goo blog サービス終了のお知らせ 

だろぐ

おもにほうこく。

コミティアアフターレポート122~124

2018-05-06 21:31:56 | 活動
ども!
しばらくブログ更新をサボってました。
もう別にブログいいかな、と思ったりもしてたのですが、前回どうだったかな、と振り返るのに無いと自分で困りました。
ので書きます。

■コミティア122
2017/11/23(木/祝) 東京ビッグサイト東4・5・6ホール
新刊『dance above boundary』オンデマンド28P 200円

他既刊

10月、11月と白内障の手術をしたりしながらの執筆でした。手術直前はもう曇りガラスを張り付けて生活している感じで、どんなに画面を拡大して顔を近づけても、薄い色とか細い線とかは見えなくて苦労しました。手術して見えるようになって、嬉しさを噛みしめながら仕上げしたりしてました。目が見えるって素晴らしいくて尊いことですね!
フリーペーパーはこんな感じ


■コミティア123
2018/2/11(日/祝) 東京ビッグサイト西1・3・4ホール
翌日引っ越し日としてしまった為、新刊を作れませんでした。以前描いた『魔法少女の裏方』の続編的な漫画3Pとフリーペーパー合わせた4Pのものを配布して、午前中で切り上げて帰らせてもらっちゃいました。無事引っ越しは出来て、今は広くなった部屋で快適な東京都民生活を送っています。コミティアで本を出せなかったのはこれが初めてか、2回目くらい。
ペーパーはこんな感じでした。


■コミティア124
2018/5/5(土/祝)東京ビッグサイト東4・5・6ホール
新刊『Curry味のUNKO』オンデマンド24P 200円

他既刊

 今回いつも合同参加している「すちぶっくす」さんが神話部で参加するとか言って捨てられてしまったので、一人参加でした。コミティア参加初めて今回でちょうど10年だったのですが、単独参加は初めてでした。きゃー。
 そんなわけでせっかくだからと「ジャンル:百合」で申し込んだんですけど、ありがたいことに大通りに面した配置で、しかも両隣りプロ作家!というとんでもないところでした。おっさん百合作家が並んでいるところにぽやんと置かれると思ってたのでビビりました。
 新刊のタイトルはアレですが、中身はいつも通りっちゃあいつも通りです。出オチタイトルオチが馬鹿星人のスタイル。
いい場所に配してもらったからか、手に取ってもらえることも多かったです。「なんでこんなタイトルにしたの?」とか聞かれましたが、読んでもらえれば分かります!と立ち読みしてもらったりしてました。

 ちなみに、隣がプロ作家と書きましたが、その方、私がもう神として崇めるというか、もう百合界に落ちた原因の一つというか、そういう方でして、知った時は冷や汗だらだら出ました。その次に「自分はなんてタイトルの漫画を描いてるんだろう」とその時になって反省しました。隣ということもあり、開幕直後に並んで差し入れしてサイン本買わせていただきました。その場でキャラリクエストさせてもらえて、名前まで書いてもらえて、きゃーって感じでした。行列並んたりしていたのですが、こちらの弱小サークルにはみ出さないようにお声がけしてくださったり、とても親切でフランクで、なんかこれからも応援し続けます!って感じでした。

ペーパーはこんな感じでした。




コミティアスタッフの方、いつもありがとうございます。一緒に同じ場にいてくださったすべての方に感謝。そしてスペースまで来て下さった方、心よりありがとうございます。
それでは次の夏の盛りのコミティアでお会い出来たら幸いです。

コミティア121アフターレポート

2017-08-22 23:50:49 | 活動
こんにちは。備忘録扱いですみません。コミティア121のお品書き等を残させていただきます。

COMITIA121
日時:8月20日(日)11:00~16:00
場所:東京ビッグサイト東5・6ホール

サークル:馬鹿星人 スペース;R01a

今回もお誕生日席でした。ありがとうございました。なんかいつもいい席すみません。

■頒布物

新刊
『エルフは金髪ストレートに憧れる♡後編』オンデマンド34P 200円


既刊
『エルフは金髪ストレートに憧れる♡前編』オンデマンド26P 200円
『誓いのキスの有効期限』オンデマンド26P 200円
『ハロウィン百合小話』14P コピー誌 100円
『Hしちゃいました。』30P オンデマンド 200円
『魔法少女の裏方』24P オンデマンド 200円
『僕らが道を誤るまでの全行程』1~5 コピー誌 各100円

&フリーペーパー…と書きたかったんですけど、作ったのに家に忘れてしまいました。
のでここに乗っけときます。


■新刊の事
前回前編と銘打っちゃったので、なんとか今回後編出せて良かったです。
表紙のタイトルがletter partとなってますが、まぁなんか漢字がしっくりこなかったというだけで前編との整合性とか考えずに英語にしてしまいました。
前回よりは百合っぽくまとまってると思いますが、いつものよりはソフトな百合となっています。続編の構想もあるのですが、あんまり売れなかったので多分描きません。私は楽しく描けたので満足です。

