移転。 2014-06-30 23:46:35 | 日記 利用していたブログサイトがサービス終了ということで、移転先と紹介されていたこちらにお引っ越し。過去の日記もデータ移行出来たようで、改めてよろしくお願いします。
ぶらぶーら 2014-05-25 22:58:26 | 日記 最近おひとり様を極めつつあるあるなと自覚している管理人です。 田舎育ちなせいか、暇つぶしの方法として博物館や海を観に行よりは森や庭観た方が楽しめたりします。 趣味として神社めぐりして寺社めぐりしないのはそこに樹木があるかの違いかもしれません。お寺の竹林とかは好きですし。 そんなわけで先週は旧古河庭園の薔薇と庭→六義園の庭→飲み 今週は玉川上水分岐点の羽村取水堰→神社→神社→神社 とかめぐってました。 旧古河庭園の洋館。中に入るには予約が必要とのこと。バラ園は思ってたよりちっさかった。 紫のバラ!いい時期だったらしく、どのバラも満開。お客も満杯って感じでした。 六義園。枯山水とかは凄いと思った。他はよくある日本庭園。 多摩川。右のとこで玉川上水に分岐。川幅のわりに水が綺麗でさわやかでした。 山育ちなので海よりも川の方が落ち着きます。 もちっと上流の用水路。蛍の養殖をしてるのだとかで、さらに水が綺麗に見えて癒されました。右に阿蘇神社の鳥居。 武蔵野国一宮小野神社。 随神門が凄かった。 武蔵野国一宮は埼玉の氷川神社だっつーのと埼玉県民の私は思うものの、まぁ、それは時代によって違うのか、どちらかが間違いというものではなさそう。 二宮神社。武蔵野国二宮は埼玉の金鑚神社だっつーのと地元の私は思うものの(以下略) こういうどっしりした感じの神社がカッコよくて好きです。 そんなわけで、ここ最近の週末は天気が良いのでつい外に出てしまいます。 神社めぐりは、引きこもりには外に出かけるきっかけになるいい趣味だと思います。 ところでここのブログ、6月末でぷららがサービス終了するとかなので、どうしようかと思案中。 最近の更新っぷりからだと、PIXIVとTWITTERだけでいいかなぁとか考えたりしてます。 でもちょっと、自分のサイト無くすのは、ちょっと、もったいない気もしますよね。
明けましておめでとうございます! 2014-01-12 03:32:29 | 日記 コミティア原稿描いてます! いつもながら時間との戦いです! そんなわけで新年の挨拶もおざなりでスミマセン!ヒッヒーン!! 今回は久しぶりに百合です。 ギャグでもなく、『アフターカレッジガールズラブ!』や『Kiss me.』みたいな系統です。 ・・・こういうのも描きたくなるねん。 コミティア107 2月2日(日)東京ビッグサイト東5・6ホール スペースNo.はE01bです。 今回は売れっ子商業漫画家の鮭工場さんと合同参加です。 オダギリックスはゼルダの伝説に寝取られました。 そんなわけで後日また改めて正式に告知しまーす。 落としたらスミマセン。その時は残業代がっぽりだと思うので身銭はウハウハです。
ぼぶさだ! 2013-06-18 23:34:35 | 日記 暑いですね! あまりに暑いので先ほどエアコンのフィルターを掃除しました。 久しぶりに日記でも。 あ、先日『Girls Love Festival9』楽しんできました。 先日ってもう一ヶ月くらい経ちそうですが。 こちらは新刊は無く、フリーペーパーの配布のみでした。 ただ『屋上の百合霊さん』という百合PCゲームのアンソロ本『めざせユリトピア!』に 2ページほど参加させてもらいました。しばらくしたら自分の描いたものぐらい PIXIVあたりに載せるかもしれません。 描いてみて思ったことは、やっぱ二次創作は難しいな!ってとこです。 どうやってもキャラの雰囲気が出せなくて、出せなくて、自分には向いてないなぁと思うこと殊更。 参加させてもらったこと自体はとても楽しかったです。 回を重ねるごとに規模も大きくなって素晴らしいと思います。 運営様もお疲れ様でした。これからもよろしくお願いします。 他には、先日自分の誕生日で、 鮭夫さんからお祝いイラストをいただいてしまいました! 馬鹿シスターズ! 太ももがとてもむっちりですね。 ちゃっかり姉が妹のおっぱい揉んでおります。 私の作品では姉は結局口だけ勇ましいこと言うだけだったので、行動に出るとは勇ましいですね。 そしてその翌日が鮭夫さんの誕生日なのでお返しに描いたのがこちら。 鮭夫さんにも「気持ち悪い!」と大絶賛です。 おまえ単眼好きじゃなかったんかい。 描いといてなんですが、正直私には分からない世界です。 分からないなりに、目が一つしかないなら妖怪だろ、といった認識で描いてみました。 食べてる魚は鮭です。 あ、8月のコミティア申し込みました。 サークルカットはこちら。 馬鹿シスターズでデフォルメ絵ばっか描いてたので大人っぽいのに挑戦してみました。 抽選受かりますよーに!