
このアジサイ日記でも「フェアリーアイ」のキーワードで検索
して来られる方が沢山いらっしゃいました。


ところで、フェアリーアイをご存知の方には「ん?」と思われた
方もいらっしゃるかもしれません。


そう、フェアリーアイの色としてはこちらのピンクの方がメジ
ャーでしょう?COOPの通販カタログもピンクでした。
なので、届いた時はビックリ。なんでこんなことになっている
かと言うと、フェアリーアイは花色が土の酸度に影響を受けや
すいんですね。これは酸性の土で青い花に育てられた訳ですね。
別にブルーが悪い訳じゃないですけど、届いた物がカタログと
色が違うなんてそりゃないですよね~。(T–T)
どちらかと言えばピンクの方が好きな人に贈ってるのに。。。

私個人としては「来年は中性の土でピンクに咲かせよう」という
楽しみができたので良いのですけど。(^_^;)


最後にこのフェアリーアイ、ただの八重咲きガクアジサイでは
ないようです。まず花色が紫(ピンク)→緑→紅と変化して
まで楽しめるということです。しかも花が咲き進むとガクアジ
サイから手まり状になっていくとか。その七変化の様子をこの
ブログでもお伝えできればいいな~と思っています。あ、でも
秋色までいっちゃったら来年花が咲きにくくなるのかな?




にほんブログ村 花ブログへ
にほんブログ村 花ブログランキング

鉢植えでアジサイを育てる(1)

2006年05月13日 13時35分51秒 | 育成日記

アジサイを育てるのはそんなに難しいことではありません。
特に地植えの場合、根付いてしまえば手入れなんて年数回。花が終わった後に剪定し、肥
料を与えること(お礼肥え)と、春芽が動き始める頃に肥料をあげるくらい。
水なんてよほど萎れてない限りあげなくても大丈夫。(^_^)もっと極端な話をすれば、
花が少なかったり小さかったりといったことを気にしなければ、なぁ~んにも手入れしな
くたって育つんです。だって山に自生しているアジサイはみんなそうですもんね。

でも、アジサイを鉢植えで育てる時はちょっと注意が必要です。

ポージィブーケ ミミ と ポージィブーケ ララ
(こんな素敵な鉢植えを貰ったら、出来るだけ長く花を
         楽しんで、ぜひ来年も咲かせたいですよね)

鉢植えの場合地植えと違って水が枯れやすいので、水やりがかなり重要になってきます。
私は実家にいた頃は地植えでしかアジサイを育てたことがなくて、挿し木苗以外は水やり
なんて気にしていませんでした。鉢で育てるようになったのは今のマンションに住むよう
になってからで、最初のころはダメにしてしまったものも結構ありました。

やっと鉢植えで育てるのにも慣れてきて、プロに話を聞いたり色々と経験を積んできたの
で、これから何回かにわけて鉢植えアジサイの育て方について書いてみることにします。
必ずしも正解というわけではないと思いますが、何かのお役に立てれば・・と思います。

明日は母の日、鉢植えのアジサイを贈られる方も多いと思います。
貰った方が1日でも長くアジサイの花を楽しんでくれるといいですね。



過去記事のインデックスです


にほんブログ村 花ブログへ
にほんブログ村 花ブログランキング

ひとりアジサイ寺プロジェクト(7)2006年第1回植えてきました

2006年05月10日 10時03分49秒 | ひとりアジサイ寺プロジェクト


GW中に今年最初の「ひとりアジサイ寺プロジェクト」活動を
実施してきました。今回植えたのは30株。挿し木の一年苗か
ら蕾を沢山つけた中株まで大小さまざま。
ただ、私が腰痛で「ヘッピリ~」のため、今回は植える場所の
指示だけして実際に植えたのは妻とその父(住職)でして、こ
うなるともはや「ひとり」プロジェクトではありません・・(^_^;)


ところで岩手と言えば、GWは桜や梅が真っ盛り。ということ
は、関東でいえば3月下旬から4月上旬にあたるわけで、果た
してアジサイの様子は・・?