■差し入れ
いつもおいしい差し入れありがとうございます。

■次回
次回は当日早朝設営だそうで、ピンチ感がひしひしと伝わって来たのですが、あいにく自分の家からだと集合時間に間に合わず、そもそもおまえ当日朝まで毎回バタバタしてるだろうって感じで、申し訳ない気持ちです。せめて新刊引っ提げて参加したいと思いますので、どうぞ見捨てずにお付き合いしていただければ嬉しいです。

コミティア115アフターレポート!

2016-02-06 00:47:33 | 活動
こんにちは!
今回はコミティアアフターレポートの日記です。

・・・事前告知してないやんけ!!

はい、ごめんなさい、サボりました。
もう、twitterとpixivだけでいいかなって、はい。

そんなわけでコミティア115のお品書きは↓のような感じでした。

新刊
『少女少年爆走中!!!椎名かじん短編集3』370Pオンデマンド 1200円

PIXIVサンプルは<こちら

既刊
『百合ごっこの終わり』34Pオンデマンド300円
『魔法少女の裏方』 24Pオンデマンド200円


フリーペーパーは↓の感じ。


【新刊について】
そんなわけで、今回は2年ぶり3回目のまとめ本を出しました。
1と2は2年間分だったのですが今回はだいたい4年間分です!
また、百合作品だけでなくBL作品も収録してます。なのでタイトルもちょっと変更。
16作品+αで、今回は作品によってはかなり手を加えたりしています。
百合作品はセリフをはじめ、どこかしらいじってます。BLはほっといてます。
オマケ漫画もあったりしますので、どうぞ立ち読みだけでもしてくだっさい。

表紙デザインは今回もオダギリックス小田桐圭介さんです。
馬鹿シスターズ他収録作のデザイン諸々ありがとうございました。
今本棚にまとめ本1,2、3と並べてニヤニヤしてます。

【レポート1:前夜まで】
今回は、というかいつもですけど、
仕事とプライベート両方忙しくて、そんな中の作成だったのですが、完成出来て良かったです。ページ数があるので、余裕をもって通常締切に+1日延長して水曜日入稿でした!最近はいつも金曜日入稿だったから、頑張ったね、俺!
年明けから表紙に取り掛かったのですが、いつまでたっても表紙が出来上がらずに断念するところでした。
コミティア前日も予定が入っており、帰宅してからペーパーに取り掛かったのですが睡魔に勝てず3時間ほど睡眠、起きてペーパー完成させてコピーしてポスターとか持って行くもの準備して、とやっていたらプリキュアが終わる時間になってました。見てないですよ?

【レポート2:会場入り】
そんなわけで会場入り出来たのは入場停止前ギリギリの10時28分でした。
当サークルは優秀且つ優秀な売り子皿洗い☆さんがいらっしゃいますので、準備時間は30分も無かったのですが、開場に無事間に合いました。いつもありがとうございます。

【レポート3:お客様】
朝はバタバタしたのですが、その後はわりとまったりとしていたので、お話して下さる方とは少しお話し出来ました。差し入れいつもありがとうございます。
いつも新刊を買って下さる方の中にも、まとめ本だから買ってくれる方、既刊持ってるから買わない方といらっしゃいまして、どちらもありがたかったです。何よりスペースまで来て下さるのが嬉しいです。「またサークルカット詐欺ですか?」とかも言われたのですが、今回のサークルカットのメイド兎さんは1ページマンガやペーパーに描いたので、今回は詐欺ではありませんでした。カットの中の煽り分は詐欺ですが。

【レポート4:売り上げ】
twitterでも呟きましたが、まとめ本はやはり値段も高いですし、あまり売れないので今回は少なめに刷ったのですが、ちょうどいい按配で、帰りは宅急便に頼ることなくキャリーバッグで持って帰る分量までになりました。ありがとうございました。

【レポート5:打ち上げ】
そんなわけで気付けばコミティアも終わり。万雷の拍手で終了。打ち上げは変わらずさくら水産で。自分の報告などをしたりなんだりと5時間くらいだべって楽しみました。

【まとめ】
そんなわけで、今回も充実したコミティア1デイでした。
いつもスタッフの皆様ありがとうございます。
また一緒に同じ空間にいて下さったすべての方に感謝を。
そしてまとめ本お買い上げありがとうございました!
まだ5月の予定は立ってませんが、頑張って新刊出せればいいなぁと思っております。
これからもどうぞよろしくお願いします。コミティアあざっした!!


