北海道コミティア1お疲れ様でした。
以前北海道の友人に「北海道でコミティア開催されたら行くわー」と言ったことがあり、
実現されたので、本当に参加して来ました。
北海道ずっと行きたかったですし。
そんなわけで11月8日から3泊4日で、以前合同誌出した少女マンガ2の
メンバー2名(男性)とレッツら北海道観光して来ました。
ほぼ食ってるだけの旅行でした。
■旅行前
普段イベント参加はショルダーバックに本を詰めて参加してるのですが、
さすがにそれで観光は出来ないと思い、キャリーケース買ったりしてました。
また、コミティア前日にある前夜祭に参加する予定だったので100円ショップで
名刺用の切り取り線の入ってる厚紙を購入、出来の悪い名刺を作ったりしました。
フリーペーパーも作りたかったのですが、東京コミティアの原稿もあり、
取り掛かる余裕を持てず、こちらは断念。
キャリーケース思ってたより全然モノ入らねぇwと四苦八苦しつつ準備して、
2時間ほど寝て出発。
■11月8日
空港で一緒に行くミヤハラさんとジョウさんと合流。搭乗。あっという間に北海道へ。
空気冷たいッ!と自分は思ったのですが、他の2人は平然としてました。
11時過ぎに空港へ着き、早速食事。

●「にとりのけやき」のコーンバターラーメン温玉トッピング。
まずは札幌ラーメン。縮れ麺でスープとよく絡んでうまーでした。
電車に乗って、札幌駅。その隣の宿泊先のホテルへ。ロイヤルセンチュリーホテルってとこに泊まりました。ずいぶんといいホテルで、駅の隣ってことで4日間とても楽でした。贅沢して正解でした。
ホテルに荷物を置いて、いざ観光。
北海道庁旧庁舎→時計台→もいわ山ロープウェイといったルート。

旧庁舎も時計台も見ごたえありました。時計台、がっかりスポットで有名なのでワクワクして行ったのですが、内部が見学で来て結構楽しめてしまいました。
もいわ山の上からの夜景は本当にキレイでした。でもそれ以外が色々と残念で、もっとうまく商売すればいいのに・・・といった感じでした。
北海道コミティア前夜祭は『原始焼き酒場 ルンゴカーニバル 極』というお店で。
お店ぎっしり参加者で賑わい、楽しいお話をたくさんしました。料理がどれも美味しくて、食べきれない量が出て来て、ここは次回北海道来た時も来よう!と心に誓いました。
スタッフの皆様、美味しいお店を用意してくださり、ありがとうございます。
その後2次会の居酒屋で『北海番屋』というお店に入り、ここでもハッカクといった珍しいお魚に舌鼓打ちながら楽しい時間過ごしました。
ホテルに着いたのは11時過ぎ。翌日のコミティアの為にミニポスターのデータが入ったUSBメモリとか持って来てたのですが、中身確認したら入ってないなんてポカに気付きながら眠りに落ちました。
■11月9日
朝はホテルで海鮮丼!
サークル参加入場開始に合わせて、ホテルさっぽろ芸文館へ。
会場は結婚式場でした。
シャンデリアで照らされながら、設営。今回は合計30冊ほど持ち込みました。
以前関西コミティアに参加した時は2冊くらいしか持ってってもらえなかったので、
結構冒険だったのですが、1回目やし!ということでご祝儀的な感じを期待しての部数でした。
参加サークルは228。これって地方で初開催での規模で言ったら相当な数字なんじゃないでしょうか。
キレイなおねーさんのアナウンスと万雷の拍手と共に開場。
どやどやと入ってくる一般参加の方々。ずーっと人が減ることもなく、カタログも午後には完売となり、本当盛況なイベントとなってました。
ありがたいことに、うちの本も、最初はさっぱりだったのですが、午後を過ぎると手に取って下さる方が増え、ほぼ完売することが出来ました。お手に取っていただきありがとうございました。
そして私も結構買ってしまいましたw
閉会後はじゃんけん大会とか開かれて楽しんで参加しました。
その後、旅行メンバーにさらに少女マンガ2メンバー今さんと根本さんとで打ち上げ!

ジンギスカン!!「十鉄」というお店でたらふく食いました。
すげー食べました。臭みとか全然なくて、半生でバクバクと。
■11月10日
お気づきと思いますが、食べてばっかりです。
そしてこの日記はコミティアレポートではなく、旅行レポートぶらり食い倒れです。
この日は朝はホテルのブッフェで食べて、その後、今さんに車出してもらって遠出しました。
小樽で海鮮丼→ニッカウヰスキー余市蒸溜所→すすきので蟹

「万次郎」三食丼。ウニうまー。いくらうまー。サーモンうまー。

ニッカのウイスキー工場。無料で試飲も出来ちゃう。アップルワイン旨かったです。

「えびかに合戦」で海老蟹食い放題。蟹も美味しかったのですが茶碗蒸しや海老の天ぷらが美味しくてそっちおかわりしてました。蟹は3年位食べなくていい、ってくらい食べました。
■11月11日
朝はまた海鮮丼。
そして昼はまだ食べてない北海道名物・・・スープカレー。

「GARAKU」のとろとろ炙り焙煎角煮のスープカレー。
普段食べてるカレーやタイカレーなどとも違う、スープカレーという食べ物。
いやーこれも美味しかったです。北海道行ったらこれも食べなくちゃと思う旨さでした。
そしてその後根本さんのお宅にお邪魔したりして、空港戻って帰宅しました。
帰りの飛行機でずーっと帰りたくないよーと言ってました。
■まとめ
とまぁ、写真で見てもらえば分かる通り、食べまくりの北海道旅行でした。
写真載せませんでしたが、雪印パーラーでアイス食べたり、千秋庵で和菓子買ったり、新千歳空港で空弁食べたりもしてますw
3泊4日楽しい思い出しかありません。
美味しい食べ物や、友人との旅ももちろん楽しかったのですが、今回北海道旅行を決意させて下さった北海道コミティア、このイベントもとても楽しく貴重な時間をいただけました。
北海道COMITIAサイコー!
次回も、というのは難しいかもしれませんが、またお金貯めて参加したいです。
北海道で時間を共有して下さった皆様、ありがとうございました。
それでは11月23日の東京コミティアで再会しましょう。
新刊?・・・えーと、執筆中です。