はい、当然1ヶ月前の我が家の状況と同じ「ようやく芽が拡がり
始めました」という状況でした。そりゃそうですわな・・。


昨年沢山植えた山アジサイ達が結構生き延びていました。
これは嬉しい。\(^o^)/
寒い冬を頑張って耐えたんだね~。これから暖かくなるから一杯
伸びてちょうだいよ~。出来たら花も咲かせてね。


おっとこの写真はアジサイがどこにあるのかわかりにくい・・
(^_^;)


ことしのプロジェクト、予定ではあと2回行うつもりです。

【第2回予定】(岩手で)アジサイが咲いている頃
     →(関東では)花の終わったアジサイを植えに行きます

【第3回予定】雪の降り出す直前
     →冬支度と休眠枝挿し用の枝を採取


初めて3年目、そろそろ花を咲かせて「アジサイ寺」の片鱗を
見せて欲しいものですが・・どうなることやら。





にほんブログ村 花ブログへ
にほんブログ村 花ブログランキング

【アジサイ】 ポージィブーケ グレイス

2006年05月07日 13時30分46秒 | アジサイ写真



ポージィブーケ グレイス という品種です。

さかもと園芸の八重咲きシリーズ、「ポージィブーケ」シリーズ
のひとつです。ピンク系が多いさかもと園芸の花の中にあって、
この花は珍しく真っ白な品種です。

加茂花菖蒲園の手まり歌と似たような白い八重のアジサイですが、
手まり歌が手まり状の花であるのに対し、このグレイスちゃんは
ガクアジサイの花の形です。
花の形が違うと随分花の印象も違ってくるものです。

私は白いアジサイは咲き始めの方が好きです。
何故かと言うと、咲き始めは白でもほんのりグリーンが混じった
ような感じになるじゃないですか?これがたまらんのですね~。
真っ白になった姿もいいんですけどね。好みの問題ですか。。。


白いアジサイは人気がないそうで、あまりアジサイ農家では作ら
れないそうです。さかもと園芸ではピンク系が7割、ブルー系が
2~3割、白は1割にも満たないとか。

白だって綺麗ですよね~。
いつか白いアジサイにも陽があたる日が来ますように。



にほんブログ村 花ブログへ
にほんブログ村 花ブログランキング

さかもと園芸に行ってきました2006(2回目)

2006年05月06日 23時57分54秒 | アジサイ紀行

我が家はGW最後のレジャーの日となりました。
前日の夜から妻の母が遊びにきてくれたので、朝早起きしてまず
は足利フラワーパークへ。有名な大藤を見てきました。


まだ満開には少し早かった感じ。何年も行っていますが、なかな
か「大藤がまさに満開!」という時期にあたりません。。。
それにしても、朝7時過ぎだというのに園内はスゴイ人!!
充分に堪能したら車の渋滞に巻き込まれないうちに退散。

途中で朝マックしていよいよさかもと園芸へ。
前回4月の中頃に行った時にはまだ咲いていなかったポージィブ
ーケシリーズなどの豪華な花が出荷の最盛期を迎えていました。
いつもは坂本さん夫妻くらいしかお見かけしないのですが、この
日はお手伝いの方々が沢山いらっしゃいました。
アジサイ農家は初めて(当たり前か・・)の義母は写真を撮りま
くり、私はあっちをウロウロ、こっちをウロウロ・・。

一番現実的な嫁が「もっと小さい鉢のはありませんか?」と的確
な質問をしていました。。。おかげさまで写真の3鉢をゲット!
さかもと園芸さん忙しい時期にお邪魔してすみませんでしたm(_ _)m

その後は我が家の「さかもと園芸後の定番コース」となっている
赤城の豆腐屋さんで「ざる豆腐」をパクパク、豆乳をゴクリ。
大間々に戻って美濃屋で群馬名物「焼きまんじゅう」をペロリ。

すっかり満足して家に戻り、ここで一服。まだ時間は13時過ぎ。
「やっぱり早起きは得だね~」なんて言いながら買ってきたアジ
サイを並べて私はご満悦。(*^_^*)

15時半過ぎまで休憩したところで、今度は車で日本武道館へ。
義母とはここでお別れ。我が家は夫婦でコブクロのツアーファイ
ナルとなる公演を。
コブクロのライブは初めて行きましたが、彼らの初めての武道館
公演ということもあってか、途中名曲「桜」で黒田(大きい方)
が感極まって歌えなくなる場面もあり、思わずもらい泣きしてし
まったり。e-PLUS、ぴあともに先行予約でも一般発売でもチケッ
トが手に入らず、ようやく追加発売の立ち見席を手に入れたわけ
ですが、行ってよかった。やっぱり生音はいいですね。。。

腰痛で3時間立ち見はツラかったですが、何とか耐えて終演。
武道館の際は絶対オトクな北の丸公園第3駐車場(武道館の目の
前で駐車料金は開演前から止めてもたったの¥500)から車で
スイスイ帰宅。

いや~長い長い充実した一日でした。

明日はアジサイを手入れして、しっかり休養して明後日からの仕
事に備えないと。これだけ休むと働くの嫌だなぁ(^_^;)



にほんブログ村 花ブログへ
にほんブログ村 花ブログランキング