【おまけ】
COMICZIN様で今回の新刊、そして前回新刊で購入不可になっていた『百合ごっこの終わり』が委託販売開始しております。<<こちら>>コミティア行けなかったわ~でも馬鹿星人の作品興味ないこともないわ~とか、あー金ドブに捨てたいわ~みたいな方はどうぞご参考ください。

コミティア114アフターレポート!

2015-11-17 23:13:32 | 活動
COMITIA114お疲れ様でした。
毎度入稿ギリギリですが今回もなんとか新刊出せましたので、
徒然とそこらへんの話をれっぽーとします。

■前夜まで
今回のコミティアでは、前回の『魔法少女の裏方』の続きを描くかどうか迷っていたところだったのですが、ネームを描こうとしたところ、今回の話の導入部分がポーンと出て来たので、そのまま描くことにしました。今回は久しぶりにページ数が少し多く、人物や場面が多いので大変でしたがその分楽しめました。

金曜日の朝に入稿→仕事のコンボはいつも通りで、土曜日回復に努めたのですが、最近はもう年なのか1日で回復は無理のようで日曜日当日もずっと体がだるかったです(笑)
作成したフリーペーパーはこんな感じでした↓


■朝
そんなわけで、睡眠もそこそことったものの、なかなか起き上がれないのを起き出して出発。
乗り継ぎは良くて、割と早めに会場に到着しました。電車やビッグサイト前が子連れとギラついた方と我々の仲間といった感じのカオスでした。将棋の大会?やネイルのイベント?があったようで。
ちゃっちゃらと慣れた手つきで設営。その間に合同参加のすちぶっくすのいのししスティーヴさんやスーパー売り子の皿洗い☆さんも来られて、準備は万端でした。今回ブックスタンドを新しいのにしたのですが(イケアで250円)、収納性高くて軽くて丈夫でいい感じだったのですが、軽過ぎて布の上では結構滑ってしまってました。まぁ、でも落ちたりしなかったし、良し!

■開場
万雷の拍手と共に開場。しばらくして当スペースにもお客様が来て下さいました。自分が席を外すとよく売れるのはいつも通りでした。話しかけて下さる方、いつもありがとうございます。差し入れいつもありがとうございます。本を手に取っていただき、ありがとうございます。

■新刊

『百合こっごの終わり』という百合を今回は描きました。
女子高時代に女友達と恋人ごっこをしていたが、卒業を機に別れて…といった話です。特にドタバタすることもなく、日常生活も取り入れて、少しでもリアリティあればなぁと思ってます。

■閉会
今回も多くの方に手に取っていただきました。ありがとうございました。
逆に既刊『魔法少女の裏方』はそんなに売れず、BL本はまったく売れずといった感じで、やっぱうちは百合サークルなんだな!と思いました。
気付けば閉会。拍手と共に終了。今回の打ち上げはいつも参加している会の集まりが悪く、他のところへ参加させてもらいました。


そんなわけで、今回もいつも通り最高でした。最高。コミティア最高。
スタッフの方、関係者の方、同じ空間に一緒にいて下さった方皆様に感謝感謝でございます。
次のコミティアは来年1月末ですぐですね。またお会い出来たら嬉しいです。
ありがとうございましたっ!

コミティア113参加情報

2015-08-28 23:26:30 | 活動
こんにちはー。生きてましたー。
ということで全然更新していなくてすみません。

COMITIA113に参加します。

日時:8月30日(日)11:00~16:00
場所:東京ビッグサイト 東2・3ホール

サークル名:馬鹿星人(ウマシカセイジン)
スペース:は01a

新刊『魔法少女の裏方』オンデマンド 24ページ ギャグ 200円

魔法少女のいる世界で、魔法少女のステッキを作ったりしてる裏方さんが主役のハートフルは特にないゆるギャグ漫画です。
PIXIVのサンプルはこちら

既刊
『もしも私が百合ならば』オンデマンド 28ページ 百合ラブコメ 300円
『GHOST GIRL Hop Stay FLY!!』32ページ 百合ラブコメ 300円
『ホモ怪談』 34P BLギャグ  300円
『椎名かじん短編集2 少女爆走中!!』296P 過去作まとめ本2 900円
『僕らが道を誤るまでの全行程』1~4 コピー誌 各 15P BLギャグ 各100円

またフリーペーパーを用意する予定ですので、どうぞ暇を持て余したときなどにお立ち寄りください。冷やかし歓迎!!

新刊は、前回コミティアで間に合わず、ペーパーで配ったものの増ページ完成版となります。特にストーリーは無く、ゆるい内容の無い内容となってますので、「内容の無いの読みたいな~」といった方は是非お立ち寄りください。
描いた時期がバラバラでキャラデザ(メガネデザイン)もその時の好みで色々変わってますが、まったくそこは重要ではありません。